タグ別アーカイブ: ダンロップ

【DUNLOP】SXシリーズの限定カラーモデルのオンコートインプレ公開!【フェローズ】近藤コーチと共にシリーズの歴史を体感しながらインプレ!

ラフィノの冨貴塚です。

先日収録しました【DUNLOP】SXシリーズの限定カラーモデルのオンコートインプレ!

【フェローズ】近藤コーチと【DUNLOP】綾部さんと共にインプレを進めていきます!
SXシリーズの限定カラーのインプレですが、今回はSXシリーズの原点である【SRIXON】Vシリーズを持ってきていただいて、当時の感覚から今に至るまでの歴史を振り返っていきます♪

初代のV3.0にはシャフト部に溝がなく、2代目になってシャフトに溝が入ります!
そこからいろいろな機能が搭載されて今のSX300になります!

…こういった比較はあまりなかったと思うので近藤コーチも私もある意味興味津々(笑)
そして、近藤コーチは「ネイビー」と「ホワイト」のどちらが好みなのか!?
詳細は動画にて!

当時のラケットを使っても気にならない使用感ではありますが、はっきり言って最新モデルの方が楽にスピードが出て回転がかかるのは分かります!…やはり最新技術ってすごいんですね(笑)
ただ、打球感の柔らかさなどは当時からも印象的だったのを改めて思い出したり非常に貴重な経験でした♪

近藤コーチは「ネイビー」「ホワイト」のどちらでいくのか非常に迷っていました…
どちらを手にするのかはお楽しみということで!(笑)

どのモデルも数量限定となりますので、ご検討いただいている方はお早めにご予約を!
予約特典の非売品タオルの選択もお忘れなく!!

発売は6月下旬頃を予定しております!
【DUNLOP】SXシリーズ限定カラーはこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22/dunlop2022sx/gr2829

【DUNLOP】SXシリーズの限定カラーモデルを【フェローズ】近藤コーチと一緒にインプレ!【SRIXON】V3.0との比較でいろいろ実感できるものがありました!

ラフィノの冨貴塚です。

先日、情報公開&予約開始となりました【DUNLOP】SXシリーズの限定カラー!
今回は【フェローズ】近藤コーチと一緒にオンコートにてインプレをしていきます!!

ダンロップ本社にて綾部さんと共に過去作の振り返りからデザインのお話をしておりましたが…
オンコート撮影のタイミングで近藤コーチ仕様に張り替えてきてくれました!

さすがにすべてのモデルというわけにはいかなかったので、初代V3.0と2代目のREVO V3.0と最新モデルでどう変わったのかも体感してお話していきます!

近藤コーチはすでにこの限定カラーを予約済み!
ホワイトのカラーもいいですが、シグネチャーモデルのネイビーのカラーも捨てがたいようで…
実際に見て打ってまだ迷っていたりしています(笑)
詳細はまた動画公開時にご案内していきますので、お楽しみにお待ちくださいませ!

予約特典ではSXシリーズのタオルをご用意しています!

フェイスタオルより一回り大きいくらいのサイズ感なので、これからの時期にプレー後のシャワー時に使うのにはちょうどいいサイズ感かと♪
ラケットをご予約の際には選択をお忘れなく!

発売は6月下旬頃を予定しております!
【DUNLOP】SXシリーズ限定カラーはこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22/dunlop2022sx/gr2829

【K・SWISS】のテニスシューズが新たに展開!情報公開&予約開始!!

ラフィノの冨貴塚です。

新たに展開するテニスシューズの情報が公開&予約開始に!
ラインナップの追加ではなく、新たなブランドとして展開されます!
過去に展開していたことがありましたが、だいぶ期間を変えて国内では「復活」という感じでしょうか!?

ブランド名は「K・SWISS」になります!
海外では展開していたようですが、今回国内ではダンロップが正規代理店としてK・SWISSのシューズを展開していきます!

モデルは2機種!「オムニクレー用のBigshot Light4」「オールコート用のExpress Light3」になります。
デザインは似ていますが別のモデルとしてオムニクレー用とオールコート用があり、レディスのモデルはカラー違いでの展開になります。

私もまだ実物をちらっとだけ見たことがある程度なので今後インプレ収録も行う予定!
使用感詳細などはまた後日ご紹介していきますので、お楽しみにお待ちくださいませ!!

