月別アーカイブ: 5月 2022

【Wilson】×【錦織圭】企画!テニスフィーバーコートが「テニスの聖地」白子町に登場!ということで、直接伺ってまいりました!

ラフィノの冨貴塚です。

先日、【Wilson】上田氏に呼ばれまして「テニスの聖地」白子町へと足を運びまして…

「アポロコーストテニスクラブ」さんの前から撮影がスタート!

白子といえば、やはりテニス!というイメージ!!
合宿や試合などテニスのイベント事というと「白子」という感じではありますが、このご時世で少し寂しい感じになってしまっております…(´;ω;`)

そんな白子町ではありますが、久しぶりに行ってみて思ったのが本当にテニスコートの多さ!
360°見渡してテニスコートという感じになる場所もそこかしこにあります♪

そんな白子町に…すごいテニスコートができたのです!

絶賛施工中のタイミングになってしまいましたが、コートはほぼ完成していました!
…このコート…なんと【Wilson】×【錦織圭】企画のコート!
しかも、そのカラーが「イエロー×ブルー」というすごいコートなのです!
【錦織圭】選手のサイン入りのコートになっています!!

「テニスで日本を元気に!」というプロジェクトの一環で「ウイルソン×錦織圭×白子町」が協力をして錦織圭選手の名前入りのコートが完成するということでした!

当日は曇天だったのですが、すごい眩しいと感じるくらいのコートの印象…
これは晴天時にはサングラスは必須かと思います(笑)

そして、一度締めた後だったのですが、このコートを使ってみたい!
(インスタ映えしそうなので来てみたい!)
という方は絶対に多いかと思いますので、こちらのコートを管理していただく【アポロコーストテニスクラブ】の向コーチからもいろいろな告知をいただきました♪

ということで、取材内容や告知の詳細は動画にて!

まだまだ完全に落ち着いたご時世というわけではありませんが、少しずつイベントなども復活してきています!
「テニスで日本を元気に」このプロジェクトの一環で動き出した白子町のテニスフィーバーコート!
ぜひ、お時間を作って足を運んでいただければと思います♪

【Fukkyの独り言】いわゆる「魔法系」と呼ばれるラケットをメーカーの垣根を越えて比較インプレ!

ラフィノの冨貴塚です。

お外で撮影をすると天気がいい!

まぁ、天気が良くないと撮影ができないのですが(笑)

天気がいいのは良いことですが、良すぎて暑いくらい( ̄▽ ̄;)
ピンクイオンと共に撮影をしてまいりました!

肝心のお題ですが!
オーバーサイズと呼ばれるフェイスサイズが大きめのラケット…
その中でも「魔法系」と呼ばれるようなラケットたちを集めて比較してみます!

【Prince】エンブレム120
【DUNLOP】LX1000
【HEAD】スピードPWR L

フェイス形状としてはティアドロップと呼ばれる形状をしているオーバーサイズのモデルを集めて実際に比較をしてみるとどうなのか?というお話に!
さらに!もう一回り小さいフェイスサイズのモデルの3機種も比較をしていきます!

いわゆる魔法系と呼ばれるラケットですが、その中でも違いがあるはず!
ということで、メーカーの垣根を越えてインプレしてまいります♪
(なので、今回は誰も呼ばずに撮影者の太田とスリンガーバッグと共にです)

詳細はまた後日ご紹介させていただきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【Prince】ラケット一覧
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28
【DUNLOP】ラケット一覧
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22
【HEAD】ラケット一覧
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-29

【Fukkyの独り言】梅雨入りを前に…夏日を越えて真夏日に…暑さになれていないこの時期だからこそ水分補給はこまめにしっかりと!

ラフィノの冨貴塚です。

6月に入る前…いわゆる梅雨入り前ですが気温は夏日を越え、真夏日の30℃オーバー!
良い天気過ぎてちょっと恨めしいくらいです( ̄▽ ̄;)

この時期はまだ体が暑さにも慣れていないのでこまめな水分補給は必須です!
毎度お薦めをしているのがSMASH WATERとPINKION!

熱中症、脱水の予防にお薦めの定番アイテムとなっています♪

体内に水分を溜めておく「スマッシュウォーター」
汗と一緒に失われる「ピンクイオン」
アプローチが違うのでどちらが良い悪いではなく両方一緒に使っていただくというのもあり♪
(先日SMASH WATERのパッケージが変わっていましたが、中身に変更はありません!)

水分不足になると体調にもパフォーマンスに悪い影響が出てしまいます…
何一ついいことはないので、汗をかいたら飲む…というよりは汗をかく前からこまめに補給しておくのが大事!
習慣化できるように普段から意識して水分を摂るように心がけましょう!!

【SMASH WATER(スマッシュウォーター)】
https://www.lafino.co.jp/c/top/karada/gr795/aqua_charge

【PINKION(ピンクイオン)】商品一覧
https://www.lafino.co.jp/c/top/karada/gr795/pinkion

【ラケットマイスター】村井さんと共にオンコートでFLAX装着ラケットを初打ち!

