カテゴリー別アーカイブ: 【Fukkyの質問回答コーナー】

【Prince】BEAST O3シリーズのバンパーが!?

ラフィノの冨貴塚です。

先日【Prince】のラケットについてお問い合わせいただきました。
「言われてみれば確かに…」
ということで、メーカーさんにお問い合わせをしてみました!

ラケットはテキストリーム第2世代と言われているBEASTシリーズのグロメットバンパー。
ちょっと分かり辛いかもしれませんが、写真を使ってご説明。
(ラケットはお店のBEAST O3100の試打です)
ピンク色のテープが張っている位置にご注目。
グロメットバンパーの左右の高さが違います。左右非対称です。

ちょっと拡大してみると…
「フレームサイド右側」グロメット5つ分までバンパーがあります。

「フレームサイド左側」グロメット4つ分までバンパーがあります。

O3フレームは左右非対称に高さを変えていないとガットが張れないので、あまり気にしていなかったのですが、実際にはバンパーの高さが違っているのです。
これってスイング時にラケットの左右のバランスがズレていないのか!?
という素朴な疑問…

メーカーさんの見解は…
—–
今回の新しいO3の形状が一つ理由になっているということではありますが、
基本的にラケット全体のバランスを計算した上でバンパーグロメットを成型しているので、この左右非対称グロメットの状態でラケットのバランスがとれている。
見た目的に左右非対称であるが故に、使用感に影響が出てしまう可能性は否めないということではありましたが、プレイテストも行っており、性能上この左右非対称であるがためにぶれやすくなるなどの不具合は発生しない。
—–
ある意味当たり前という内容ではありましたが、ちゃんと説明をいただくと安心します。
機械数値的に問題ないと言っても、やはり人の感覚もあるので視覚的に非対称であるが故に不安に感じてしまう方もいらっしゃるとは思っています。しかし、プロ選手の使用もあり、その点は信用に値するものとして私は安心してお薦めできるラケットです。

私もインプレ撮影等でBEASTシリーズのラケットを使っていますが全く気になりません。
素材面の進化もあり、快適な打球感に感動したぐらいです!

とはいえ、まだ気になることもあると言えばあります。
もう少し掘り下げていければと思いますので、担当の方とお話する時間を作っていろいろ情報を収集してみたいと思います!

実際に試打をしたりしたうえで、納得してお買い上げいただくお客様が多いのも事実。
第2世代テキストリームのラケットの性能はある意味お墨付きなのではないかと思います。

【Prince】ラケット一覧はこちらから
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/ra-28

【Fukkyの質問回答コーナー】【LUXILON】GRIP ELITE DRYの裏表…うっかり間違えないように…

ラフィノの冨貴塚です。

発売から大好評の【LUXILON】GRIP ELITE DRY
先日お問い合わせいただいたのですが、
「表裏が分かり辛いのですが…」
ということで、ちょっと巻くときに参考にしていただけるよな説明をしたいと思います!
(今更な気もするのですが…(汗))

基本的にオーバーグリップはフィルムの貼ってある方が表なのですが、
このエリートドライはフィルムが張ってある方が裏なんですよねぇ…
スタートの時に使う両面テープで判断していただくのも方法の一つ。
ちょっと画像では分かりにくいのですが、カットしてある方向が通常のタイプとは逆だったりするので、巻くのにちょっと違和感があったり…どうしても巻きにくい場合にはハサミで巻きやすい方向にカットしてしまうのも一つ方法。その場合両面テープが使えなくなってしまうのですが…。

表面をよ~く見ていただくとちょっとざらついているような表面になっているのが表になります。
(裏面はツルツルのウェットタイプの様な感じになっています)

あまり説明が上手ではなく、申し訳ないのですが…(汗)
・基本的には両面テープのついている方で見分けていただくということ。
・スタートのカットしてある方向はあまり気にせず巻く!
(右巻き、左巻きがありますが、普段巻いている方向は変えずに巻く!)

