【TOALSON】の黄金スペック!S-MACH TOUR(ver.3.0)インプレ!ボレー&サーブ編公開!

ラフィノの冨貴塚です。

先日公開となりました【TOALSON】S-MACH TOUR(ver.3.0)のインプレ動画!

前編ではラケットの詳細とストロークのインプレをお伝えしておりまして、後編ではボレー&サーブのインプレとなります♪

ストロークでも感じておりましたが、中厚ラウンドフレームの印象とはちょっと異なり、一度ラケットがつかんでから飛ばしてくれるボックスフレームのような印象があるので、自分から打っていった時の距離感をイメージと合わせやすくよりコントロール性にメリットを感じられるモデル♪

あくまでもラウンドフレームの中ではホールド感があり、コントロール性に富んでいるという表現なので、そういった意味ではラウンドフレームとボックスフレームの中間的な印象。少しラウンドフレームよりという感じでお考えいただければと思います!

今回のセッティングがバイオロジックXX128ということで、オーソドックスなナイロンマルチ系のストリング。

少しホールド感が強く感じてしまう方はナイロンモノ系を試してみるなどセッティングの調整をしていくのも面白いかと思います♪ラケットが思っていた以上にクセの無い印象なので、ストリングでの調整でより一層自分のイメージに合わせていきやすいかと思います!

S-MACH TOUR(ver.3.0)は先日発売を開始となりましたので、連休明けより順次発送という形になるかと思います♪ぜひぜひ、インプレ動画をご覧いただきご検討下さい(^^♪

【TOALSON】S-MACHシリーズhttp://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/s_mach

【TOALSON】 ストリング一覧はこちらからhttp://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gut-26

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中