タグ別アーカイブ: バボラ

【Fukkyの独り言】不思議と続いた「ナチュラルガット」のお張り替え!リピーターの方が多いのも特徴♪

ラフィノの冨貴塚です。

先日のお張替えでご指名を頂いているお客様の対応をしていると…

BabolatのTOUCHTONICでの2本組!

リピーターの方で前回もご指名を頂いており、今回も同様にナチュラルガットをチョイス!
(今回は暖かくなってきたのでちょっとテンションを上げてセッティング)

つづいて、はTOUCH VSのブルーでお張り替え!

あまり深く考えないで張り続けていたのですが、よくよく考えてみたらこの後もナチュラルガットの2本組と続いて、6本ぐらいずっとナチュラルガットを張り続けていました(笑)
(ハイブリッドもありましたが…)

ご指名頂いているのでお客様のお名前の記憶もあり、ナチュラルガットのリピートというイメージ!
ナイロンマルチの良さもありますが、やはりナチュラルガットというとまた格別なのかリピートされる方が多いのは分かる気がします♪

「好き、嫌い」というか「合う、合わない」の感覚はあると思いますが、テニスをしている方であればこのナチュラルガットの使用感は味わっていただきたいなと思います!

ナチュラルガット一覧はこちらから!
https://www.lafino.co.jp/c/top/gut/gut-15

通販ガット張替えサービスはこちらから!
https://www.lafino.co.jp/c/top/gut/harikae-service

【Babolat】PUREAERORAFA2023年モデルインプレ!後編は恐怖の(?)ボレー編(笑)ラストにナイロンとポリエステルのうち比べも!

ラフィノの冨貴塚です。

本日4月11日発売となりました【Babolat】PUREAERO RAFA2023年モデル!

ご予約をいただいていたお客様の分は順次出荷を開始していきますので、お手元への到着まで今しばらくお待ちくださいませ!

そして、初打ちインプレは後編へ!恐怖の(?)ボレー編に突入します(笑)

なぜ「恐怖の…」なのかは、ヒッティングがストロングマシン1号さん、2号さんがお相手だからです(笑)
(今までの流れをみてもそう考えざるを得ません( ̄▽ ̄;))

ただ、ストロークの時に感じた思っていたイメージとはいい意味で違う部分がボレーでも発揮されています!
大塚氏の「お気を付けて…」という言葉にもいろいろな重みが詰まっていて…(笑)
想像以上に善戦している私の頑張りもよ~く見てください♪

さらに、普段はナイロンをセッティングしているラケットでしか打っていませんが、今回はポリエステルをセッティングしている方も打ってどれくらい違いが出るのかもお話しています!

いや~何球か危ないのがありましたが、無事に生還できました(笑)

重さがあり、しっかりと捉えた時のボールの飛び感が良かった「ピュアアエロラファオリジン」
正直、当時のラケットという感じではないくらいしっかりとボールが飛んでくれていますが、やはり外した時のアシスト感などを考えるとちょっとハードに感じます。
290gの「ピュアアエロラファ」の方が操作性の面でメリットがあるのでしっかりと捉えて飛ばせる感じはあります。(実用性を考えるとピュアアエロラファの方が圧倒的にメリットがある感じ)
どちらにも言えるのがしっかりと捉えた時に感じられる感触がクリアであるところですね♪

そして、ナイロンとポリエステルの違いもはっきりと出てきますね。
元気なうちはよかったのですが、少し打っていく中で外した時などにはポリエステルがかなりハードに感じられるのがあります。
そして、ナイロンでも少し太めのゲージをチョイスした方が押して飛ばせる感じが出せるので大塚氏がお薦めしていた理由も分かりました!

…全然気にしていなかったのですが、何も言われずに検証をしていたこれから展開するグリップのお話が…
これはまた後日深くお話を聞いていきたいと思います!

数に限りがありますので、ご検討いただいているお客様はお早めにご注文ください!

【Babolat】PUREAERO RAFA ORIGIN
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/aero-rafa2023/gd15929

【Babolat】PUREAERO RAFA
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/aero-rafa2023/gd15930

【Babolat】PUREAERORAFA2023年モデルの初打ちインプレ前編公開!想像以上に懐かしい感覚と当時のお話で大盛り上がりです♪

ラフィノの冨貴塚です。

想像はしておりましたが、今回は想定以上の大反響となっています!
【Babolat】PUREAERORAFA2023年モデル!!

