ラフィノの冨貴塚です。
先日公開となりました【Prince】Xシリーズのインプレ動画!
X100TOURを使用する相川真侑花プロにお話を伺ったり、
【クレール】藤田コーチはほぼ初めてのXシリーズの使用ということでインプレをいただきました!
相川真侑花プロはマイラケットの「X100TOUR」
藤田コーチは「X97TOUR」
関口監督は「X105の新色ブルー(270g)」
私は「X105の新色レッド(290g)」
20代で現役バリバリのプロ&コーチ二人に挑むアラフォーの関口監督&Fukky( ̄▽ ̄;)
…けっこう頑張った方だと思います(笑)
毎度思いますが、こういったシチュエーションの時はアシスト感が非常にありがたい(笑)
Xシリーズ特有のフォア側の弾くアシスト感、バック側の押し出せるコントロール性の部分に助けられた感じがあります♪
実際に使っていただくとこのフォアとバックの差ははっきり分かると思います!
それにしても、相川真侑花プロといい、藤田コーチといい…
お二人ともフォアよりもバックが得意というオチがありましたが…(笑)
それでも、メリットに働き敢えてこのXシリーズを選ぶということができることが分かりましたし、これはこれで良しとしましょう( ̄▽ ̄)
新色も発売となりましたので、継続色のブラックと合わせてぜひご検討くださいませ♪
【Prince】Xシリーズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/NewStandard
#ゲキスピ
#スゴスラ