月別アーカイブ: 6月 2022

真夏のテニス「癒しのオアシス」大作戦!?【Prince】×【DAIWA】クーラーボックス(PA360)のご紹介!

ラフィノの冨貴塚です。


一気に暑くなったと思ったら梅雨明け宣言…
その後からは連日とてつもない暑い日が続いております( ̄▽ ̄;)
気温の高さはもちろんですが、湿度の高さも相まって、な~んにもしてないのにダラダラと汗が…

汗をかいたら水分補給をというの当然ですが、せっかくなら冷たい飲み物が欲しくなりますよね!
テニスをしている時ならなおさらです!!

そこで、先日収録しておりましたこれからの時期にピッタリのアイテムご紹介!

【Prince】柿本氏とともにご紹介させていただくのが「クーラーボックス」
釣りのトップブランドである「DAIWA」の技術を採用しており、機能性抜群!

テニスの時に…というのはもちろんですが、アウトドアレジャーであったりすれば冷たい飲み物を持ち運びできるのは非常に有り難いですし、このクーラーボックスは頑丈な作りになっているので椅子代わりにもなったり!
いろいろなシチュエーションで便利に役立ちそうです♪

細かい機能、仕様を柿本氏からご説明いただいておりますのでご覧くださいませ!

動画内でも登場している水分補給にお薦めのピンクイオンやスマッシュウォーターもこのクーラーボックスにいれて持っていけば冷たいままオンコートなどで飲めるわけです♪

…にしても、暑い日が続きますので、動画内で登場する冷たい飲み物と氷の音が…笑
そんな想像をしながらぜひこれからの暑い日ようにご活用いただければと思います!

【SMASH WATER(スマッシュウォーター)】
https://www.lafino.co.jp/c/top/karada/gr795/aqua_charge

【PINKION(ピンクイオン)】商品一覧
https://www.lafino.co.jp/c/top/karada/gr795/pinkion

【Prince】クーラーボックス(8.5リットルタイプ) PA360
https://www.lafino.co.jp/c/top/kigu/kigu-10/gd15169

【Fukkyの独り言】そういえば「赤いラケット」を使っていたことが多かったな…と思ってラケットを新調!「BEAST O3 100」

ラフィノの冨貴塚です。

めっきりプライベートのテニスをしておりませんが…
(やろうと思うとギックリ腰になったり( ̄▽ ̄;))

そんな中、先日お誘いいただいた試合に出ることになりまして…
全然練習をしていないのに試合に出ればそれはもちろん大変なことになりました(笑)

とりあえず!またテニス熱を復活させるためにラケットを新しくすることに!
(考えが安直…(笑))

そういえば、「赤いラケット」を使ってたことが多かったなと思い、赤いラケット(BEAST O3 100)にしました!
テニスをする予定も入ったので慌ててストリングも張りました!
なんとなくナイロンモノを張ろうと思ってはいたので、最近インプレでも使用していない「ライトニングXX」にしました♪

マイラケットの証明である「レザーグリップの交換」はちゃんとしています!
そして、最近注目度爆上がりの「振動減衰素材FLAX」も入れました!!

巻き上げちゃうと入っているか分からないので、敢えて巻いている最中で写真撮りました(笑)

きっと聞かれると思うので、先にここで言っておきます…
なぜBEAST O3 100なのか…
・まず!赤いラケットであること!(笑)
・先日の試合であまりにもボールが飛ばなくて大変な目に合ったので中厚ラウンドフレームのアシストが欲しい!
・O3の理由は打球感的に柔らかく出やすいのとちょっと外しても硬く感じにくく全体的にアシスト感があるので!

…一応、ちゃんと考えて選んでみています♪
後は、セッティングとかは使いながらいろいろ考えていこうと思います!

詳細はまた使ってみてご紹介していきます!
…ちゃんと定期的にテニスができるようにも頑張ります(笑)

【Prince】BEASTシリーズ2022年モデル
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/beast2021

使用したレザーグリップはメーカーを合わせたかったのでこちら!
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd11313

振動減衰材FLAX
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15044

【Babolat】新製品展示会場にてAEROシリーズの歴史について振り返り!

ラフィノの冨貴塚です。

【Babolat】新製品展示会場にてインプレ収録!

展示会自体は明日からスタートなので会場内は絶賛施行中でバタバタしており…
そんな中、隅っこで動画撮影をしておりました(^◇^;)

お題は…バボラのスピン系ラケット「AEROシリーズ」の歴史を振り返るという内容!

Mr.Babolatこと大塚氏が歴代のアエロシリーズを準備していただいたので、思い出しながらラケットを見ていました〜

思わずニヤッとしています…笑

この後にちゃんと動画の収録のお仕事もしてます!
AEROシリーズの歴史の振り返りということなのですが、興味深いお話がいっぱい♪
いつものことながら、分かりやすく面白いお話がいっぱいの貴重な時間となりました!