うっかり表と裏を間違ってしまうと、せっかくのドライ加工面の意味がなくなってしまいますので…
すでにお使いただいている方は大丈夫だと思うのですが、
これからお買い上げいただく方は巻く時に参考にしていただければと思います。

これから暖かくなってくると、汗もかきやすくなってくるのでドライグリップの活躍の場が増えてくると思います!
ちょっと手汗で滑る感じがするという方はお試しください!

【LUXILON】GRIP ELITE DRY
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/dry

【Fukkyの質問回答コーナー】【asics】シューズを変えたら打球は…結果発表!

ラフィノの冨貴塚です。

先日収録しましたインプレ撮影!
内容は「シューズを変えると打球にも影響があるのか!?」というもの…
【asics】の定番人気モデルのシューズを2機種用意!
【asics】GEL-RESOLUTION 7 TLL784-0749(写真左)
【asics】GEL-SOLUTION SPEED 3 TLL766-4907(写真右)

「スタビリティモデルGEL-RESOLUTION」
「スピードモデルGEL-SOLUTION SPEED」
特徴がはっきりと違うシューズを比較しつつ、打球への影響を検証!

検証には【SONY】スマートテニスセンサーを使用

個人的には「スタビリティモデルGEL-RESOLUTION」が好きで愛用しております(^O^)
昔からがっちりした安定性のあるモデルを履き続けているのですが…
結果は動画でご覧くださいませ~

…驚きの結果Σ(・□・;)決してやらせではありません!(笑)
う~ん…履いた感触的にはがっちりしたシューズが好きだったりするわけですが、
実際にプレーをすると屈曲性が良く軽量のモデルの方が相性がいいということになるんですよねぇ…。
感覚的に安心感があるというのも軽視できないわけですし、プレーのパフォーマンスを考えると~…”(-“”-)”
ちょっと悩ましい感じになります…。
とはいえ、今回の検証結果でシューズの選び方の幅が広がったわけですし、
軽量タイプのシューズにもトライしていこうかなとか思ってます!

普段使っているシューズへの信頼感、安心感はあると思いますが、
新しいシューズへトライしてみると新しい発見があることも多々!
興味のある方は動画も参考にしていただきつつ、シューズの違いによるプレーへの影響も感じていただければと思います!

今回比較したシューズはこちら!
【asics】GEL-RESOLUTION 7 TLL784-0749
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/shm-12/gd9654

【asics】GEL-SOLUTION SPEED 3 TLL766-4907
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/shm-12/gd9652

データ収集に使用したセンサーはこちら!
【SONY】Smart Tennis Sensor(ソニー スマートテニスセンサー) SSE-TN1S
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/sse-tn1

【Fukkyの質問回答コーナー】アンダーギア【Doron】と【CW-X】を比べてみる。

ラフィノの冨貴塚です。

いろいろな商品を使わせていただいておりますので、よく…
「どっちがいいですか?」
というようなお問い合わせを多数いただいております。
先に言ってしまいますが、ほとんどの場合…
「お使いいただく方の好みがございますので…」
というような回答が多いのですが、やっぱり使ってみるからこその違いはよく分かるのではないかと思います。
今回もそんな感じですが、参考にしていただければ幸いです。

先日、インプレ撮影を行いました【CW-X】
CW-Xアンダーウェアジェネレーター ロング (MEN’S) HZO649

ガッチリした着心地で「腰」「膝周り」「太腿」「おしり」と
下半身をフルサポートしてくれるCW-Xのトップモデルジェネレーターロング。
生地感が厚めでしっかりとサポートしてくれる感じがあり、痛めた経験のある方の予防やよりしっかりとしたサポートが欲しい方にオススメ。
使用感はインプレ動画も!

比較したのはこちら!
ただの生地ではない!?【Doron】LIFEシリーズロングタイツ

元々個人的に好んで愛用を続けている【Doron】のアイテム。
同じアンダーギアとしてロングタイツを発売しており、LIFEシリーズは同じコンプレッションのあるシリーズ。
CW-Xと比較して生地感が薄いので着心地も軽く、着圧が苦手な方にもオススメできます。
それでいて、膝周りや腰周りのサポートもしっかりと感じられます。
着心地、使用感はシリーズ別になりますので、LIFEシリーズの動画を!