…あまり詳しくなかったのですが…
このK・SWISSというブランドはシューズとして過去にカジュアルシューズとしても人気の有ったブランドだったそうです!ブランドとしてはご存知の方もいらっしゃると思いますし、ファンの方も多いとか!?
まずは商品ページにて商品の仕様等ご確認いただければと思います!

【K・SWISS】メンズ一覧
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/shm-kswiss

【K・SWISS】レディス一覧
https://www.lafino.co.jp/c/top/shw/shw-kswiss

【DUNLOP】SXシリーズの限定カラーモデルの詳細公開!希少なシグネチャーモデルのお話にも注目!!

ラフィノの冨貴塚です。

詳細公開となりました【DUNLOP】SXシリーズの限定カラーモデル!
先日、ダンロップ本社にて綾部氏にご紹介いただきつつ、お話をしていきます!!

綾部氏と私が持っているラケットが限定カラーのラケットになるのですが、ネイビーとホワイトが展開となります!
しかも、ネイビーのカラーはシグネチャーモデル!
数多くのプレーヤーをサポートしている「パトリック・ムラトグルー氏」のサイン入りラケットとなります♪

デザインのお話がメインとなりますが、この機会にSXシリーズの前身であるダンロップからスリクソンへ…
その後またダンロップのモデルに変わっていくお話をしていくことに!
…当時のモデルが発売になった時に綾部氏は中学生だったという衝撃の事実も判明して…(笑)
(ちょっと衝撃を受けました( ̄▽ ̄;))

通常カラーのモデルとはガラッと変わる雰囲気の限定カラー!
ネイビーのシックなカラーもいいですが、ホワイトの明るいカラーも好評のようで♪

どのモデルも数量限定となりますので、ご検討いただいている方はお早めにご注文下さい!
発売は6月下旬頃を予定しております!

【DUNLOP】SXシリーズ限定カラーはこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22/dunlop2022sx/gr2829

【DUNLOP】スピンコンセプトのSXシリーズを綾部氏と振り返り!初代は【SRIXON】でVシリーズから始まりました!

ラフィノの冨貴塚です。

先日のインプレ収録は【DUNLOP】本社にて綾部氏と一緒に♪

本社での撮影だったので綾部氏もいつもとは違う雰囲気に…(笑)
ショールームで製品のご紹介という形になったのですが、ダンロップの本社だけあってゴルフのアイテムも多数!

もちろん、ご紹介するのはテニスのアイテムです!
今回は【DUNLOP】のスピンコンセプトSXシリーズの振り返りを!!

初代を振り返ると【SRIXON】V3.0から始まっていたわけで…現行モデルのSX300ですでに7代目のモデルとなります!

綾部氏と当時の話を振り返っていたら【SRIXON】V3.0が発売されたときは綾部氏は中学生でした(笑)

…年の差を感じますねぇ…( ̄▽ ̄;)

そんなことを思いながら当時の振り返りから現行モデルの発売のお話までを振り返りながらお話していきます!
懐かしい当時のお話も盛り上がっておりましたので、詳細はまた後日動画公開時に!!
お楽しみにお待ちくださいませ♪

【DUNLOP】SXシリーズ2022年モデルはこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22/dullop2022sx

【DUNLOP】テニスラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22

【DUNLOP】「#98ならダンロップ」をダブルスでインプレ!あまりに接戦になりすぎまして…(笑)

ラフィノの冨貴塚です。

先日収録しておりました【DUNLOP】「#98ならダンロップ」でのダブルスインプレ!
【DUNLOP】からは綾部氏と藤枝さんが参戦♪

新店オープンしたボンズテニスアカデミーさんでの収録となりまして、國司コーチにご協力いただいております♪
撮影の合間には衛藤コーチと河野コーチも変わらず元気な姿を見せてくれました♪

今回のお題は【DUNLOP】「#98ならダンロップ」ということで、各シリーズでの同スペックを使用してのインプレ収録!

