ラフィノの冨貴塚です。
いろいろな商品を使わせていただいておりますので、よく…
「どっちがいいですか?」
というようなお問い合わせを多数いただいております。
先に言ってしまいますが、ほとんどの場合…
「お使いいただく方の好みがございますので…」
というような回答が多いのですが、やっぱり使ってみるからこその違いはよく分かるのではないかと思います。
今回もそんな感じですが、参考にしていただければ幸いです。
□
先日、インプレ撮影を行いました【CW-X】
CW-Xアンダーウェアジェネレーター ロング (MEN’S) HZO649
ガッチリした着心地で「腰」「膝周り」「太腿」「おしり」と
下半身をフルサポートしてくれるCW-Xのトップモデルジェネレーターロング。
生地感が厚めでしっかりとサポートしてくれる感じがあり、痛めた経験のある方の予防やよりしっかりとしたサポートが欲しい方にオススメ。
使用感はインプレ動画も!
比較したのはこちら!
ただの生地ではない!?【Doron】LIFEシリーズロングタイツ
元々個人的に好んで愛用を続けている【Doron】のアイテム。
同じアンダーギアとしてロングタイツを発売しており、LIFEシリーズは同じコンプレッションのあるシリーズ。
CW-Xと比較して生地感が薄いので着心地も軽く、着圧が苦手な方にもオススメできます。
それでいて、膝周りや腰周りのサポートもしっかりと感じられます。
着心地、使用感はシリーズ別になりますので、LIFEシリーズの動画を!
さらに【Doron】×【Phiten】の商品となりますので、ファイテンユーザーの方にはかなりピンとくる商品ではないかと♪
西山の体感実験動画も公開当時から好評( ̄▽ ̄)
□
とまぁ、コンプレッションサポートのあるギアを比較してみましたが、
やっぱりサポート力という点では【CW-X】
反面、着心地や初めてコンプレッションギアを使用するという方には【Doron】
というようなイメージになりますが、個人的には【Doron】の生地感でも十分にサポート力を得られてる感じはあります。
その中でも、過去の怪我やプレー中に不安のある方には【CW-X】がオススメ。
…実は先日ギックリ腰をしまして、インプレ撮影やどうにも断れない状況の時にはサポート力重視の【CW-X】がバッチリ活躍してくれました♪
テニスのプレーがない時の店頭に立って仕事の際には【Doron】のロングタイツをそのまま丸一日着用していました。
生地感が薄く、長時間使用しても違和感の少ない【Doron】はこういうシチュエーションでも活躍してくれます。
とまぁ、こんな感じで個人的に使い分けを自分の中でしてみたりして♪
「良い悪い」というよりは「どう使いたいか」という方が大事な気がしています。
お使いいただく方の「ニーズ」に合わせてお使いいただくことが大切だと思います。
一つだけ言えるのは…
「アンダーウェアは使う使わないでは大違いです!」
いろいろな不安を抱えている方、パフォーマンスを上げたいと考えている方がいらっしゃると思いますので、ご活用いただきたいと思います!
毎度、個人的な意見爆発!長文にお付き合いいただきましてありがとうございます(笑)
また気になるものがあれば、使って比較してご紹介していきますので、懲りずにお付き合いくださいm(__)m
今回ご紹介した商品はこちらから!
ただ今予約受付中!
【CW-X】メンズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2076
【CW-X】レディス
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2077
【Doron】LIFEシリーズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/dron_life