月別アーカイブ: 6月 2021

【Tecnifibre】新作アイテムのお話を伺いにラコステジャパンへ!

ラフィノの冨貴塚です。

新製品展示会にお伺いしてまいりました!

今回は【Tecnifibre】の新作ということで、取扱代理店のラコステジャパンへ!

トリコロール柄のラコステトレードマークのワニが可愛かったので許可をいただいて撮影(笑)

そして、社内には大きなラコステのワニさんが~♪

スタッフのKazumaが食べられそうになっております(笑)

さて、本題のラケットですが、当然このタイミングでは詳細をお伝え出来ませんが、いろいろお話を伺っていく限り「革新」と呼べるイメージになるのかなと思います!

午前中は展示会という形、午後はオンコートに短い時間でしたがその「革新」と呼べる感覚を初体験!

オンコートのヒッティングということで以前もご協力いただいていた「佐藤美沙乃コーチ」にもご協力いただきました♪

商品の仕様説明には上坂氏にご協力いただきました!

…今回もガッツリ打ち込まれてきましたが(笑)ちゃんと「革新」の感覚も体感してまいりました!

【Tecnifibre】 というとT-Fightシリーズを筆頭に全体的に「普通に使いやすい♪」と呼べるイメージ通りのモデルが多いと思っているのですが、今回は一味違う感じがします!

詳細はまた後日、情報公開時にご紹介させていただきますのでお楽しみに!

【Tecnifibre】ラケット一覧はこちらから:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/ra-23

【Prince】 ×【 HYDROGEN】PHANTOM GRAPHITE 97発売開始!

ラフィノの冨貴塚です。

【Prince】 ×【 HYDROGEN】コラボレーションのファントムグラファイト97が発売開始!

ラケットもそうですが、このケースが欲しいという方もいらっしゃいますが…別売りはないのでラケットごと買ってください(笑)

ご予約いただいていた方には順次お張り上げ出荷の手配を進めております!

通常カラーのファントムグラファイトは発売から完売状態となっており、すでに3次予約を受け付けている状況( ̄▽ ̄;)

この【Prince】 ×【 HYDROGEN】のコラボレーションモデルは数量限定となりますが、このファントムグラファイト97はまだ若干確保分がございますので、ご検討の方はお早めに!

【Prince】 ×【 HYDROGEN】といえば、発売が近づいているのが「HYDROGEN CHROME 100」

こちらも数量限定のモデルとなりますので、ご検討の方はお早めに!

【Prince】 ×【 HYDROGEN】
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/prince_hydrogen

【Fukkyの独り言】昨年は開催できなかったウィンブルドンが今年は開催に♪それと合わせてウィンブルドンも開催です!

ラフィノの冨貴塚です。

昨年開催できなかったということもあり、今年無事に開催されるということで例年以上に楽しみだったグランドスラム「ウィンブルドン」

もちろん、このタイミングでラフィノはウィンブルドンフェアを開催します!

開催期間は「6/28~7/12」まで!

この期間はお買い物ポイントは5倍!恒例の優勝者当てクイズも!!

ウィンブルドンの開催に合わせて発売される限定モデルもありますので要チェックです♪

昨年はウィンブルドン自体が開催できなかったので、発売予定だったモデルも中止になってしまっていたり…(´;ω;`)

そういったことも考えると大会が無事に開催されること自体がまた嬉しいこと♪

もちろん、試合の行方も気になるところですので、しっかりと見届けていきましょう!

ウィンブルドンフェア詳細はこちらから:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/wimbledon

【HEAD】契約選手が芝シーズンで使用する限定のバッグが発売開始!

ラフィノの冨貴塚です。

テニス界はクレーシーズン「全仏オープン」がひと段落しまして、続くのは芝のシーズン「ウインブルドン」!

昨年は中止となってしまった「ウインブルドン」ということもあり、私たちはもちろん選手も待ち遠しい感じだったかと思います!

その芝のシーズンに【HEAD】の契約選手が使用する限定のバッグが発売開始となります♪

ラケットバッグという形ではなく、「スポーツバッグ」「ダッフルバッグ」という形ですね♪

デザインもまさに芝のシーズンをイメージさせる「ホワイト×グリーン」

シンプルな感じに見えるのですが、これもまたオシャレな感じですね(^^♪

サイズも2種類のご用意でどちらも数量限定でのご用意となりますので、ご検討の方はお早めにご注文ください!

