カテゴリー別アーカイブ: ケア用品

不思議なご縁がありました♪【Fukkyの独り言】足のケアのご相談でインソール【SUPERfeet】をご案内したら…

ラフィノの冨貴塚です。

店頭にお電話をいただき、インソール【SUPERfeet】のご案内!
ご説明とフィッティングに少々お時間をいただいているので、ご連絡をいただいてのご案内はよくあることなのですが、今回は外反母趾で足周りにお悩みを抱えているということで…
通われている病院の先生からインソールのお薦めをしていただいて今回ご来店いただきました!

…なので、今回はテニスシューズのご案内ではなく、ウォーキングシューズにインソールをフィッティング。

お話の中で【NWPL】LifeOTCもご紹介させていただき、サンプルを装着したところ変化に驚き、そのままご購入♪
パッと使ってみて有無の差が分かるのもこの【SUPERfeet】&【NWPL】の凄いところ!

商品の説明とフィッティングはもちろんですが、実際に履いていただくときの紐の締め方などもご案内させていただきました!参考程度ですが、足の違和感と歩き方の違和感があったので簡単にですが歩き方のコツもお話させていただきました。
その場で意識をしてもらうとガラッと違いが体感できたようで良かったです♪
あとは、これを少しずつ続けていくことが大事。なるべく長く使い続けて慌てずに良い方向に変わっていけるように…

ご説明の途中で…「昔テニスもしていたんですよ~」というお話をいただきまして、まさかの私がコーチ時代にレッスンでご一緒していたお客様でした!(完全に忘れていて本当にすいませんでした( ̄▽ ̄;))
もう15年以上前のお話なのに覚えていていただき本当に嬉しい限り♪インソールのご案内でご来店が繋げてくれたご縁でした。

インソールの違いを体感いただき、ご家族にも紹介したいので「また来ます!」と言っていただけて本当に暖かい気分に…テニスを離れてしまっても違った形で繋がりが続いていたこと。
ご覧になっているのか分かりませんが、この場を借りて
「ありがとうございます。またのご来店をお待ちしております。」

【SUPER feet】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/gr2081

【Fukkyの独り言】完全に忘れていたランニングシューズ…(笑)ちょっとワケアリで走り始めることにしたのでとりあえずスーパーフィートも!

ラフィノの冨貴塚です。

完全に思い付きで走り始めることに!
というか、先日シューズの棚を整理していたらランニングシューズが出てきたので走ることにしただけ(笑)
(あとはちょっと運動不足の解消に…)

とりあえず!走ってけがをしたら元も子もないので…スーパーフィートをフィッティング!
(すごいキレイなままのスーパーフィートが入っていたのでとりあえずそのまま使うことに…)
すでに何回か走ってみてはいますが、久しぶりに走っている割にはまぁまぁかな♪
(きっとビックリするくらい遅いペースだと思います(笑))

普段の通勤、テニス、撮影、店頭に立っている時もほぼ必ずと言っていいほどスーパーフィートの恩恵にあずかっています。
シューズの種類に限らず、スポーツに限らず足元をケアするという意味でも非常に大切だと思っています。

実際にお店でもシューズのお持ち込みでのフィッティングもちょくちょくあります!
(テニス以外のシューズへのフィッティングもお受けしています♪)
テニスをする方はもちろんですが、ご家族やご友人で足周りに不調を感じていたりする方にはぜひお声がけいただき、ご紹介いただければと思います。

ご来店の際にはお使いになる方ご本人とフィッティングしたいシューズも一緒にお持ちください。
スーパーフィートのご案内に少々お時間をいただいているので、予定が分かれば事前にご連絡いただけるとスムーズにご案内できます。

楽しくテニスをする、生活をするというのはケガをしないというのはとても大事だと思っています。
「調子が悪いな…」と思っているくらいの段階でしっかりとケアしてあげるのが大事!
気になる方はぜひ一度お話だけでも大丈夫ですので、お気軽にご来店ください!

【SUPER feet】&【NWPL】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/gr2081

【Prince】テニス用サングラスはラインナップが豊富!プレーシーン別に最適な選び方をご紹介!

