【Babolat】のハードスペック、ハードヒッター向けのPURE STRIKE18×20に「RPM POWER」と「RPM SOFT」をセッティングして比較をしたら…

ラフィノの冨貴塚です。

【Babolat】東京本社にお伺いしてのインプレ収録!
今回ご紹介のお題はセッティングのお話の続き…という形になります♪

お題は…
「【Babolat】PURE STRIKE18×20に「RPM POWER」と「RPM SOFT」をセッティングして比較!」

(写真左がRPM SOFT、右がRPM POWERですね)

ハードなスペックに憧れがあるのは誰しもあるかと思いますが…(私だけではないはず…笑)
しかし!実際に使ってみるとこれまた使うのが大変( ̄▽ ̄;)
という経験がある方はけっこう多いのではないかと…

そういった経験のある方にもぜひ参考にして欲しい!と思えるインプレになっているかと思います!
同じラケットPURE STRIKE18×20にポリエステルの「RPM POWER」とナイロンモノ「RPM SOFT」でどれくらい打ちごたえがあるのか、どれだけアシスト感が出るのか…その差を見ていきたいと思います!

インプレの前には【Babolat】大塚氏の経験談もありまして…このお話も非常に面白いと思いますので、ぜひじっくりとご覧いただければと思います!

改めてみてもその差が歴然だったのでちょっとびっくりしました笑
コメントもさせていただいておりますが、打ちごたえは間違いなくポリエステルの「RPM POWER」の方がありますが、実際に飛んでいる感覚があるのはナイロンの「RPM SOFT」の方が圧倒的にしっかりと飛ばせていました♪
(まぁ…見ていただければ明らかですが(笑))

今回はハードスペックでの比較でしたが、実際には今お使いのラケットとセッティングに対してのニーズによってになりますので、今回の動画を参考にしていただきながらいろいろなセッティングも試していただきたいと思います!

…インプレ動画はまだ続きますので、続編もお楽しみに!

【Babolat】テニスラケット一覧:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/ra-25

【Babolat】RPM SOFT:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd14600

【Babolat】RPM POWER:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gut-16/gd12827

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中