CX200、SX300TOUR、FX500TOURの3機種!
「コントロールのCX」、「スピンのSX」、「パワーのFX」を使用して各モデルの特性を生かしながらダブルスをして感想をお話していく予定でしたが…
試合の内容があまりに接戦となりすぎて途中で本題を忘れてしまいそうになりました(笑)
接戦の様子をじっくりとご覧くださいませ♪

いや~本当に大接戦でした(笑)
こんなに競るとは思っていませんでした( ̄▽ ̄;)

試合の後は各々で使ったラケットの感想をお話をしていき、ちゃんと各々の特性をしっかりと実感しながらのプレーに自然となっている感じ♪
各シリーズでしっかりと特徴が分かれているにも関わらず、同スペックで選べる「#98コレクション」
「#98ならダンロップ」というキャッチコピーは納得できます♪

ラケットと合わせてご紹介していた今回着用のウェアもご購入いただけるように商品ページをご用意しておりますので、合わせてご検討ください♪

…相変わらず、めっちゃ悔しそうにしていた【DUNLOP】綾部氏…
これはシリーズ化して次回に続きそうな予感がしますので、続報もお楽しみにお待ちくださいませ(笑)

【DUNLOP】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22
#ガチ進化宣言
#98ならダンロップ

インプレ内で着用していたウェアはこちらから!
【DUNLOP】メンズウェア
https://www.lafino.co.jp/c/top/apam/gr2804

【DUNLOP】レディスウェア
https://www.lafino.co.jp/c/top/apaw/gr2806

【DUNLOP】「#98ならダンロップ」インプレ収録の続きということで!新店オープンしたボンズテニスアカデミーさんにお伺いしてきました♪

ラフィノの冨貴塚です。

昨年収録しておりました【DUNLOP】「#98ならダンロップ」のインプレ収録!
フェイスサイズ98のモデルで3シリーズ同スペックであるということで、「98ならダンロップに任せとけ!」(by綾部氏)ということでボンズテニスアカデミーの國司コーチにご協力をいただいておりました!

その続きということで、またまた國司コーチにご協力をいただいて「#98ならダンロップ」インプレの続きを収録となったのですが…
今年からボンズテニスアカデミーさんは新店オープン!

ちょうど出社している河野コーチの後ろ姿が…(笑)
クラブハウスも新しくなり、新しいテニスコートで年明けからスタートしていますので、ぜひお近くの方は足をお運びいただければと思います♪
(…私はこの撮影で初めて訪問することになってしまったのですが…( ̄▽ ̄;))

久しぶりにお会いした衛藤コーチ、河野コーチ、國司コーチの3ショット♪
本当にいつも仲良く明るい雰囲気が最高です!

さて、お題となる「#98ならダンロップ」ですが、シリーズを越えての3モデルがこちら!

CX200、SX300TOUR、FX500TOURの3機種!
「コントロールのCX」、「スピンのSX」、「パワーのFX」
この3モデルをオンコートプレー、ダブルスをしてみて各種の特徴を生かしながら戦っていきます!
キャスティングは【DUNLOP】綾部氏にお願いしており、以前撮影にもご協力いただいたことのある藤枝さんが参戦!

ペアリングは筋肉バランスを考えて綾部氏が決めまして、國司コーチに対抗心メラメラでした笑
そして、試合の結果が想像を超えて大変なことに…( ̄▽ ̄;)
いろいろな意味でラケットの特徴が分かりやすいプレーも収録出来ていると思いますので!
詳細はまた後日!お楽しみにお待ちくださいませ!!

【DUNLOP】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22
#ガチ進化宣言
#98ならダンロップ

【DUNLOP】の「#ガチ進化宣言」FX500を使ってダブルスを!今回はセッティングによる「マリアージュ」を堪能します♪

ラフィノの冨貴塚です。

先日収録しておりました【DUNLOP】のFX500を使用してのインプレ!

大澤さんが参戦してのインプレ収録となるとダブルスとなるのですが、今回はFX500を使用してのダブルスインプレ!
ただ、今回はラケットの使用感だけではなく、セッティングのマリアージュを堪能するというのがメイン!

FXシリーズのパワー感を生かすセッティング、コントロール性をプラスするセッティングということで、
「こういった選び方がお薦め!」
綾部氏から説明をいただきながらインプレに!!