ラフィノの冨貴塚です。

先日オンコートにて【ラケットマイスター】村井さんと共に収録をしましたインプレ!

一つ目のお題が振動減衰素材「FLAX」の有る無しでの比較!

ラフィノでの取り扱いを開始してから毎日たくさんのご注文をいただいているFLAX

すでにラケットマイスターの工房でFLAXの詳細について伺った動画を公開しており、続きとなるオンコートでのインプレ収録となったわけですが…
単体で打っても実感しにくいということで村井さんがスペックを合わせたラケットにFLAXの有る無しのラケットをご用意して比較をしていくことに!

…マイラケットにFLAXを装着して単体での使用はしており確かに打球感が柔らかくなったようなイメージはあったのですが、こうやって比較をしてみることその違いをはっきりと実感できるはず!
ということで!詳細は動画にて!

ヤラセ無し!笑
率直な感想です!
こうやって比較をしたことで確かな違いを実感できました!

打球音、飛び方は変わらずですが手に伝わる感覚が「柔らかい」「マイルド」という印象
(中には打球感がクリアになるという表現をされる方もいるようです!)

すでにたくさんの方に興味を持っていただいているのがご注文の様子から伺えますが…
今回の動画を見てさらに興味が深まった方も多いかと思います♪
注文殺到につき、FLAXの在庫がちょっとピンチでラケットマイスター村井さんの方でも追加発注をかけている状況のようです!
ご検討いただいている方はお早めにご注文ください!

ラケットマイスター村井さんとのインプレは「パーソナルチューン」のお話にも続いていきますのでこちらの様子もお楽しみにお待ちくださいませ!

FLAX詳細はこちらから!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス)
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15044

当店で加工対応の際には工賃を合わせてご注文下さい!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス) 加工工賃
※別途FLAX(フラックス)を購入してください。
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15046

【Prince】ファントムグラファイトシリーズを使ってダブルス編へ…現役日本リーガー/現役大学生ペア…「坂井コーチ/加部コーチ」に連敗中の「もっちー/Fukky」ペアが無謀にも挑む(笑)

ラフィノの冨貴塚です。

さて…若い世代が【Prince】ファントムグラファイトシリーズを使ってみるとどんな感想なのか…というお題で「ノア横浜綱島校」にてインプレ収録をしてまいりまして…

すでに前編はとしてヒッティングをしての感想を「ノア横浜綱島校」の坂井勇仁コーチから頂いておりました!

ヒッティングには同じく「ノア横浜綱島校」の現役大学生「加部コーチ」にお願いしました!
(現役日本リーガーの球をまともに返せる気がしなかったので( ̄▽ ̄;))

そして…すでに恒例となっておりますダブルス編(ボコボコ編(笑))に入ります(笑)

ただボコボコにやられるのも悔しいので悪あがきをしてみようと思います(笑)
そして、ダブルスを始める前に関口監督からは「ある提案」がありまして…
詳細は動画にてご紹介させていただきます!

えっと…想定外にがんばれてしまったのでいろいろと予想外の結果になってしまいました(笑)
なので、思ったよりも「頑張ったで賞!」ということで、プレゼント企画はやります!
(なんのこと?って思った方はじっくりと繰り返し動画をご覧くださいませ( ̄▽ ̄))

肝心のファントムグラファイトのお話ですが!
クロスバーという特徴的な形状をしていますが、ボックスフレーム特有の打球感の柔らかさとハードヒット時にも安心感のある感覚はファントムグラファイトの特徴かと!
若い世代でもしっかりと打っていくという方にも満足頂ける逸品であるということを再確認できました!

一部欠品をしているスペックもあり、次回入荷の予約となっておりますが…
ある意味人気が続いているという証拠でもあります!
ご検討いただいている方はお早めにご注文いただければと思います!!

【Prince】ファントムグラファイトシリーズ一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/phantom2020
#やっぱりグラファイト
#2022やっぱりグラファイト

【ラケットマイスター】村井さんとオンコートにて!振動減衰素材FLAXとかパーソナルスペックとか…

ラフィノの冨貴塚です。

【ラケットマイスター】村井さんに伺った振動減衰素材FLAXの動画公開後からドシドシご注文が入っております!

装着の方法をみてもそこまで難しくないですし、お使いになる方ご自身で装着することもできます♪
もちろん、当店でラケットのご購入時やお張り替えの際にお申し付け頂いてもOKです!

そして、その続きとなる撮影ということでオンコートでの収録に!

振動減衰素材FLAXの比較してどれくらいの違いが出るのか…
単体で打ってみてはいますが、こうやって比較をしてみるのも重要!

さらに!マイラケットを村井さんにチューンナップしてもらったラケットの最終確認も!

(もちろん、FLAX入りです♪)

ここでは私が普段のスイングをしてみてどれくらいプレーに合っているかどうかを見てもらい、更なる調整をしていくかどうかという部分になります!

