月別アーカイブ: 2月 2023

欠品カラーも再入荷!【IOMIC】×【TOALSON】イオミックショックレス

ラフィノの冨貴塚です。

入荷してくると勢いよくご注文をいただき、あっという間に欠品カラーが出てしまう【IOMIC】×【TOALSON】イオミックショックレスですが、先日手配をしていた分が入荷して来ました!


振動止めとしての機能はもちろん弾道を安定させるというコンセプトをもつアイテムとして注目があり、興味のある方は複数ご購入いただくケースも多くあります♪
カラーも結構豊富なのでラケットに合わせてチョイスできるのも楽しめるポイント!

同じような形をしている【kimony】クエークバスターと比較をする方もかなり多い印象!

クエークバスターもカラーが豊富なので選ぶのも楽しめますね♪

私も比較をしてみましたが確かに違いを実感できる2つの振動止めなので、興味のある方はぜひ使い比べてお好みに合わせて選んでいきましょう!

【IOMIC】×【TOALSON】「イオミックショックレス」
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/ac-3/gd15461

【kimony】クエークバスター(振動止め一覧)
https://www.lafino.co.jp/c/top/brand/kimony/shockbuster

【HEAD】新作ラケットインプレ収録!「オーセチック」のありがたみを改めて実感!!

ラフィノの冨貴塚です。

本日は【クレール】さんにてインプレ収録!
ということは【HEAD】の新作ラケットです♪

いつものメンバーでのインプレ収録なので妙な安心感があります♪

とはいえ、【HEAD】種氏はいつもの調子で暴走気味…
開始時に中村コーチは別件のお仕事で不在だったので一人で開始する撮影に山ちゃんはちょっとオドオドしてましたが、途中から中村コーチも戻ってきて安心してコメントしていました(笑)

ヘッドのの新しいシリーズは「オーセチック搭載」となってきており、この機能性が見た目では分からないけど実際に打ってみるとかなり違いがあり恩恵が大きい♪
まだ詳細なお話はできませんが、今回もそのありがたみを大きく受けている印象!
情報公開のタイミングをお楽しみにお待ちくださいませ!!

【HEAD】ラケット一覧はこちらから!
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-29

【Wilson】ULTRA108 V4の魅力に迫る40’s ラボシリーズです♪

ラフィノの冨貴塚です。

大好評過ぎて商品の入荷が追い付いていない【Wilson】ULTRA V4シリーズ!

すでにインプレ収録は完了しておりましたが…
【Wilson】上田氏より「お薦めしたいスペック」ということで、別撮りをしていたのが「ULTRA108」というオーバーサイズのスペック!

いわゆる魔法系ほどのパワー感ではないのですが、フェイスサイズ100のモデルと比べると確実にアシスト感を感じられる絶妙といえるスペック!

ストリングパターンは16×18と少し粗めに、ラケットの長さが少し長くなっているというのもしっかりと柔らかさを実感しつつパワーを体感できるように考えられています!!

ということで!
40’s ラボシリーズと称して上田氏のお薦めが本当なのか!?
検証していきたいと思います♪

はい!上田氏がお薦めといっていた理由が分かりました(笑)
間違いなくフェイスサイズ100のULTRA100よりも楽に良いボールが打てます♪
もちろん、しっかりと自分から振れてよりコントロール性を求めるのであれば問題はないのですが、私も40歳を超えておりますので、こういった少し助けてくれるラケットのありがたみが実感できます(笑)
(とか言っているのに選ぶラケットはまぁまぁハードなのを選びがちですが( ̄▽ ̄;))

フェイスサイズ100がオーソドックス…というのはありますが、ちょっとハードに感じるようになってきたタイミングで少しラケットの恩恵を受けられるスペックをチョイスしていくのが良いのかと思います♪

【Wilson】ULTRA V4シリーズはこちらから!
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-21/ultrav4

【Prince】白石光プロにダブルスのお相手をしていただきました!…過去一番の…となりました(笑)

ラフィノの冨貴塚です。

【Prince】ファントムシリーズ3機種打ち比べや新しく展開するグリップファントムの比較などでご協力をいただいた白石光プロ!

実績も存じ上げておりましたし…実際にプレーを見て嫌な予感しかしておりませんでしたが、関口監督のお話の流れでダブルスのお相手をしていただくことに!

ダブルスということで、いつも通りモッチーさんと宮田さんにもご協力いただきます!

