ラフィノの冨貴塚です。
先日、バボラ本社にて撮影をしました【Babolat】EVO AERO!

先日発売となりまして、初打ちインプレも公開中です!
商品の仕様詳細はMr.バボラこと大塚氏!そして、ヒッティングにご協力いただいたのはロンギ氏!!

EVOシリーズはDRIVEのときに怖い目にあった記憶が…( ̄▽ ̄;)
価格的にも初心者向け…というイメージなりがちですが、扱いやすいスペックにオリジナルウーファーを搭載しているという幅広い層にもお薦めできるラケットになっています!
今回もロンギ氏はガシガシ打ってくれましたが…
(カワイイピンクのカラーから飛んでくるたまの凄いこと…(笑))

私も想像以上の扱いやすさに助けられつつ頑張って対応しております(笑)
ということで!まずは商品の詳細と初打ちのストローク編から!
想像以上に扱いやすい感じ!
個人的には近いスペックのEVO DRIVEシリーズよりもしっかりと振って打ってコントロールしやすい感じ。
EVO DRIVEの方が少しアシスト感、楽に飛ばせる感じがあるかな。
なので、他のスポーツなどの経験者の方がテニスを始めていくということであればEVO AEROの方が総合的に見て扱いやすい印象になると思います!(純粋に体力があるとか、力がある方にという意味で)
後編ではボレー/サーブのお話をしていくために奮闘するのですが…
ボレストではEVO DRIVEの時の記憶がありメッチャ腰が引けてます(笑)
それでもけっこう頑張っていますので、後編の公開もお楽しみに!!
【Babolat】EVO AEROシリーズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/evo-aero