波形純理プロをお招きして【Prince】フェイスサイズ100のモデルを4機種打ち比べ!

ラフィノの冨貴塚です。

波形純理プロをお招きしての【Prince】のラケットインプレ収録!

前回ご紹介したのは波形純理プロが使用するBEAST100についてとそこに至るまでのラケットの遍歴!
そして、お次のお題は関口監督がご用意したフェイスサイズ100のモデルを4機種打ち比べ!

—–
BEAST100
X100TOUR
TOUR100(290)
PHANTOM GRAPHITE100
(セッティングはエンブレムタッチSFを50P)
—–
この4機種を打ち比べてどういった差があるのか…。
あまりシリーズを跨いでの収録はないので貴重な機会!
引き続き、波形純理プロにはご協力いただき、
【クレール】藤田コーチ、工藤コーチも加わりいろいろな意見を伺っていきます!

ヒッティングはラリーではなく球出し機のスリンガーを使って安定したボールをヒッティング!
この方が純粋にラケットの差が分かりやすい感じになりますね♪
さて、みんなの意見はどうなのか…詳細は動画にて!

この後は恒例の(?)ダブルス編へ!
コーチ陣に私は同い年の波形純理プロの力を借りて挑みます( ̄▽ ̄)
続きもお楽しみに!

【Prince】ラケット一覧はこちらから!
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/ra-28

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中