もうデザインだけでもすごい映える感じなので、この時点ですでに欲しい…(笑)

Mr.Babolatこと大塚氏のプレゼンですでに琴線に触れている方が多いのですが、皆様気になる使用感!
オンコートの前編が公開です!!

幸か不幸かオンコートインプレ収録の日に偶然本社にストロングマシン1号さん、2号さん(ロンギさんと清水さんです)が揃うという…(笑)
当時のバボラのラケットを知るお二人でもありますし、ヒッティングもそうですがお話も大いに盛り上がるという豪華なメンバーでオンコートインプレ公開です!
先に言っておきます…だんだんペースが上がって大変なことになっているいつものパターンなのでメッチャ頑張ってヒッティングしてます(笑)

スペックを聞いたときに想像していたハードさとは全く違う感じでした…
重さがある分のアシスト感というのはありますが、それ以上にベースが中厚ラウンド系であるパワー感はしっかりとあるということ。
飛ばないハードさではなく飛んでくれるパワー感を制御するためにしっかりと振る必要があるハードさ!
ただ、その分しっかりと捉えた時のパワー感が凄かったのが「ピュアアエロラファオリジン」の良さですね。

扱いやすさではピュアアエロラファが圧倒的!
スペック的な面もそうですが、何よりも今のアエロらしい引っかかる感じのスピンをイメージしている方はこちらがお薦め!…ぶっちゃけ、使うなら私はこっちですね(笑)

どちらにも言えることなのですが、機能性が少ないというだけあって打球感が非常にしっかりと手に伝わってきます!この辺りはクラシックな当時のアエロのラケットの印象を実感!
ハードな感覚はあれど、しっかりと捉えた時の感覚が分かりやすくこれはこれで病みつきになりそう…

…どちらも打って感想として、各々の良さがしっかりとあります!
そして、打球感の面ではピュアアエロラファオリジンですが、使用するにあたってはピュアアエロラファ…(笑)

オンコートインプレ収録は続き、恐怖の(?)ボレー編へ!
公開をお楽しみに!!

当然のごとく、数量限定の逸品!当店確保数にも限りがありますのでお早めにご予約を!

【Babolat】PUREAERO RAFA ORIGIN
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/aero-rafa2023/gd15929

【Babolat】PUREAERO RAFA
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/aero-rafa2023/gd15930

【Babolat】PUREAERO RAFAの2023年モデル情報公開&予約開始!いつも通り大塚氏からご紹介いただくのですが…これがまた深いお話になっています!お外は雪深い感じでしたが…(笑)

ラフィノの冨貴塚です。

先日…といっても実はかなり前のお話になるのですが…
新作ラケットのお話を伺いつつ、オンコートインプレの予定が…
当日見事なほどの大雪!(笑)
(ガッツリ深く積もってました( ̄▽ ̄;))

なので、オンコートインプレは別日になりまして、室内でお話を伺うことに!

今回ご紹介させていただくのは皆様が心待ちにしていたラケットになるのではないかと思います!

ラファエル・ナダル選手使用のPUREAERO RAFA2023年モデルとなります。
(見た目が同じですが、スペックはピュアアエロラファオリジンとピュアアエロラファと2機種あります。)

ただ、このラケットを語るにあたって、より深いところまでお話をしていかないといけないということで…
Mr.Babolatこと大塚氏から隅から隅まで細かい部分までお話をしていただくことになります!
今までの「ラファ」のモデルは限定カラーでしたが、今作は一味違います…

ラケット好きにはたまらない、アエロ好きにはたまらない、バボラ好きにはたまらない…
本当に深いお話で私もテンション高めでお話を伺ってきました♪
じっくりと繰り返しでも見ていただければと思います!

あまり触れてこなかったお話も少し聞けましたし、何よりもバボラの歴史、アエロの歴史を伺えてお勉強している気分でした!(笑)
オンコートのインプレも別日に収録をしておりますので、続きはまた後日!
お楽しみにお待ちくださいませ!!

