月別アーカイブ: 7月 2021

#テナズケロ 【Prince】BEAST(2021年モデル)の予約開始!そして、新ラインナップの「DB」モデルのインプレ公開!

ラフィノの冨貴塚です。

本日、7月30日予約開始となりました【Prince】BEAST(2021年モデル)!

予約開始とともに、インプレ動画も順番に公開していきたいと思いますが…

まずは今作より新たにラインナップされる「DB」のモデルについてご紹介していきます!

私世代は当然知っている「DB=ダブルブリッジ」ですが、若い世代の子たちは初対面( ̄▽ ̄;)

世代を感じてしまいます(笑)

今回のインプレでは【クレール】工藤コーチ、スペシャルゲストの松田美咲選手は見たことがないということ細かい部分からご紹介させていただきます♪

松田美咲選手は普段は「TOURシリーズ」を使っているということで、その違いについてもいろいろお話をいただきます♪

この「DB」搭載のモデルですが、思っていた以上に影響が大きく、打球感的な柔らかさが非常に強く感じられます!

トラディショナルのモデルを使っている工藤コーチ、松田美咲選手はホールド感、柔らかさを強く感じられるようです♪

私は軽めの「280g」の方を使わせていただきましたが、軽量系のモデルは打球感的にも軽く硬めの印象になるケースが多いのですが、軽量の「280g」のモデルでもしっかりと柔らかい感触、打球音を実感!

詳細は動画にていろいろお話をさせていただいておりますので、ぜひ参考にしてください!

この後は【Prince】内海氏も参加してダブルス編へ!

「デンジャラスビースト VS ドラゴンボール」となります(笑)

続報もお楽しみに!

予約特典もご用意しておりますので、詳細は商品ページにてご確認ください♪

#テナズケロ 【Prince】BEAST(2021年モデル) :http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/beast2021

【Tecnifibre】「#テクニの革新」TF-X1シリーズのインプレ動画後編!ボレー&サーブ編へ!!

ラフィノの冨貴塚です。

【Tecnifibre】「#テクニの革新」TF-X1シリーズ!

インプレ動画の後編、ボレー&サーブ編が公開となりました!

…テクニファイバーのラケットのインプレ…佐藤美沙乃コーチとのボレーボレー…痛い思い出が蘇ります(笑)

今回もしょっぱなから衝撃の発言を受け、タジタジの状態で始まりました( ̄▽ ̄;)

とはいえ、 「#テクニの革新」 といえる、TF-X1のアシスト感もあり、けっこう善戦できていると思います!

中厚ラウンドフレームのラケットではありますが、その中ではかなり柔らかいフィーリング、フェイス部のホールド感を感じやすい印象なので、弾く飛ぶ感じよりも乗せて運べるタッチの良さを実感できます♪

サーブに関してはラケット自体のパワー感がしっかりとあることを確認できます!

個々も弾く飛ぶという感じとはちょっと違ってしっかりと振って飛ばせる感じがあり、あまり特徴としてはあげられてはいないのですが、適度にホールド感がある分で回転のかけやすさというのもあります♪

…ということで、詳細は動画にて!

発売は8月5日を予定しております!

またご予約の際は特典のT-シャツのエントリーもお忘れなく♪

「#テクニの革新」TF-X1シリーズ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/tfx1

テクニファイバーTF-X1購入特典★LAFINOロゴ入りコラボTシャツ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd14426

テニスできないと思っていたけど急に予報が変わり…(汗)【Babolat】の新しいストリングを打ってきました!

ラフィノの冨貴塚です。

とりあえず、張ってみた【Babolat】から発売となる新しいストリング…

実はテニスの予定はあったのですが、天気予報的に台風の影響で高確率で中止になると思っていたのです…

ところが当日を迎えると午後からメッチャ晴れてまして、普通にテニスが出来ました(笑)

いや~…張っておいてよかった(笑)

ということで、早速使用感を!

ラケットは【Babolat】PureStrike16×19でテンションは40Pにて。

張った時の感触は柔らかそうなナイロンマルチ系のストリングの印象。ちょっとコーテイングがしっかりとしていて張りのある印象。

実際に打ってみると確かに柔らかさがありつつ、撓み戻りの感触もあってけっこう飛ばしやすい感じ。

楽に飛ぶというよりはけっこうしっかりと打っていった時にも安心感のある柔らかさとホールド感があるイメージ。ぎゅっとつかんで飛ばしてくれる印象かな。

バボラのストリングで考えるとエクセルよりはしっかりとしている感じ。しっかりと打った時にも掴んでから飛ばしてくれる感じがあるので、その点で見ても柔らかさだけというよりはしっかりと打っていける人にも使いやすい感じで適度なコシがあるような感じ。張っている時に感じた硬さというかしっかりとした印象があるのはあまり他にはない感じになるのかな。

これから詳細も公開になってきますし、また時間をあけて打つ機会があると思うのでまた違いを感じたりもするのかなと。また情報公開のタイミングで打ってみたいなと思います!

