ラフィノの冨貴塚です。
発売から好評いただいている【Tecnifibre】TF-X1シリーズ!

もちろん、使用感に関しても多くのお問い合わせをいただいておりまして、中厚ラウンドフレームのラケットからの移行やボックスフレームからパワーと打球感の柔らかさの両立というイメージでの比較のお問い合わせも!
…もちろん、中厚ラウンドフレームのラケットになりますので、ある程度の弾く感覚はありますが…
その中ではフェイス部の撓み感と手に伝わる感覚の柔らかさに特徴がありますね♪
◇
インプレ収録の時にもふと思っていたのですが、この商品名に使われている「エックスワン」という名前。
このラケットだけではなく、ストリングやボールにもあるんですよね!

ラケットでは「TF-X1」、ストリングでは「X-ONE BIPHASE」、ボールでは「X-ONE」
インプレ収録の時にはこの「X-ONE」のボールを使用していたので、まさにこの「エックスワン」縛りの状態で収録をしておりました♪

ストリングの 「X-ONE BIPHASE」 はナイロンマルチ系の中でも特に柔らかさとパワーのバランスが良く、リピーターの方も多いストリング!
ボールの「X-ONE」はテクニファイバーのボールのラインナップの中では「試合球」という形で使われるボールになります!
ラケットだけではなく、ストリング、ボールに関しても対応をしておりますので、ぜひ興味のある方はこの「エックスワン」縛りでプレーをしてみては♪…インプレ収録時の感触が味わえます(笑)
「#テクニの革新」TF-X1シリーズ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/tfx1
テクニファイバーTF-X1購入特典★LAFINOロゴ入りコラボTシャツ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd14426
【Tecnifibre】 X-ONE BIPHASE:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/09-gut-tecnifibrestrings09
【Tecnifibre】テニスボール一覧はこちらから:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2578