ラフィノの冨貴塚です。

先日収録しておりました【Prince】のサングラスのお話!

一言に「サングラス」といっても機能も異なり、ラインナップも豊富!
そこで、大友さんより詳細をご説明いただきました!!

モッチーと一緒にいろいろかけたりしながら見え方の違いもお話していきますが、好みも分かれますし機能性によるプレーシーンでの使いやすさも変わってきます!
ということで!詳細は動画にて!!

眩しさを抑えるだけではなく、クリアな視界を確保するという意味でも大切なサングラスですが!
紫外線から目を守るという意味ではケア用品としても非常に重要!!

プレーをする方はもちろんですが、試合観戦などで外にいる機会の多い親御さんにも使ってほしいサングラス!
プリンスのサングラスはラインナップが非常に豊富なので機能性やデザインなども合わせてご検討いただければと思います♪
長期間同じサングラスを使用しているレンズやフレームが傷ついたり、レンズの機能性が弱くなってきたりします…
使用頻度にもよりますが、ある程度の期間使っているのであればお買い替えもご検討ください!

【Prince】サングラス一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/sung/sung-3

【Prince】定番の高機能サングラスのご紹介/【DIADEM】ストリングをELEVETE(V3)で比較インプレのダブル収録!

ラフィノの冨貴塚です。

グローブライド本社、東久留米にてインプレ収録!
…今回は内容盛りだくさんの収録となりました♪

まずは、【Prince】定番の高機能サングラスのご紹介を大友氏より!

ラインアップが豊富なのですが、今回は特に大友氏イチオシの高機能モデルに絞ってご紹介してもらいました!
もっちーさんにもご協力いただいて実際にかけてみての感想などもお話ししながら♪

一言に「サングラス」といっても機能はいろいろありますし、用途やニーズによって選ぶモデルも変わってきます!
この辺りもお薦めという形でご紹介させて頂きました!
詳細はまた動画公開時に…まずは商品ページにて豊富なラインナップの【Prince】サングラスをご確認下さい!

【Prince】サングラス一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/sung/sung-3

後半は【DIADEM】のお話になりまして…担当は野竹氏に交代!

ラケットは新作のエレベート(V3)が好評ということで合わせてご紹介したいダイアデムのバッグということでラインナップと仕様のご紹介いただきました!

さらにダイアデムのストリングついてもご紹介ということで、今回は実際に打っての比較インプレ!

ラケットはエレベート(V3)でストリング違いをご用意!
…その中に1本だけ野竹氏のイメージで私に合うだろうというイメージでテンション違いを用意してもらいました!
カラー違いである「ソルティスパワー」と「ソルティスブラック」でテンション違いが用意されていました。

ラケットに注目が集まっていますが、ダイアデムはもともとはストリングから展開しているメーカーなのです!
ストリングもコンセプトがありしっかりと違いが出ていますので、こちらも非常に興味深い内容になっています♪
こちらも詳細は動画公開時に改めてご紹介させて頂きますので、お楽しみにお待ちくださいませ!

【DIADEM】商品詳細はこちらから!
https://www.lafino.co.jp/c/top/brand/diadem

【Fukkyの独り言】そういえばけっこう長いこと使っているけど全然平気!【NWPL】LifeOTCを入れ替えて使っていつでも快適♪

ラフィノの冨貴塚です。

先日、店頭で履いていたシューズがかなり傷んでしまったので、買い替えを考えているところにメーカーの営業担当さんからお話をいただきモデルとサイズだけチョイスして…
「カラーはお任せしますので~♪」
という、ざっくりな注文を出したところ…

シリーズ中一番派手なシューズが届きました(笑)
御礼のメールを送ったところに返信に…
「ド派手なものをチョイスさせていただきましたが、履きこなしていただけると信じています!」
というなぜかハードルの上がるような返信が来ました( ̄▽ ̄;)
(私はそんなにオシャレに敏感ではありません(笑))
店頭勤務時に履かせていただきながら、気になるお客様へのお声がけもしてみようかなと思います♪

シューズを変えたら毎回恒例の儀式(?)のようなものになっていますが、インソールの新調!
愛用のスーパーフィートなのですが、店頭で履いているのは【NWPL】LifeOTCを使用しているので、そのまま入れ替えるだけ!