【Babolat】PUREAERO RAFA ORIGIN
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/aero-rafa2023/gd15929

【Babolat】PUREAERO RAFA
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/aero-rafa2023/gd15930

【Babolat】の軽量系JETシューズにはもう1シリーズ!「JET TERE」発売中!

ラフィノの冨貴塚です。

先日発売開始となりました【Babolat】の新作テニスシューズたち!

ガッチリ安定性の高い「プロパルスフューリー」

軽量スピード系のモデルとしては「ジェットマッハ3」

いわゆるトップモデル…選手が使用する機械の多いシリーズの2機種の発売となっています♪
店頭でもこの辺りのモデルをのご要望は多いのですが、もう1モデル追加で発売となりました!

「ジェットテレシリーズ」となります。
こちらも軽量スピードモデルとなりますが、「ジェットマッハ」と比べるとアッパーのメッシュ感が強く、より足当たりの優しい感じのモデルになっています!

こちらもオールコート用、オムニ用で展開となりますので、使用するコートに合わせてチョイスできます♪

耐久性面や安定性面ではジェットマッハシリーズにメリットがありますが、履いた時に感じる足当たりの柔らかい感じなどはジェットテレシリーズにメリットがありますので、この辺りでニーズに合わせてチョイスして頂ければと思います♪

最近ではシューズのバリエーションも豊富になってきていますので、お時間のある方は是非一度店頭で足を入れてご検討下さい!

【Babolat】テニスシューズ一覧はこちらから
メンズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/shm-18

レディス
https://www.lafino.co.jp/c/top/shw/shw-17

欠品中していた【Babolat】PUREAERO98が再入荷!

ラフィノの冨貴塚です。

発売直後から…というよりは予約の段階でほぼ完売となってしまっていた【Babolat】ピュアアエロ98!
タイミング的には最年少でNo.1になったアルカラス選手の影響もあってか注目度が非常に高く、発売後もなかなか店頭に並べられる余裕がありませんでしたが…先日やっとグリップサイズ2のみ追加分が入荷してきました!

お問い合わせも多数いただいておりましたが、なかなかご用意出来ずお待たせしてしまい申し訳ございません…
少し余裕をもって発注していたのもありますが、今までの状況を考えるとそこまで多い数とは言えないかも…

前作ではピュアアエロVSとしての販売が今作ではピュアアエロ98という名前で展開しています。
形状等大きな変更はありませんが、実際に使ってみると結構違いがありました!

バボラのフェイスサイズ98のモデルというとピュアドライブ98も同じタイミングで発売していますね!
ピュアドライブVSの後継機種ではありますが、大きく変わった使用感にまた注目が集まっています!

ピュアドライブVSと比べるとピュアドライブらしいパワー感をより感じやすくなったピュアドライブ98
ピュアアエロシリーズのスピンの感覚を厚い当たりで実現していくピュアアエロ98

同じフェイスサイズ98のモデルでもコンセプトやパワー感に違いがありますので、ニーズに合わせてチョイスしてパフォーマンスアップに繋げていきましょう♪

【Babolat】PUREAERO98
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/pureaero2023/gd15565

【Babolat】PUREDRIVE98
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25/gd15564

【Babolat】テニスラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-25

遅延していた【Babolat】JET MACHシリーズのメンズ、オムニ用も入荷!

ラフィノの冨貴塚です。

先日発売しました【Babolat】の軽量スピード系のシューズJET MACH(ジェットマッハ)シリーズ!

メンズのオムニ用だけ発売遅延となっておりましたが、予定よりも少し早く入荷してきましたのでこれでシリーズのモデルが揃います♪

一番手前のブルーのモデルがオムニ用になります♪

軽量スピード系のモデルにはなりますが、履いてみるとアウトソールのしっかり感も感じられつつ、アッパーの柔らかい屈曲性のフィット感を感じられる感触がまた良い感じです♪

以前、プロパルスフューリーのお話をいただいたときに「バボラのシューズの歴史」の中でジェットマッハシリーズのお話もあり、「バボラが考えるテニスシューズ」というこだわりのお話をいただいています。
じっくり聞いてみるとかなり興味深い内容になっていますので、まだご覧いただいていない方はぜひ!

バボラというとラケット、ストリングに注目は集まりますが、テニスシューズの展開にも是非ご注目ください!

