ラフィノ冨貴塚です。
昨日に続きまして、全日本テニス選手権研修!(2日目)
(YONEXさんのストリンガーチームとして研修中です!)
張る技術に関してはやはり均一性というのがポイントになるので、複数本のラケットを張ってその差異を無くせるようにすること…。
選手たちは当然1試合の中で複数本のラケットを使用することになりますので、その際にテンションに差異が出てしまってはプレーにも支障が出てしまいます。
この点に関しては普段のストリンギングでも気にしていますが、改めてその重要性を実感します!
まだまだ研修、練習を積む必要があるので、日々の張りでもその点には特に気にしながら頑張りたいと思います!!
そして、会場内でバッタリお会いしたのが…
バモスわたなべ氏&会場内のブースにいた上條氏♪
お二人とも元気そうで何よりです(^^♪
研修後にまだ試合があったので、ちょっとだけ観戦もできました♪
会場内はけっこうご来場者も少なくちょっと寂しい感じ(´;ω;`)
その分かなり近くの席から観戦もできますよ~♪
全日本テニス選手権はまだまだ続きますので、お時間があるときにはぜひご来場ください♪
…もしかすると、知っている人に会えるかもしれませんよ( ̄▽ ̄)
ちなみに私は今週金曜日にもう一度研修にお邪魔する予定です♪