このLifeOTCは使い始めてから変えずに使い続けてますが、全然傷む気配がありません!
店頭で履くときだけとはいえ、使用期間はかなり長いですが、変形はもちろん傷がついたりということもないのでそのまま入れ替えて使用!

LifeOTCはカカトだけのパーツのインソールなので、簡単に入れ替えて使用できるのもメリット!
一つ持っていれば普段使いのシューズに入れるのにも非常に便利♪
中にはこのLifeOTCをテニスやランニングなどにも使用する方もいらっしゃるようなので、興味のある方は是非一度お試しいただければと思います!

カカトだけのパーツなので運動時にはちょっと動いてしまう感じがあるのは事実なので…
個人的には運動時はスーパーフィートを使って、普段使いなどの運動時以外はLifeOTCを使用する形で常に足回りのサポートをしている形にしています!
お好みが分かれるところではありますが、個人的には非常にお薦め!
店頭ではサンプルもご用意しているので、その場で試してみることもできます♪
ご希望の方はスタッフまでお気軽にお声がけください!!

【SUPER feet】【NWPL】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/gr2081

【Fukkyの独り言】振動を抑えたい…手首肘の負担を和らげたい…ということで、ほぼフル装備となりました(笑)

ラフィノの冨貴塚です。

暖かくなり身体も動かしやすくなってきて…
思いっきりテニスをするにはちょうどいい季節になってきましたね♪

楽しくテニスというのはもちろんなのですが、プレーをする時間も長くなってくると負担も気になるところ…
手首肘の負担を軽減したいというご相談をいただきまして、いわゆる「振動を抑える」「手首肘の負担を軽減」ということで、ご案内したところ…

定番のストリングにつける振動止めは「クエークバスター」
ラケットのつける振動止め「バイブカット」
グリップ部に装着して不快な振動を抑え、快適な打球感にする「振動減衰材FLAX」
…結局全部まとめて付けてほぼフル装備となりました(笑)
痛くなったりしてから対策をする方も多いのですが、出来れば予防の段階で対策をしておくのがベター!

こういったアクセサリーは打球感などにも影響が出ますので、実際に使ってみてのお好みも分かれると思います。
興味のある方は是非一度使ってみて使用感の違いを体感していただければと思います♪

振動止め一覧
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/ac-3

バイブカット
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/vivecut-062201

FLAX詳細はこちらから!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス)
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15044

当店で加工対応の際には工賃を合わせてご注文下さい!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス) 加工工賃
※別途FLAX(フラックス)を購入してください。
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15046

【Fukkyの独り言】もっとたくさんの人に知ってもらいたい…「足元を支える」アイテムとして活躍してくれる【SUPERfeet】&【NWPL】

ラフィノの冨貴塚です。

取り扱いを開始してから使わない日はないアイテム…
【SUPERfeet】&【NWPL】
実際に使ってみてないと不安を感じるレベルに愛用をしています♪

テニスをするときはもちろん、普段使いの靴にも使用しているので、使わない日はほぼありません!
運動をするときにパフォーマンスアップや負担軽減というのはありますが、店頭に立っている時には基本立ちっぱなしになるのでけっこう疲れがたまりやすいのですが、文字通り「足元を支えるインソール」といういみでも非常に助かっています!

よく「インソールで変わるの?」といわれるのですが、実際に使ってみるとその違いがはっきりと体感できます!
商品の仕様説明はもちろんですが、サンプルを入れて履いてみるだけでも普段の印象とガラッと変わりますので、興味のある方はぜひ一度試してほしいと思います。

足元を支えるという意味ではシューズ選びに加えてインソールのフィッティングで大きく違いが出てきます。
長くテニスを楽しむ、普段の生活をより快適にするということに大きく影響をしてくる部分なので、店頭でもこういったブログやSNSなどでも気が付いた時にちょくちょくお話をしていきたいと思います!

