ラフィノの冨貴塚です。
【DUNLOP】上條氏より受け取ったストリングサンプルたち…
さてさて、どうしようかと思っていたのですが、
先日の打合せの際に話題に出たEXPLOSIVEシリーズの「SPIN」と「SPEED」の使用感の差という部分を掘り下げてみようと思いまして!
EXPLOSIVEシリーズということで、ポリエステルになりますね。
「#軌道を制す」というコンセプトの中では比較的低めの弾道のイメージになる「SPIN」と「SPEED」
その中でも…
「多角形でスピンコンセプトのSPIN」
「丸型でスピードコンセプトのSPEED」
このあたりの差をもう少し使って差を実感してみようというお話にもなりまして改めて比較!
…私はCX200を1本しか持っていないので、上條氏の私物を無理矢理拝借(笑)
…撮影の時には上條氏がすでに張って持ってきてくれていたので、
実際に【DUNLOP】のストリングを張り上げるのは初めて!
撮影の時は「SPIN」はイエローだったのですが、今回はブラックのカラーだったということもありまして、
一瞬「同じガット?中身間違ってない!!??」と思ってしまいましたが、
よくよく見たらちゃんと「SPIN」は多角形になっていました(笑)
やっぱり実際に張ってみると触った感じに差があるので製品の特性を見ていくという意味でも大事なことかなと♪
…しかし、パッと見で区別ができないと困るので、テンションを作成!
…あとは、実際に打つ機会を作るだけなのですが、現状だとなかなか…
いろいろ声をかけてみて早めにオンコートで打てるようにして、
また比較感想をお伝えしていきたいと思いますので、お楽しみに!
【DUNLOP】ストリングの発売は7月を予定!
予約も開始しておりますので、詳細はこちらから!!
↓↓↓
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2429