詳細はまた後日動画公開にご案内させて頂きます!
…新しい発見もあったりと今後のラケット選びの参考にできそうです♪

注文殺到中のFLAXですが、在庫が一瞬でなくなる状況で慌てて追加分を手配しております!
ご注文時に少々お時間を頂く場合がございますこと予めご了承下さい…

FLAX詳細はこちらから!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス)
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15044

当店で加工対応の際には工賃を合わせてご注文下さい!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス) 加工工賃
※別途FLAX(フラックス)を購入してください。
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15046

【ラケットマイスター】村井さんに振動減衰素材FLAXについてお話をいただきました!

ラフィノの冨貴塚です。

先日お伺いしてまいりました【ラケットマイスター】さん!

前回はチューンナップについてお話をいただいておりましたが、今回は振動減衰素材「FLAX」についてお話を伺ってまいりました!

私もすでに使ってみたりしておりましたが、「FLAXとは何ぞや?」というお話をじ~っくりと…
村井さんにお話してもらいました!

商品化されているものは私も見ておりましたが、その元々の状態も拝見したり…
この状態をカットして、パッケージに入れてご用意する形になります♪

そして、その肝心の仕様と使用感についてになるのですが、「振動吸収素材」と「振動減衰素材」の違いという部分でもどう違うのかなど興味のある部分はありまして、この辺りもお話をいただき…
私はちゃっかり自分のラケットに装着していただきました(笑)

詳細は動画にてご紹介となりますが…
今回も村井さんのマシンガントークが止まりません(笑)
じ~っくりご覧くださいませ♪

すでに私も使わせていただいており、確かに使用感の違いを実感できてはおります♪
(個人差はありそうですが、打球感的な柔らかさと翌日の疲労感が楽な感じが…)
興味のある方は是非一度お試しください!

そして…この機会にラケットのチューンナップについても改めてご紹介ということでマイラケットのチューンナップをしてもらいまして…(笑)
そちらの様子もまた改めてご紹介させていただきます!

FLAX詳細はこちらから!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス)
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15044

当店で加工対応の際には工賃を合わせてご注文下さい!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス) 加工工賃
※別途FLAX(フラックス)を購入してください。
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15046

【asics】2023年春夏モデルの展示会へ!

ラフィノの冨貴塚です。

まだ2022年も折り返し前の時期ですが、新製品展示会というと2023年春夏展開モデルのお話に!
本日は【asics】本社にてお話を伺ってまいりました!

製品の情報もそうですが、最近のシューズについてのお話などいろいろ広がりまして♪
情報交換という意味でも面白いお話ができました!
製品の詳細についてはまだお話できませんので、また後日そのタイミングが来ましたらご案内させていただきます!(その前に2022年秋冬のモデルのご案内になりますが…)

【asics】といえば、入荷発売が遅れていた2022年春夏モデルがだいぶ揃ってきました!
ザックリ3~4か月ほど遅れてしまっており、大変お待たせしております…
ご予約で対応させていただいていた分、入荷に合わせてご案内させていただいた分でサイズによっては在庫薄になってきております…
ご検討いただいている方はお早めにご注文ください!

【asics】メンズ テニスシューズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/shm-12

【asics】レディス テニスシューズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/shw/shw-11

全仏オープン2022が始まり【Wilson】RGコレクションに再注目!

ラフィノの冨貴塚です。

全仏オープンテニス2022が始まりましたね♪
「レッドクレーには魔物が棲む…」と言われている大会でもあり、番狂わせも多いイメージ…
ランキング上位の選手はもちろんですが、前哨戦で大きく活躍した選手にも注目していきたいところ!

全仏オープン…ローランギャロスといえばウイルソンとのコラボレーションアイテム!

店頭もウイルソンのコーナー「マジックウォール」は全仏オープン仕様♪

RGコラボレーションのアイテムは数量限定での発売となり、一部はすでに完売…
残りわずかとなっているモデルが多数という状況ですので、ご検討頂いている方はお買い忘れのないように!
商品のご紹介は動画でもご案内しております!

【Wilson】Roland Garros Collection 2022年モデル
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/rg2022

【blueeq】アパレル2022年モデルについて取材へ!オンコートにて撮影も♪ 

ラフィノの冨貴塚です。

先日、【blueeq】さんへ2022年に展開されるアパレルの取材へ♪
取材にご協力いただいたのはアパレル担当の本田さん!

ブルイクのアパレルというとシンプルで高機能♪
私は店舗勤務の時や撮影の時やプライベートでも…
いろいろなシチュエーションでお世話になっております(笑)

撮影の時に着用しているパフォーマンスティーがアップデートされていたり、ドライティーには「blueeq」のロゴが大きく入ったタイプが出たり…
さらには襟付きのタイプも登場したり!

襟付きのシャツというとちょっと懐かしい感じもありつつでした♪
こういったタイプだと店頭の勤務でも使いやすい(^^♪

そして、

フルにボタンのタイプも新たにラインナップされまして、こちらはスタッフの太田とちょっと盛り上がる会話にもなったり(笑)

新しく展開されるモデルもありますので、詳細を動画にて収録して、写真などはオンコートにて撮影もしてきました!

予約開始に向けてただ今準備を進めておりますので、また後日改めてご案内させていただきます!
お楽しみにお待ちくださいませ♪