通販でご購入できるようになっていますし、お近くの方は直接ご来店いただいてお話をすることもできます!
ご来店の際には私が不在のこともありますので、事前に店頭までご連絡いただければ幸いです。

【SUPER feet】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/gr2081

プレゼントにも喜ばれる【NWPL】コンディショニングサポートソックス♪インソールと合わせて使うのもお薦めしてます!

ラフィノの冨貴塚です。

個人的にも愛用し続けている【SUPER feet】はインソールもちろん、ソックスも好評いただいています!
昨年、スーパーフィートのソックスは廃盤となってしまいましたが、【NWPL】コンディショニングサポートソックスとして展開されていますので、使用としてはほとんど変わらずお使いいただけます♪

「ソックスでそんなに違うの?」と聞かれますが、これまたリピート率が凄いので…
私の友人はこのソックスしか履かなくなった人もいます♪

お値段的にはソックスの中では少しお高いと言われますが、その分履き心地の快適性は抜群だと思っています!
個人的な感想ですが、ちょっと柔らかめで厚さのある感じなのですが、不思議と蒸れにくく快適♪
スーパーフィートソックスと変わらない印象で使っています。

ちょっとお高いので先日誕生日を迎えた友人にプレゼントに使いました♪
その方は普段からスーパーフィートを愛用しており、スーパーフィートのソックスも使用していましたので…
このコンディショニングサポートソックスの使用感も聞いてみたいと思います♪

足周りのケアという点ではシューズはもちろんインソールも大事!
ソックスもいろいろ使ってみると好みも出てくると思いますので、興味のある方は是非一度お試しくださいませ!!

【SUPER feet】&【NWPL】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/gr2081

欠品カラーも再入荷!【IOMIC】×【TOALSON】イオミックショックレス

ラフィノの冨貴塚です。

入荷してくると勢いよくご注文をいただき、あっという間に欠品カラーが出てしまう【IOMIC】×【TOALSON】イオミックショックレスですが、先日手配をしていた分が入荷して来ました!


振動止めとしての機能はもちろん弾道を安定させるというコンセプトをもつアイテムとして注目があり、興味のある方は複数ご購入いただくケースも多くあります♪
カラーも結構豊富なのでラケットに合わせてチョイスできるのも楽しめるポイント!

同じような形をしている【kimony】クエークバスターと比較をする方もかなり多い印象!

クエークバスターもカラーが豊富なので選ぶのも楽しめますね♪

私も比較をしてみましたが確かに違いを実感できる2つの振動止めなので、興味のある方はぜひ使い比べてお好みに合わせて選んでいきましょう!

【IOMIC】×【TOALSON】「イオミックショックレス」
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/ac-3/gd15461

【kimony】クエークバスター(振動止め一覧)
https://www.lafino.co.jp/c/top/brand/kimony/shockbuster

【Doron】限定品!ロゴ無しリカバリーアームが今年も発売!数量限定になりますので、お見逃しなく!

ラフィノの冨貴塚です。

撮影の時などにも愛用している【Doron】リカバリーアームのロゴ無しバージョンが今年も発売!

昨年はしょっちゅう手首や肘を痛めていたので、オンコートでのプレー時はもちろん、店頭でガットを張ったりするときにも使っていました!

腕全体を着圧でサポートすることで疲労軽減、パフォーマンスアップになりますし、これから暖かくなってくると日焼け予防にも使えます♪

個人的にはロゴがあるモデルの方がカッコいいと思っているのですが、実際に試合などで使ったりするときにロゴマークの制約があるケースもあるようでこういったロゴ無しのモデルを毎年数量限定で生産していると伺いました!

ご愛用頂いている方も多いので1つ持っていると万が一の時にも使えますし、使い分けという形でもいいと思います♪
数量限定のため、次第終了となりますので…ご検討いただいている方はお早めにご注文ください!

限定品【Doron】リカバリーアーム(ロゴ無し)
https://www.lafino.co.jp/c/top/gr818/gr1569/dron_life/gr1584/gd15793

【Doron】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/gr818/gr1569