…白石プロとウォーミングアップをしていたモッチーさんはすでにヒーヒー言っておりましたし、最初の何ポイントかでいろいろ分かってしまいました…深くは語りません!詳しくは動画をご覧ください(笑)

まぁ、そうですよね~…という内容になりました…
あっという間の試合というのは何回かありましたが、ここまで圧倒されてしまうと何もできません( ̄▽ ̄;)
まぁ、良いお勉強になったと思ってまた次に向けて頑張りたいと思います…(笑)

白石光プロはSNSでも投稿が多くあります♪
プライベートや試合の投稿も見れますのでぜひフォローの方も宜しくお願い致します♪

【Prince】テニスラケット一覧
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28

【Prince】ファントムシリーズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/phantom2022

【Wilson】2023年秋冬の新製品内見会へ!…早くも今年後半のお話に…

ラフィノの冨貴塚です。

【Wilson】新製品内見会のために本社へお伺いしてきました!

ずらっと並ぶラケットやストリングたちを見ながらいろいろお話をしてきましたが、内容は早くも今年後半、夏以降のお話です!

新製品のお話はもちろんですが、【Wilson】といえば、先日発売イベントも行ったプロスタッフのお話にもなりまして!

まだ川奈ホテルでのイベントの余韻が…(笑)
プロスタッフV14シリーズをお買い上げの方はぜひ「オーナーズクラブ」のお申込みお忘れなく!
プロスタッフオーナーズのお申し込みはオフィシャルサイトから!

そして、もう一つ気になっているのはまだ詳細が明らかになりきっていないモデル「shift」

まだ私たちも細かいお話を聞いておらず…
ただ今「第二フェーズに移行」というところまで…この後の情報の公開も気になるところです!
今わかるのは実際に打ってみての感想だけですが、少しでも参考になると思いますので…
興味のある方は商品ページ内にてご覧ください!

今年も気になるアイテム目白押しの予感…続報をお楽しみにお待ちください!!

【Wilson】PROSTAFF(V14)シリーズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-21/prostaff-v14

【Wilson】SHIFT詳細はこちらから!
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-21/gr2790
#shift

【Wilson】PROSTAFF V14をお買い上げのお客様へ!「プロスタッフオーナーズクラブ」へのお申し込みを!!

ラフィノの冨貴塚です。

先日、川奈ホテルに開かれたプロスタッフV14シリーズの発売イベント!

天然芝でのプレーはもちろん、ホテルでの優雅な時間を鮮明に思い出します!

今回のプロスタッフV14シリーズご購入のお客様は「プロスタッフオーナーズクラブ」へのお申し込みが出来るようになります♪

お申込みいただくとオーナーズクラブカードと真鍮のネームタグがプレゼントとなります♪

オーナーズクラブカードに関しては今後いろいろな特典が追加されていく予定との事!
…実は川奈ホテルでのイベントも実はこのオーナーズクラブカードの特典の一つに関係していたり…するのかも!?
今後追加されていく情報にもご期待ください♪
単純にこの真鍮のネームタグはかっこいいので、ぜひバッグなどに着けて頂きたい!

初回入荷分のプロスタッフも残りわずかとなってきましたので、ご検討中の方はお早めにご注文下さい!
そして、オーナーズクラブへのお申し込みもお忘れなく!!

【Wilson】PROSTAFF(V14)シリーズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-21/prostaff-v14

プロスタッフオーナーズクラブお申し込みはこちらから!

【Doron】限定品!ロゴ無しリカバリーアームが今年も発売!数量限定になりますので、お見逃しなく!

ラフィノの冨貴塚です。

撮影の時などにも愛用している【Doron】リカバリーアームのロゴ無しバージョンが今年も発売!

昨年はしょっちゅう手首や肘を痛めていたので、オンコートでのプレー時はもちろん、店頭でガットを張ったりするときにも使っていました!

腕全体を着圧でサポートすることで疲労軽減、パフォーマンスアップになりますし、これから暖かくなってくると日焼け予防にも使えます♪

個人的にはロゴがあるモデルの方がカッコいいと思っているのですが、実際に試合などで使ったりするときにロゴマークの制約があるケースもあるようでこういったロゴ無しのモデルを毎年数量限定で生産していると伺いました!

ご愛用頂いている方も多いので1つ持っていると万が一の時にも使えますし、使い分けという形でもいいと思います♪
数量限定のため、次第終了となりますので…ご検討いただいている方はお早めにご注文ください!

