ラフィノの冨貴塚です。
【Phiten】さんがサポートをしている中央大学硬式庭球部へ取材にお邪魔してまいりました!
前回お邪魔したときには悪天候のため、オンコートの取材はなしに…コートを眺めて帰ったことを思い出します(笑)
今回はお天気もバッチリ!
まず、練習、ウォーミングアップの前に準備を…
ファイテンのテーピングを使って各自気になるところをケア!
そこからウォーミングアップに…
軽くランニングをしてからストレッチへ!季節的に寒いということもあり、ウォーミングアップ、ストレッチは入念に行い、そこからオンコートにてヒッティング練習に!
…実は今日使っているラケットにはある裏技が…( ̄▽ ̄)
とはいえ、現役バリバリの大学生相手にどこまで頑張れるのか…
詳細は動画の公開時にご紹介させていただきますのでお楽しみに!
【Phiten】商品一覧
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/phiten
◇
ガクンと気温が下がったこともあり、体を冷やさないようにコートは必須!
【BLUEEQ】のボートコートは大活躍でした♪
愛用のバッグと共に練習前の一枚(笑)
【BLUEEQ】商品一覧はこちらから
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/blueeq
フッキーさん、今回使用のラケットはピュアストライクの様ですが、種類は何でしょうか?
張って有るガットと強さも教えて頂きたいです。ラフィノさんでの購入検討中です。
宜しくお願い致します!
コメントありがとうございます!
中央大学の撮影ではピュアストライク100でグリップをバボラのナチュラルグリップに変えて使用しております!
張ってあるガットはバボラの新製品のガットになりますので、詳細はまた後日ご紹介ということで…
テンションは相変わらず40Pです(笑)
有難う御座います!
もう1つ教えて下さいm(_ _)m
インプレ動画の「ピュアストライクvsピュアドライブVS vs CX200打ち比べ」ではフッキーさん、ストライク16×19を「ちょっと良い…揺らいでます」とおっしゃられてましたが、100を選ばれた理由が有りましたら教えて下さい。
先日まで16×19を注文しようと決めてたのですが、ストライク100チームのダブルス動画を観たら100やチームも有りかな?と揺らいでしまってます(苦笑)
お世話になります!追加コメントありがとうございます!!
…ピュアストライク16×19にしなかった理由は…ちょっとしんどかったので(;^_^A
CX200でも最近ちょっとハードに感じてしまっていたので、ピュアストライク100にして少しアシストを求めてみました♪
ラケットに対してのニーズがお使いになる方によって異なると思いますので、その点をふまえてお選びいただければと思います!
お忙しい中、色々と教えて頂き有難う御座いました!
凄く参考になりましたので近々注文させて頂きます。
その際は宜しくお願い致します!