【Prince】「EMBLEMシリーズ」を使ってのダブルスインプレ!…女ダブ巧者がオーバーサイズ、ハイパワーモデルを使ってのダブルスは見応えありです!

ラフィノの冨貴塚です。

先日ご紹介しておりました【Prince】のオーバーサイズ、ハイパワーモデル「EMBLEMシリーズ」のインプレ!

今回はいつもと少し違った趣向で百戦錬磨の女ダブ巧者の方々に使っていただいてのインプレとなっております♪

すでに公開となっているインプレでは「なぜこういった厚ラケ」をチョイスするのかという部分をお話いただいておりました!

そして、後半ではそのラケットを選ぶ理由と共に実際にダブルスをして頂くことに!

…私は男性であること、病み上がりということもありまして、見学組に…
ということで、たまたま撮影にご協力いただいていた体育会出身の【Prince】宮田さんが参戦してのダブルスとなります!

その様子を見て私は心底「この中に入らなくてよかった…」と思ってしまいました( ̄▽ ̄;)

体育会出身の宮田さんも大苦戦!?のダブルスインプレ公開となります!

勝手なイメージでしたが、女ダブというとミスを少なく安全なプレーを…というのが多いのかと思っていたのですが、思っていた以上にしっかりと打って崩して仕掛けていくというパターンが多かったように感じます!…というよりは、打ってもキャッチが良くなかなか決まらず…そこからの逆襲のパターンがすごかったですね!守るべきところをしっかり守り、攻めるところはしっかり攻める!

攻守の要素をオーバーサイズ、ハイパワー系ラケットが良い形でアシストしてくれているのを感じます!

こういうプレーを見るとやはりアシストのあるラケットのメリットも大事だなと改めて思ったり…試合に出る人たちはコントロール性の高いラケットを選びがちなイメージでしたが、これはまた違った形のラケットの選び方を教えてもらえた感じがします!

今回はオーバーサイズ、ハイパワー系のラケットでのお話でしたが、純粋にラケット選びの幅が広がるのではないかと!
ぜひ繰り返し見て参考にしていただければと思います♪

今回撮影で使用したエンブレムシリーズは通常のホワイトカラーの他に数量限定カラーも予約受付中!こちらは数に限りがありますので、ご検討の方はお早めにご注文ください!

【Prince】EMBLEMシリーズ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/emblem2020

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中