【Babolat】テニスシューズ一覧はこちらから
メンズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/shm-18

レディス
https://www.lafino.co.jp/c/top/shw/shw-17

【Babolat】の軽量スピードモデル「JET MACHシリーズ」の2023春夏モデルが入荷!

ラフィノの冨貴塚です。

ラケットはもちろんシューズも2023年春夏モデルがいろいろと入荷してきています!
【Babolat】の軽量スピードモデル「JET MACHシリーズ」の2023春夏モデルが発売開始!

なんとなく春夏モデルというとカラーも明るめイメージ♪
手前のモデルがメンズのオールコート用、奥の2モデルがレディスのオールコート、オムニ用となります。
メンズのオムニ用だけ発売が少し遅れており、3月中旬頃となります。

安定性の高いモデルとしてはバボラだと「プロパルスフューリー」、軽量系だと「ジェットマッハ」となりますので、プレースタイルや履いた感じの好みでお選びいただけます♪
さらに「JET TERE(ジェットテレ)シリーズ」という形で展開するモデルは軽量系の中でもより軽さと柔らかい履き心地のモデルもあり、実はけっこうラインナップも豊富♪
「ジェットテレシリーズ」は3月後半頃に発売を予定していますので、予約受付中です!

ラケットだけではなくシューズもイメージに合わせてチョイスして快適なプレーを♪
(あまり長く履くと足腰にも負担が出ますので、定期的なお買い替えをお忘れなく…)
詳細なラインナップは商品ページにて!

【Babolat】テニスシューズ一覧はこちらから
メンズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/shm-18

レディス
https://www.lafino.co.jp/c/top/shw/shw-17

【Babolat】雪降る中、バボラ本社にて新作アイテムの情報収集♪

ラフィノの冨貴塚です。

雪降る中、バボラ本社にて新作アイテムのインプレ収録へ!

入り口で記念撮影をしたのですが…いや…ホント寒かったんですよ…(笑)

もちろん、コートは真っ白!

けっこうガッツリ積もっておりましたので、さすがにオンコートインプレは中止に…( ̄▽ ̄;)
(危うく雪上インプレをさせられるところでした(汗))

到着してからもしんしんと降っている雪の中で記念撮影!
(きれいな雪の中にたたずむという貴重な写真(笑))

オンコートの撮影はできなくなりましたが、せっかくバボラ本社まで来ましたので新作アイテムの取材収録ということで!【Babolat】大塚氏よりじ~っくりとお話をいただきました!

雪の中で写真を撮るとすごいキレイに撮れるということで…
大塚氏にもご協力いただいて雪の中で写真を撮らせていただきました♪
(寒い中、お付き合いいただきありがとうございます!)
あっ!ちゃんと新作情報については(あたりまえですが…)室内でお話をいただいております!

情報公開は今しばらく後になる…かな?
お楽しみにお待ちくださいませ♪

フルモデルチェンジした【Babolat】「第3世代のプロパルスフューリー」が発売開始中!

ラフィノの冨貴塚です。

先日情報公開と共に発売も開始となっていた【Babolat】プロパルスフューリー!

そして、この発売のタイミングでバボラ社のテニスシューズ生誕20周年ということで、【Babolat】平井氏よりバボラの考えるテニスシューズのお話を動画にてご案内中!!

テニスに特化したシューズ…という考え方はすごいと思います。
いろいろなフィードバックから作り込まれているバボラのシューズ。
そして、その中でも安定性に特化したプロパルスがフルモデルチェンジして発売開始となりました!

軽量スピード系とされるジェットシリーズと比べればガッチリした見た目ではありますが、今までのプロパルスとはガラッと雰囲気の変わっています。
私も撮影の時に履かせていただいていましたが、履いた感じも軽量感の中にしっかりとした安定性がある印象になっていたのを実感!
今まではオールコート用、クレー用という形での展開でしたが、少しずつオムニ用のモデルも展開してきていますので、使用コートに合わせてもご検討いただきやすくなってきています!
店頭での試し履きも対応できますので、気になっている方はスタッフまでお気軽にお声がけください♪

通販をご利用のお客様はこちらから!
↓↓↓
【Babolat】テニスシューズ一覧はこちらから
メンズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/shm-18

レディス
https://www.lafino.co.jp/c/top/shw/shw-17