商品の仕様は商品ページにございますので、詳細はこちらからご覧ください!

【HEAD】テニスバッグ一覧はこちらから:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/bag-15

【HEAD】種さんとともに「あざみ野ローンテニスクラブ」さんへ取材へ!

ラフィノの冨貴塚です。

いつものインプレ収録とはちょっと違った趣向で♪【HEAD】種さんとともに…

神奈川になる「あざみ野ローンテニスクラブ」さんへ取材!

撮影にはもちろん、【HEAD】契約のコーチの方々にお話を伺うということだったのですが、スタッフの太田とのつながりのある小池コーチにもご協力をいただきながらの撮影となりました♪

「あざみ野ローンテニスクラブ」さんのご紹介をいただきながら、【HEAD】契約のコーチの方々には今使っているラケットの特徴や選んだ理由などいろいろお話をいただきました♪

「プレステージMID」を使用する三澤コーチはやはりプレーはフラットドライブ系!

小さいフェイスサイズならではの操作性、ボレーの取り回しの良さを気に入ってチョイス♪

…私も使っていたことがあるプレステージMIDですが、やはりしっかりと当たった時の感触は病みつきですね(^^♪

伊藤コーチは【HEAD】のオールラウンドモデル「ラジカルMP」をチョイス!

お話の中ではすべてのシリーズをしっかりと打ち込んで迷った中で選んだモデルということ。

実際に大会にも出ているということもあり、試合の中でもイメージ通りのプレーが出来るという部分を大事にしてチョイスをしている感じですね♪

ということで、「あざみ野ローンテニスクラブ」の雰囲気もしっかりと収録をしてきておりますので、コーチ陣との和やかな雰囲気、掛け合いとともにご覧ください♪

【HEAD】のラケットというとちょっと「硬派なイメージ」があるようで、難しいイメージを持たれる方も良いようですが、実際にはプレーに合ったラケットを選ぶという部分が大事になってくるので、各シリーズの特徴を見ながらお選びいただければと思います!

【HEAD】テニスラケット一覧はこちらから:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/ra-29

【blueeq】最強のテニスバッグ…だと思っていたその先のお話を!

ラフィノの冨貴塚です。

【blueeq】さんにて新しいアイテムのお話を伺ってまいりました!

ご協力いただいたのはハイブリッドシリーズバッグのデザインを担当している島崎氏!

発売中のハイブリッドシリーズのバッグは現状で完売になってしまっているもの、残り僅かになってしまっているという人気ぶり!

ハイブリッドバッグパックは私も仕事の時やプライベートの時などにも使わせていただいておりまして、その性能にはと~っても満足しており、真面目にこの機能性に関しては「最強」であるバックだと思っていました!

…ところが、島崎氏から「最強」だと思っていたものの先へと続く内容を語っていただきました!

「10年に1度」のデザイン、制作になるという期待を膨らませるお言葉もありまして♪

詳細は動画にて収録しておりますので、今後の情報の公開をお楽しみにお待ちください!

【blueeq】商品一覧はこちらから!http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/blueeq

発売が遅れておりました【PROKENNEX】2021年モデルが発売開始!

ラフィノの冨貴塚です。

ご予約いただいていたお客様大変お待たせ致しました!

【PROKENNEX】の2021年モデルが発売開始となりました!!

こうやって並べて見ると改めて思います…とってもカラフル(笑)

元々は5月の発売を予定しておりましたが、こんなご時世ということもありまして1カ月ほど伸びてしまっておりました…。

肘に優しい、柔らかい打球感というのを再確認できる使用感が特徴のプロケネックスのラケット。

元々発売されていたモデルのニューカラーにも注目ですが、何よりも新しいスペック「Q+20」に注目が集まっております♪

使用感詳細はインプレ動画にてご紹介中です!

あっ…やたらと絶好調だった「Q+TOUR」やスペックの変更のあった「Q+5」のインプレも商品ページございますので、ぜひそちらも参考にしていただければと思います♪

店頭にも在庫しておりますので、実物を見てみたいという方はご来店時にお気軽にスタッフまでお声がけください!