ということで、詳細はまた後日!お楽しみにお待ちくださいませ♪

【asics】2021年秋冬モデルの発売が迫り、それと同時に「TOKYOモデル」のお問い合わせも♪

ラフィノの冨貴塚です。

7月も残すところあと僅かとなりまして…時間が過ぎるのが早いなといつも感じている今日この頃です…(いつもな気もしますが(笑))

この時期は毎年【asics】の新製品が発売となるタイミングですが、こんなご時世もありまして一部納期が遅れそうというお話もありまして…ご予約をいただいている方は今しばらくお待ちくださいませm(__)m

新製品にも注目はありますが、発売中の限定カラー「TOKYOモデル」のお問い合わせも増えてきております♪

ゲルレゾリューション8「TOKYO」
ソリューションスピードFF2「TOKYO」

踵の部分に「TOKYO」の文字が記載されている数量限定のモデルとなっております♪

サイズに関してのお問い合わせが多かったので、在庫状況を確認して通販のサイト上の数量を更新させていただいております!もしかすると、お求めのサイズがあるかもしれませんので、お時間があるときにチェックしていただければと思います♪

数量限定モデルなので、なくなり次第終了のモデルとなります…

ご検討の方はお早めにご注文ください!

【asics】テニスシューズ(メンズ):http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/shm-12

【asics】テニスシューズ(レディス):http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/shw-11

【Babolat】から新しいストリングのサンプルをいただいたので張ってみました♪

ラフィノの冨貴塚です。

先日の展示会にて頂いていたサンプルのストリングをやっと張ってみました!

【Babolat】から新しいストリングが発売になるそうで、そのサンプルパッケージです!

…忘れていたわけではありません( ̄▽ ̄;)ちょっとプライベートのテニスが出来ていなかっただけです(笑)

そして、せっかくなので【Babolat】のラケットに張ってみようかなと思い、お店の切れてしまっていた試打ラケットを張り直すという言い訳をしながら張ってみています!(PureStrike16×19です)

いや、久しぶりに使ってみたくなっただけなんですけどね(;^_^A

張ってみた感触はナイロン系の柔らかい印象…クロスのストリングもけっこう通しやすい滑りやすい感じもあるのかなと思ったり…。

後は実際に打ってみての感想なのですが…さて、いつテニスをしようかな( ̄▽ ̄;)

使ってみるタイミングが出来たらまた使用感もお伝えしていきたいと思います!

…発売前に打てますように(笑)詳細はまた後日!お楽しみに!!

【blueeq】新アイテムをテスト中!手汗予防にも役立つ「リストバンド」を展開予定とのこと!

ラフィノの冨貴塚です。

先日の【Prince】さんのイベントにて!

夏だから仕方ないのですが、コートの中も外も暑くてなにもしてなくても汗だくです( ̄▽ ̄;)

着用のウェアは【blueeq】のパフォーマンスティーとハーフパンツ♪

とくにパフォーマンスティーは吸汗速乾性が強く、だいぶ楽ではありましたが…それでも暑いものは暑い(笑)

実はこの時【blueeq】新アイテムをテストしておりまして…

夏には必須の「リストバンド」です!

単純に汗をぬぐうにも使うのですが、実は身体から流れてくる汗を止めるという手汗の予防にも役立つ「リストバンド」

この時はアパレルのブラックに合わせてブラックを着用~♪

まだ試作段階ということで、いろいろ変更点は出てくるのだと思いますが、まずはテストということで使わせていただいております!

詳細はまた後日となりますので、お楽しみにお待ちくださいませ!

【blueeq】さんのアイテムといえば、「GADGET X SHOULDER (ガジェットショルダー)」のご予約を受け付け中!

当店確保分にも限りがありますので、ご検討中の方はお早めにご予約を!

もちろん、私もお買い上げ決定です(笑)

発売は8月下旬を予定しております!

GADGET X SHOULDER DEV1782:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd14385

【blueeq】商品一覧はこちらから:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/blueeq

【DUNLOP】進化した魔法系ラケット「LX800/1000」オンコートインプレ公開!

ラフィノの冨貴塚です。

先日収録しました【DUNLOP】「LX800/1000」オンコートインプレが公開♪

【SRIXON】ブランドとして発売していた「CS8.0/10.0」が【DUNLOP】ブランドとして「LX800/1000」として発売となります♪

もちろん、前作でもご紹介していた「何でも返る魔法系」の力は健在!…というよりは、さらに魔力がアップしているとのこと(笑)

今回も【フェローズ】近藤コーチとともにお送り致します♪

LXシリーズということでオーバーサイズ、ハイパワー系という特徴ではありますが、この2機種はかなりターゲットが違う感じがあります!

LX800は弾く飛ばすパワー感があり、しっかりと振って回転を掛けたりもしやすいハイパワーモデルの印象!

LX1000はパワー感はもちろんあるのですが、フェイス部のホールド感が強く合わせて載せては混んで飛ばすような印象!