さらに【Doron】×【Phiten】の商品となりますので、ファイテンユーザーの方にはかなりピンとくる商品ではないかと♪
西山の体感実験動画も公開当時から好評( ̄▽ ̄)

とまぁ、コンプレッションサポートのあるギアを比較してみましたが、
やっぱりサポート力という点では【CW-X】
反面、着心地や初めてコンプレッションギアを使用するという方には【Doron】
というようなイメージになりますが、個人的には【Doron】の生地感でも十分にサポート力を得られてる感じはあります。
その中でも、過去の怪我やプレー中に不安のある方には【CW-X】がオススメ。

…実は先日ギックリ腰をしまして、インプレ撮影やどうにも断れない状況の時にはサポート力重視の【CW-X】がバッチリ活躍してくれました♪
テニスのプレーがない時の店頭に立って仕事の際には【Doron】のロングタイツをそのまま丸一日着用していました。
生地感が薄く、長時間使用しても違和感の少ない【Doron】はこういうシチュエーションでも活躍してくれます。

とまぁ、こんな感じで個人的に使い分けを自分の中でしてみたりして♪
「良い悪い」というよりは「どう使いたいか」という方が大事な気がしています。
お使いいただく方の「ニーズ」に合わせてお使いいただくことが大切だと思います。

一つだけ言えるのは…
「アンダーウェアは使う使わないでは大違いです!」
いろいろな不安を抱えている方、パフォーマンスを上げたいと考えている方がいらっしゃると思いますので、ご活用いただきたいと思います!

毎度、個人的な意見爆発!長文にお付き合いいただきましてありがとうございます(笑)
また気になるものがあれば、使って比較してご紹介していきますので、懲りずにお付き合いくださいm(__)m

今回ご紹介した商品はこちらから!

ただ今予約受付中!
【CW-X】メンズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2076

【CW-X】レディス
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2077

【Doron】LIFEシリーズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/dron_life

【Fukkyの質問回答コーナー】&【Fukkyの独り言】ハイブリッドガットのメインとクロス。

ラフィノの冨貴塚です。

ご指名いただいてのお張替えのラケット。
ハイブリッドでのお張り上げをご希望いただいておりました!
遠目ではちょっと分かり辛いので拡大!
↓↓↓

(これでもちょっと分かり辛いかな(汗)色が違うので分かるか~(汗汗))
メインとクロスのガットを入れ替えてのハイブリッドです!
メインにポリエステルを張るのか、ナチュラルを張るのかでだいぶ印象が変わります!興味深いセッティングですねぇ♪
メインという名前だけあって、縦のガットが打球感や飛び具合に大きく影響しますので、ポリエステルを張るのかナチュラルを張るのかで全然印象が変わります!

元々ハイブリッドはメインにポリエステル、クロスにナチュラル(もしくはナイロン)を張るパターンが主流でしたが、いつしかメインにナチュラルを張るのが基本(?)みたいな風潮があります。
先日はナチュラルとのパッケージのガットだったので、「メインはどちらにしますか?」と質問すると…
「え!?ナチュラルを縦に張るんでしょ??」という回答だったことも…

なので!お問い合わせいただくこともたまにあるので、
この場をお借りしてグダグダと説明を!!

メインにポリエステルというセッティング。
ポリエステル単体だけでは硬いので、ナチュラル(ナイロン)のフィーリングが欲しい。
パワーフォローのバランスを考慮して、ナチュラルをクロスに張るという感じだと思っています。
あとはナイロン単体だとどうしても切れやすいのをポリエステルを負担の大きいメインに使用することで、耐久性を向上させる。
とはいえ、メインにポリエステル、クロスにナイロン(特にナイロンマルチ、ナチュラル)を張るとどうしても耐久性の低い方が先に切れてしまうのですが…(汗)それでも、ナイロン単体よりも耐久性は多少出るのかと…。