【PROKENNEX】ラケット一覧はこちらから:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr1866

【Fukkyの独り言】新製品展示会!【Babolat】から【YONEX】へ!!

ラフィノの冨貴塚です

新製品展示会の時期でして、まずは【Babolat】展示会場へ!

会場内には【Babolat】の各シリーズでプレーをする選手たちの大きなパネルも!

なかなかの迫力です♪

もちろん、新製品も多数ありましたが、まだご紹介できず…ただ、新作ストリングのサンプルはGET出来たので、今度張って使ってみたいと思います♪

そのまま、午後には【YONEX】の展示会へ移動!

…いつもと違う場所だったので見事に間違ったのは内緒(笑)

その展示会場内へ伺う前に【YONEX】さんの本社近くにある美味しい親子丼を食します♪

何度も行っているのですが、安定の美味しさです♪

…もちろん、【YONEX】の新作アイテムもまだ秘密…ただ、インプレ収録のお話も進んでおります!

今月は展示会が毎週のように続いておりますので、続々と情報が集まってきます♪

…詳細はまたタイミングがきましたらご紹介させていただきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【Doron】「LIFEシリーズ」が「LIGHTシリーズ」へリニューアル!

ラフィノの冨貴塚です。

個人的にも愛用しているアンダーウェア【Doron】のLIFEシリーズがリニューアルします!

商品名としては「LIGHTシリーズ」という形になりますが、ベースとなる仕様は「LIFEシリーズ」と変わらないということで、現状お使い頂いている方も安心してお買い換えいただけます♪

私は撮影などでも使用しているのはロングタイツのタイプ!早速一つGETしておきました♪

パッケージも少し変更されていますので、ご来店の際はスタッフまでお気軽におこえがけください♪

着圧などの性能面での変更はありませんが、変わった点としてはステッチ(縫い目)の部分がホワイトからブラックになっています!着用時には縫い目が目立たなくなるのでよりスタイリッシュな印象かなと思います!

【Doron】の特徴といえばアンダーウェアとしては薄い生地感で着圧が苦手な方にも使いやすいところ。

この薄い生地感は汗をかいても快適に使用できるので個人的には夏場もあまり気にせず使えるのも嬉しい♪

また、アンダーウェアに興味はあるけど着圧が強いのはちょっと…という方にも使いやすい感じだと思いますので、ご検討中の方はぜひ!

【Doron(ドロン)】LIGHTシリーズ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/dron_light

【Doron(ドロン)】商品一覧はこちらから:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr1569

【Fukkyの独り言】【HEAD】さんからPOPが到着♪これなら店頭でみてもグリップテープの違いが一目で分かる!

ラフィノの冨貴塚です。

先日動画も公開となりました【HEAD】のグリップテープ比較!

「プライムツアー」と「プライムプロ」です!

実際に使ってみれば分かるのですが、どちらもウェット系のグリップではありますが、商品名が「ツアー」と「プロ」となっており、ちょいちょいどっちがどっちか分からなくなってしまいまして( ̄▽ ̄;)

まぁ、パッケージを見れば「TACKINESS」「DRY」と記載があるので分かるのですが、ぱっと見では分かりにくい部分も…

そこに、ちょうど【HEAD】さんからいい感じのPOPが届きまして♪

「ウェット感のプライムツアー」「セミウェットのプライムプロ」と記載もあり、商品説明も書いてあるのでこれなら一目で分かるはず♪…正直、助かります(笑)

もちろん、動画でも詳細はご紹介しておりますので、ぜひ参考にしていただければと♪

これからの時期は吸汗性の強いセミウェットのプライムプロの需要が増えそうですが、店頭でお話を聞いてみるとやはりウェット感強いモデルを好む傾向が強いのもあり、そういった方にはプライムツアーがお薦め!

…実際に使ってみると明らかな差もありますので、両方試してよりイメージに合う方をチョイスしていただければと思います♪

【HEAD】PRIME TOUR(プライムツアー)http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ac-1/gd14233

【HEAD】PRIME PRO(プライムプロ)http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ac-1/gd12283