【HEAD】独自の指標「CPI」が「200」に設定されたラケット3機種打ち比べインプレ公開!

ラフィノの冨貴塚です。

先日収録しておりました【HEAD】さんのインプレ!

ヘッド独自の指標「CPI=Control Power Index」に着目をしたインプレで今のところ2回収録をしておりますが、まずは中村コーチが所用で不在だった時のインプレから!山ちゃんコーチ初のソロで登場です( ̄▽ ̄)

その「CPI」が「200」に設定されたラケット3機種を比較インプレです!

—–
・プレステージMP
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ra-29/gd12811
・グラビティPRO
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ra-29/gd13968
・ラジカルPRO
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ra-29/gd13864
—–

ヒッティングは違いが分かりやすいようにスリンガーバッグによる球出しで♪

CPIという数値的なもので統一をしていても当然打ち方によって飛び方にも差が出る感じではありますが、総合的に見るとラケット自体のもつパワー感が近しい感じであることは体感出来ました!

シリーズを越えてのインプレというのは貴重なので、シリーズ自体の違いもよく分かる検証だったかと!

(スリンガーバッグでけっこう打っていたので良い練習にもなりました(笑))

この後にもCPI600に統一した4機種でのインプレもありますので、そちらの公開もお楽しみに!

【HEAD】ラケット一覧はこちらから!
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/ra-29

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中