ラフィノの冨貴塚です。
情報公開となりました【Tecnifibre 】T-FIGHT rsシリーズ!
まずはラケットの詳細をテクニファイバーのインプレでもお馴染み
ブリヂストンスポーツ柴本氏より♪
T-FightシリーズといえばATPランキング5位のメドベデフ選手が使用するモデルですね♪
そのT-Fightというとボックスフレームの印象があるのですが、その中でも比較的パワーのある印象。
このバランスの良さが特徴というオールラウンドなシリーズです!
クセの無い素直なラケットの印象は選手のニーズに応えるというのはもちろん、
上達することの助けにもなる扱いやすい印象です!!
オンコートではスペシャルゲストの守屋宏紀プロとともに♪
優しい笑顔で会話、ラリーをしてくれましたが飛んでくるボールがとってもきつい( ̄▽ ̄;)
スペックによる特徴はありますので、詳細は動画にて参考にしていただければと思います!
オンコートインプレの後には守屋宏紀プロに取材という感じでいろいろお話を伺わせていただきました♪
発売は9月18日を予定しております!
予約も開始しておりますので、詳細はこちらから!!
【Tecnifibre 】T-FIGHT rsシリーズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/tfight-rs
いつもブログ・インプレ楽しく拝見させていただいております。
毎回ラケット選びの参考にさせてもらっています。
質問なのですが、今回のテクニファイバーのラケットには
XTCやダイナコアの機能はラケットに装備されているのでしょうか?
コメントありがとうございます。
ネット上で確認できるカタログなど調べてみましたが、XTCやダイナコアの部分に関しては記載がないので…。
追加で確認ができる情報などあればまたご案内させていただきます。
返信ありがとうございます。
お手数をお掛けします。
よろしくお願いいたします。