ラフィノの冨貴塚です。
【HEAD】BOOMシリーズ「TEAM/TEAM L」インプレ後編となるボレー&サーブ編公開です!

中村コーチが負傷中ということで山崎コーチと共にインプレ収録が進みまして…

さて!肝心のインプレの方ですが!
軽量系ならではの操作性の良さは抜群です♪
特に「TEAM」の方はより操作性の良さを実感できますし、軽量系特有の弾いて飛んでしまう感じではなく、軽いスペックでも一度掴むようなホールド感柔らかい打球感を実感しつつ飛ばせます!
「TEAM L」は少し長さのあるスペックになりますが、軽くなっている分もありそこまで操作性に難は感じませんでした。
「TEAM」と比べるとよりフェイス部の撓み感とラケット自体のアシスト感を実感できるので、どちらのスペックでもボレーでの扱いやすい印象があります!
そして、サーブ…いつも中村コーチに丸投げのインプレだったので二人揃って不安の中打たせていただきました(笑)
スペック的に長さもあり、アシスト感もあるという意味では「TEAM L」の方が全体的に飛ばしやすくアシスト感もある印象!
ただ、しっかりと自分から振って飛ばしたい、振り抜き感を重視したいという方には「TEAM」の方が制御しやすい感じになっています!
一通り打たせていただきましたが、ただの軽量スペック…とはいえない、各々の特徴がはっきりと分かれているBOOMシリーズの軽量スペック!
ダブルスをするにあたってのボレーの操作性、コントロール性…振りやすい部分でのサーブの打ちやすい感覚という意味ではダブルスプレーヤーの方がチョイスするというのもアリかと思います♪
これで「PRO/MP」「TEAM/TEAM L」と一通りのスペックが揃ったBOOMシリーズ!
各スペックすべてモールドが違い、ターゲットも異なる印象なので、「すべてのスペックが本命」といえると思います!
ラケットに求めるスペックや使い方をイメージしながらチョイスしてみて下さい!!
【HEAD】BOOMシリーズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/boom2022