どちらも鉄壁のラリーで勝負をしていく感じの使い方になってはくるのですが、ラケットに対してのニーズに合わせてチョイスをしていくことでプレーをより一層光らせる印象になってくると思います!

続きはダブルス編へと続いていきますので、そちらの公開もお楽しみに!

7月末発売、予約受付中!【DUNLOP】LXシリーズ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/2021lx

【Prince】BEASTシリーズ2021年モデルの試打イベント界へ参加してきました!

ラフィノの冨貴塚です。

情報公開となりましたBEASTシリーズ2021年モデルの試打イベントへ参加してきました!

会場に行くと撮影にもご協力いただいたことのある【Prince】望月さんが元気にお出迎え♪

最新のBEASTシリーズは「トラディショナル」「O3」に加え「DB」が加わり、こちらの説明も改めて頂きながらのヒッティング♪

さらに!今回は私は一方的に存じ上げていた方とのインプレも収録させていただきまして(^^♪

今日は後ろ姿だけ~( ̄▽ ̄)分かる人には分かるのかな~♪…私は緊張しながらお話をしておりました(笑)詳細はまた後日となります~!

写真にも写っておりますが、一緒に【フェローズ】花輪コーチも参加しておりまして、撮影にもご協力いただきました!

試打会では3種類のタイプから選べるようになった「BEASTシリーズ」の中でどのモデルが良かったかというアンケートも行っておりましたが、注目が一番高かったのは予想通り新たに加わった「DB」のモデルでした!

今のところは情報公開となっておりますが、予約の開始は7月30日となっておりますので、ご注文を検討している方は今しばらくお待ちくださいませ♪

#テナズケロ

【Tecnifibre】「#テクニの革新」TF-X1シリーズが情報公開&初打ちインプレ公開!

ラフィノの冨貴塚です。

チラホラ情報というか気になるフレーズは出てきておりましたが…

「#テクニの革新」 として、テクニファイバーから新しいシリーズのラケットがついに情報公開です!

ラケットの名前は「TF-X1」となります!

インプレ収録として、テクニファイバーを扱う【ラコステジャパン】上坂氏、ヒッティングはテクニファイバーのラケットのインプレではお馴染みの佐藤美沙乃コーチにご協力いただきました!

佐藤美沙乃コーチ には今回もビシバシと打ち込まれてきました(笑)

「#テクニの革新」 ということで、デザインに関してはホワイトをベースにイエローがキレイな感じ!さらにグレーの差し色もあって男性女性問わずに手に取っていただけそうな雰囲気です♪

そして、気になるラケットの使用感ですが…いわゆる中厚ラウンドフレームの系統にはなるのですが、 「#テクニの革新」 といえるのは弾く飛ばす感覚だけではなく、いわゆる「柔らかいフィーリング」を実現!

フレームの形状にも特徴があり、よ~く見て見ると細かい部分のこだわりが満載のラケットになっております!

詳細は動画にて上坂氏が語り、 佐藤美沙乃コーチとともに初打ちのインプレをお届けいたします♪

…確かにいわゆる中厚ラウンドフレームの系統の中では抜群に柔らかい感覚があります。打球感という部分はもちろんですが、打球音でも高音というよりは少し柔らかい低めの音だったり…

個人的には中厚ラウンドフレームではありますが、しっかりと掴んでくれる感じがありましたのでフラットドライブ系のまっすぐ飛ばすような感じで扱いやすく、しっかりとパワーが出てくれる感じのラケットになっていると思います!

後編ではちょっと恐れているボレーのインプレの方へと進んでいきます…( ̄▽ ̄;)

続報もお楽しみにお待ちくださいませ♪

発売は8月5日を予定しており、予約特典も「LAFINO30周年記念」と連動して非売品T-シャツをご用意!

エントリー制となりますので、ご予約の際はお忘れなく!

「#テクニの革新」TF-X1シリーズ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/tfx1

テクニファイバーTF-X1購入特典★LAFINOロゴ入りコラボTシャツ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd14426

【YONEX】新作ラケットインプレ収録!今回は昼間の収録でスペシャルゲストも♪

ラフィノの冨貴塚です。

【YONEX】の新作ラケットインプレを明るい昼間に収録♪

今回のインプレ収録にはスペシャルゲストにもご協力いただきまして…

現役最年長世界ATPシングルスランカー「松井俊英プロ」です♪

もちろん、【フェローズ】根本コーチ、【あじさいインドテニススクール】高石コーチ、【YONEX】モリモリ君にもご協力いただいて勢ぞろいです!

「松井俊英プロ」 の現在使用中のラケットは「VCOREPRO100」ということで、オンコート外でラケットの選び方についてもお話を聞かせていただいたりもしまして♪

私も「アラフォー」となっておりまして、ラケットの選び方については新たな発見もあったりと貴重な機会となりました!

それにしても、 「松井俊英プロ」 はとてもお話上手♪終始和やかな雰囲気で進みました(^^♪

詳細は情報公開、動画公開時に改めてご紹介させていただきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【YONEX】テニスラケット一覧はこちらから:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/ra-32