限定品【Doron】リカバリーアーム(ロゴ無し)
https://www.lafino.co.jp/c/top/gr818/gr1569/dron_life/gr1584/gd15793

【Doron】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/gr818/gr1569

【DIADEM】創業メンバーと副社長が来日!製品へのこだわりなどを直接伺って、一緒にテニスも♪

ラフィノの冨貴塚です。

いつものインプレ収録とはちょっと違う雰囲気に…
撮影もそれなりに続けているので緊張するということはないのですが、今日は緊張しました(笑)

お題は【DIADEM】の取材、収録ということなのですが…

なぜ緊張しているのかというと、ダイアデム本社の方が来日しているので「せっかくなので直接お話してみましょう♪」と…どこかの監督が言い出したからです(笑)

…先に言っておきます…私は英語が全くダメです…( ̄▽ ̄;)
大友氏が全力で通訳サポート、野竹氏のコメントサポートで何とかなりました(笑)
(なんとなく単語が拾えるので少し話の内容は分かります…)
直接お話を聞ける貴重な機会でもありますので、気になっていたことなど質問をさせていただきました♪

始まるまではすごい緊張していたのですが、始まってしまえば雰囲気がと~っても良くてめっちゃフレンドリー!

そして、ダイアデム製品についての熱い想いをしっかりといただいてきました!
…しかも、AJ氏は元ATPプレーヤーという実績を持っている凄い方でして…まさかの一緒にテニスをしてもらえるというお話に♪

まぁ、結果は見なくても分かりますが…(笑)想像以上に善戦できましたし、シンプルに楽しくテニスができたので大満足!
詳細はまた動画公開時にご紹介させていただきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【DIADEM】ELEVATE V3シリーズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/diadem-racket/diadem-elevate-V3

【DIADEM】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/diadem-racket
「#アルティメットコントロール」
「#オールウェイズフルスイング」

【Wilson】PROSTAFF V14.0シリーズ発売イベント@川奈ホテル!一泊二日で出張収録♪

ラフィノの冨貴塚です。

先日発売になりました【Wilson】PROSTAFF V14.0シリーズ!

そして、発売に合わせて行われたイベントを川奈ホテルにて開催!

私もご招待いただいて一泊二日の出張撮影へ!

もちろん、【Wilson】上田氏も一緒に撮影や取材にご協力いただきました♪

この川奈ホテル…ゴルフでとても有名なところなのですが、実はテニスコートもあり…
しかも、天然芝のテニスコートなのです!
(業界人でありながら全然知りませんでした…( ̄▽ ̄;))

私もオンコートインプレという形で天然芝のコートでプレーをさせていただきましたが…
ロケーションが最高過ぎました♪

ご参加いただいたお客様ともいろいろお話をしたりも出来ましたし、ホテル内では【オンコートラケット】の細谷氏のストリンギングを拝見しつつ、お話を伺うこともできました!

このイベントに参加していただいた方は当日に細谷氏の張り上げでPROSTAFF V14.0シリーズを選べるというスペシャルな内容!
購入の特典となる「バックタグ」や「オーナーズクラブカード」もおしゃれでカッコいい♪

今回のイベントでご協力いただいた川奈ホテルですが…
歴史のある本当にすごいホテルでした!
(正直、私は気圧されっぱなしでした…(笑))

そして、このプロスタッフオーナーズクラブカードの特典のお話もありまして…

とにかく内容盛りだくさんの一泊二日となりました♪
詳細はまた動画にて後日ご案内させていただきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【Wilson】PROSTAFF(V14)シリーズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-21/prostaff-v14

【Prince】グローバル基準で企画!ファントムグリップの詳細を公開!白石光プロに「ウェットのエクススピード」と「セミウェットのファントムグリップ」の比較をお願いしました!

ラフィノの冨貴塚です。

先日の【Prince】の撮影で白石光プロにご協力いただいての収録!

まずは愛用のラケットファントムシリーズの比較インプレでご協力をいただき、続いて新しいグリップテープ「ファントムグリップ」の使用感について感想をいただきました!

普段はウェット系のグリップテープ「エクススピード」を愛用しているということでしたが…
(よくよく聞いたら本当にこのエクススピードしか使ってこなかったようです…(笑))

新しい「ファントムグリップ」に関してはグローバル基準での企画ということで、セミウェット系のグリップになっているということなので、ウェット系の「エクススピード」との比較で感想をいただきます!

ウェット系のグリップでずっときていた白石光プロもそこまで違和感なく使えるような感じです♪
暑くなってくるとこういったセミウェット系のグリップの性能が生きてくる機会もあると思います!

お店でお話をしているとこういったセミウェット系のグリップを使ったことがないという方も多いようなので…
興味のある方は暖かくなってくる時期からぜひ一度試してみていただければと思います!
ファントムグリップは4月頃発売予定なので、ある意味ちょうどいいタイミングではないかと♪

【Prince】ファントムグリップ1本入り
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/ac-1/semiwet/gd15722

【Prince】ファントムグリップ3本入り
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/ac-1/semiwet/gd15723

【Prince】エクススピード3本入り
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/ac-1/wet/gd8179