メインにナチュラル(ナイロン)のセッティング
メインのストリングが打球感に大きく影響するので、ナチュラル(ナイロン)の柔らかい打球感を感じやすく、クロスにポリエステルを張ることで、ガット自体の撓み具合を抑えてくれるのでボールの飛び過ぎを抑えてくれる印象になります。
簡単に言うと「柔らかい打球感だけど飛び過ぎを抑えてくれる」感じ。
よく「メインにナチュラルの方がスピンかかりやすいですよね?」という質問もいただきますが、理屈としては…
メインのガットが動く(スナップバックが多くなる)ことでスピンはかかりやすいわけですが、クロスに表面が滑らかなポリエステルを張ることで、メインのガットが動きやすくなるからという理屈になるのだと思います。
(スピン系多角形のポリを張るとまた少しお話が変わってくるかも…)

ざっくり説明するとこんな感じではないかと!
(十分ダラダラと説明しておいてアレですが…(笑))
まぁ、お使いいただく方の好みもあり、意見は様々かと思いますが、
個人的にはこんな理由、ニーズのある方にお薦めしています。

ガットの種類、組み合わせのお問い合わせもいいのですが、
ガットの種類が非常に多く、思いっきり迷走することが多々ありますので、
オススメとしては、メインのガットまたはクロスのガットを固定した上でどちらかのガットを変更しながら調整していただくのがよろしいかと思います。
(まぁ、なんとなく想像がつくと思いますが、迷走した経験ありです( ̄▽ ̄))

まずはスタンダードにパッケージ化されているパターンがありますので、
そちらからお試しいただき、オリジナルのハイブリッドへとトライしていただければと思います!
↓↓↓
ハイブリッドパッケージのガット一覧はこちら!
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/hybrid

私の方でもたまに試してみたりすることもありますので、いい感じのセッティングがありましたら、ご紹介していきたいと思います♪
今回も長々とお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m

【Fukkyの質問回答コーナー】お問い合わせの多い「オールコート用をオムニで実際に使ってみるとどうなの!?」にお答えします!

ラフィノの冨貴塚です。

と~っても天気が良くまさにテニス日和の金曜日♪
太田とともに大荷物を持ってアウトドアでいろいろ検証してみようということでテニスコートへ(^O^)/

シューズやらインソールやら…もちろんラケットも!
MYラケット【SRIXON】REVO CX2.0(Origin130張り上げ)のテストも♪

太田の方は最近気になっていた【Wilson】BURN100S CVの初打ち!

いろいろお伝えしたいことはありますが、まずはこちら!
アウトソールは違いのシューズを用意しまして…
お問い合わせの多い…「オールコート用」をオムニで実際に使ってみるとどうなの!?」
という質問に実体験をもとにご案内してみようかと♪

「オールコート」「オムニ・クレー」という大きく2種類に分けられるわけですが、どこでも使えるネーミングの「オールコート」でどれくらい大丈夫なのかというのを検証してみました。
↓↓↓(後半はちゃっかり着させていただいている新作ウェアの着心地も♪)

結果、コート上の砂の量にもよるという感じの回答になるわけですが、オムニ・クレー」の方がしっかりとグリップしてくれるのでおススメ!
しかし、「あまりに止まりすぎて怖い…」「もう少しスライドする感じが欲しい」というニーズには敢えて「オールコート」を選ぶという選択肢もあり!
好みやコートの状況に左右される感じの回答ですが、
普段プレーされるコートの種類やオムニコートであれば砂の量なども確認しつつお選びいただくのがいいですね♪

今回使用させていただいたシューズはこちら!
↓↓↓
GEL-RESOLUTION 7 OC(TLL786-9030)
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/shm-12/gd9655

GEL-RESOLUTION 7(TLL784-0749)
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/shm-12/gd9654

ギフトキャンペーン復活!
【asics】シューズをお買い上げいただいた方にプレゼントが!0317_10.jpg

今回ちゃっかり着させていただいているウェアはこちらです!
↓↓↓
M CLUB GPX TOP 142331
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd9835

M CLUB GPX SHORT 7IN 142334
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd9836

伸縮する素材とメッシュ部が動きやすさと快適性を両立♪
これから暖かくなってきて汗もかきやすいですし、そういった意味で快適なプレーをサポートしてくれそうです♪