ラフィノの冨貴塚です。
先日収録しました【TOALSON】のインプレッション!

まずは【TOALSON】のラケットから黄金スペック「S-MACH TOUR(ver.3)」のインプレから!

まず気になったのはラケットのカラーリング…スペックによってデザインが反転しているのかと思ったら、「300g」と「280g」のモデルそれぞれに反転したカラーリングのモデルがあるとのこと!
…【TOALSON】寺澤氏からは「いきなりリバースです(笑)」と言っていましたが、私が聞き間違えて「粋なリバース?」と聞き返したことで、「いきなりリバース」は「粋なリバース」となりました( ̄▽ ̄)
…とまぁ、しょうもないことはこれくらいにしておいて…肝心のラケットの使用感ですが…
中厚フレームの弾く印象だと思っていたら、思っていた以上にラケット自体のホールド感が強い印象!
ラケットのコンセプト的にもスピン系というよりはフラットドライブの低い弾道の方がしっかりとパワーが伝わる感じで、見た目と使用感の差がありました。もちろん、ボックスフレームのようなホールド感と比べれば弾いて飛ばす印象になります!
ちょっとクセのあるラケットかなと思っていましたが、実際にはストリングの印象をしっかりと体感、発揮できるようなクセの少ない扱いやすいラケットでした!
動画内ではS-MACHシリーズの過去モデルから流れなどもご紹介いただいております♪
続きはボレー&サーブ編へと続きますので、続編もお楽しみに!
発売は5月を予定しており、ただ今予約受付中です♪
【TOALSON】S-MACH TOUR(ver.3.0)