ラフィノの冨貴塚です。
ラケットと身体を繋げているのはグリップの部分。
直接接触しているのは巻いてあるオーバーテープになります。
使い込んでしまったグリップテープは滑りやすくなってしまい、
しっかりと握っているつもりが、打球時には手の中でグリップが回ってしまうなんてこともありますので、こまめにグリップテープは交換してほしい!
とはいえ、グリップテープもいろいろ種類があるわけで、
「ウェット」「ドライ」だけでなくその中間だったり…
こだわれる部分はいろいろあるのです!
いろいろなお問い合わせをいただくのですが、
正直「これが良い!」というのは好みでもあるので、ぜひ一度実際に試してみて判断してほしいと思います♪
勝手にお薦めしているのは【Kimony】の定番3機種!
・ウェットタイプの「ハイソフトEX」
・ドライタイプの「ネオドライ」
・同じドライでもちょっと厚みがありウェット感もある「ラストドライ」
この3つはけっこう違いが分かりやすいので、お好みが分かれると思います♪
そうすれば、自分が使いやすいと思えるグリップの種類が体感できるはず!
「寒く乾燥する冬なのでウェットタイプを…」
なんて思っていても、実は「インドアなので汗だくなんです~( ̄▽ ̄;)」
なんていうパターンもありますので、お使いになる方のイメージに合わせるのが大事!
…1本入りであれば1つ¥300-(税別)なので、とりあえず3種類かって握り比べしてみるのもいいと思います♪
皆様もぜひ実際に使って体感してみましょう~(^^♪
【Kimony】商品一覧はこちらから
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/kimony