ラフィノの冨貴塚です。
昨年収録しておりました【DUNLOP】のインプレ収録!
Bondsテニスアカデミー國司コーチによる「#ガチ進化宣言」FX500TOURのインプレが公開となっておりました!

このタイミングでもう一つ収録をしていたのが「#98ならダンロップ」という内容!
こちらはフェイスサイズ98のモデルで3シリーズ同スペックであるということで、「98ならダンロップに任せとけ!」ということ(by綾部氏)
同スペックの3機種というとCX200、SX300TOUR、FX500TOURの3機種!

こういったシリーズ、コンセプトを越えて同スペックのラケットがあるのは非常に珍しいんです!
ということで、実際に打ち比べをして打球の違いやフィーリングの違いをお話していきたいと思います!!
打った感覚の違いというのはもちろんですが、飛んでいるボールも明らかに違いが出ます!
そして、好みがはっきりと分かれるのも改めて実感できました♪
フェイスサイズ98にモデルでもかなり多種多様になってきているので、こういったコンセプトがはっきりと分かれているダンロップのシリーズは選びやすいというのはあるのかなと!
「コントロールのCX」、「スピンのSX」、「パワーのFX」…
ご自身の求めるプレーや感覚に合わせてぜひ参考にしていただけばと思います!
【DUNLOP】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22
#ガチ進化宣言
#98ならダンロップ