いろいろな部分でガチなところを見せるためにペア決めもまさかのグーパーで決めるという…(笑)
さて、どうなったのかは動画にて!

いろいろな部分でガチなダブルスとなりました(笑)
そして、今回近藤コーチは綾部氏と初めてのダブルスだったんですね~

セッティングでラケットの印象はガラッと変わってきますので、ラケットのコンセプトに加える欲しい感覚をプラスしていくイメージでラケット+セッティングの使用感も楽しんでみてください♪

【DUNLOP】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22
#ガチ進化宣言

【DUNLOP】ストリング一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/gut/gr2429

【DUNLOP】の「#ガチ進化宣言」FXシリーズ2023年モデルの軽量スペック「LS/LITE」をダンロップテニススクール根岸校にてインプレ!

ラフィノの冨貴塚です。

先日撮影のためにお伺いしてきましたダンロップテニススクール根岸校!
こちらではダンロップの「#ガチ進化宣言」FXシリーズの軽量スペック「LS/LITE」のインプレ収録となります♪

ダンロップテニススクール根岸校ではジュニアの育成にも力を入れているので小学生などで使いやすい「LS/LITE」のお話をコーチの方とお話をしていくことに!

ジュニア育成をメインで担当をしている眞仁田コーチですが、ご本にもすごいキャリアの持ち主!
ウォーミングアップの時点で私ではヒッティングもかなり厳しいのが伝わりました( ̄▽ ̄;)

そして、【DUNLOP】綾部氏と同じ姓の「綾部コーチ」にもヒッティングしていただいてお話をいただいていきます!(関係性はご想像にお任せします!とのこと…(笑))
「LS/LITE」のスペックは女性でもしっかりと振り切って使いやすいというのもあり、普段使っているラケットとの比較をしていきます!

そして、ダンロップテニススクール根岸校の育成クラスで頑張っており、全日本にも出場経験のある選手にもFXシリーズの魅力をお話してもらいます!

FXシリーズならではのパワー感は軽量スペックになってもしっかりと実感!
軽量スペック=簡単に飛んでしまうということではなく、しっかりと振って使えるスペックだからこそこのFXシリーズのパワーが生かせるというのもポイントなんだと思います♪
そして、皆様の使用感からもらえている「弾いて飛んでくれるけど硬く感じない」というのはダンロップの「#ガチ進化宣言」が分かるのだと思います!

絶賛発売中となり、ご注文もまだまだ多くなっているFXシリーズ2023年モデル!
ご検討いただいている方はぜひ動画の使用感も参考にしていただければと思います♪

FXデビューキャンペーンの締切も近づいておりますので、お申し込み忘れのないように!

詳細はダンロップのオフィシャルページにご覧いただけます!
https://sports.dunlop.co.jp/tennis/contents/23fx_campaign/index.html

【DUNLOP】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22
#ガチ進化宣言

【DUNLOP】の「#ガチ進化宣言」FXシリーズご購入特典「FXデビューキャンペーン」締め切り迫る!

ラフィノの冨貴塚です。

好評発売中の【DUNLOP】FXシリーズ2023年モデルのインプレ収録が続いております♪

今回も綾部氏がMCを務めて内容を決めての撮影…
ラケットはFX500に絞ってセッティングのお話をすることに!

ナイロンで2機種、ポリエステルで2機種をFXシリーズのコンセプトに合わせてお薦めのセッティングをご紹介!
FXシリーズとのストリングのマリアージュを楽しんで頂けるようにとのこと♪

スペシャルゲストとして、大澤さんをお招きしておりますので…
またまたダブルスをしながらということでお話が進んでいきます!

大澤さんが来ると大抵大変なことになるのですが…
さて、今回はどんな結果になるのか!?詳細はまた後日ご案内させて頂きますのでお楽しみに!

FXシリーズといえば、ご購入特典「FXデビューキャンペーンTシャツ」のお申し込みの締め切りが近づいています!

詳細はダンロップのオフィシャルページにご覧いただけます!
https://sports.dunlop.co.jp/tennis/contents/23fx_campaign/index.html

【DUNLOP】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22
#ガチ進化宣言