詳細はまた動画の公開時にご案内させていただきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【Fukkyの独り言】シューズ&インソールのフィッティング!サイズの確認とモデル選びの大切さ

ラフィノの冨貴塚です。

ご来店前のお問い合わせをいただきまして…
「シューズとスーパーフィートのフィッティングを…」
ということで、希望のシューズを確保してのご案内♪
ご夫婦でのご来店でシューズのご案内からインソールのお話へ

直接を足を拝見してモデルをチョイスしていくことになるとは思っておりましたが…
実際に足のサイズを測ってみると想像以上に足のサイズが小さく…ただ、幅が広かったということもありまして、ご検討いただいていたモデルとは違うシューズでご案内!

奥様の方はサイズ感にも問題はありませんでしたが…
ご主人様の方はサイズをかなり小さくしたうえで幅の広いモデルをご説明してフィッティング!

そこからインソールのお話をしてざっくり1時間ほど喋り続けてしまいました( ̄▽ ̄;)
(まぁ、知っている方はいつものことなのですが…(笑))

遠方から新幹線に乗って朝一でのご来店!
いつも動画などをご覧いただいているようでちょっとお話が脱線しながらも楽しくご案内ができました♪少しずつご時世も落ち着いてきた感じもあり、こういったご来店が増えると嬉しいものですね(^^♪

ご来店の目的はシューズとインソールのご案内ではありましたが…
「一度ちゃんとサイズを見てもらって、足に合うものを確認したく…」
仰る通り、一度はご自身の足のサイズの確認やモデル選びのお話を確認しておいていただけると今後のシューズ選びに非常に役立つと思います♪

サイズの確認であればご自宅でも簡単にできることもありますし、一度確認しておいて損はないと思います!
もちろん、店頭でもサイズの確認などは比較的簡単にできますし、モデル選びに関しても足に合うものをご案内していくためにお話を聞かせていただきますので!
お気軽にスタッフまでお声がけください!!

シューズの新調の際にインソールも合わせてご購入…
「足のことを考えて」…「パフォーマンスアップのために」
こうやって考えていただけるのは嬉しいですね!
興味のある方は是非一度お試しいただければと思います♪

【SUPER feet】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/gr2081

ラフィノでも【DIADEM(ダイアデム)】の取り扱いを開始!

ラフィノの冨貴塚です。

今までもチラホラとお問い合わせをいただいておりました【DIADEM(ダイアデム)】
国内正規代理店が「グローブライド」となり、ラフィノでも取扱品を販売開始となりました!

まずは「ELEVATEシリーズ」からの展開となり、少し遅れてもう一つのシリーズも展開していきます!
先日、店頭にも入荷してきまして通販の方でも商品ページが完成してご案内できるようになっています!

ラケットの特徴を見る限りはコントロール性の高いフレームの印象。
まだオンコートので使用はない状況ではありますが、今後インプレ動画の収録なども行う…予定です!
(おそらく関口監督辺りからお声がかかるはず!(笑))
今度時間があるときに試打を持ち出してこそって打ってみようかな~

ダイアデムの製品は一時的に商品の流通が滞ってしまっており、探していた方も多かったようですが…
今後製品の展開も増えていくことになると思いますので、お探しになっていた方は今後の情報の公開もお楽しみにしていただければと思います♪

【DIADEM(ダイアデム)】「ELEVATE(エレベート)シリーズ」
https://www.lafino.co.jp/c/top/brand/diadem

【Prince】最新サングラスは新感覚のゴーグル仕様!NXT調光機能付きサングラス「PSU240」をご紹介!

ラフィノの冨貴塚です。

先日のオンコートインプレ収録!

【Prince】のサングラスの説明と使用感をご紹介ということでしたが、情報公開になりましたので製品のお話もご紹介させて頂きます!
新製品としてご紹介させて頂くサングラスは「PSU240」という商品になります。

こちらはNXTレンズ採用の調光機能サングラス!
形状も特徴的で一眼タイプのサングラスになります。
実際に着けて見るとよーくわかるのですが、ゴーグルのような形になっているので視界の切れ目がなく非常に見やすい形状なので、通常のサングラス二眼タイプと比べても非常に見やすいと思います!

新製品として展開されるので特典もご用意しております♪
写真で付けているグラスストラップになるのですが、サングラスはもちろん眼鏡を付けている方にはあるととっても便利なアクセサリーになります!
ということで!
新製品の仕様と特典のご紹介を関口監督と宮田さんから!
…そして、今回も強力なゲストをお招きしております( ̄▽ ̄)

【フェローズ】花輪コーチ!そして、スペシャルゲストとして以前も撮影にご協力いただいた田村豊美さんです!

「緊張しない!」と言っていた花輪コーチでしたが、田村さんの勢いにタジタジ(笑)

商品の仕様をご紹介いただいたので後はオンコートにてプレーをしての使用感をお話していくためにダブルス編へ…

女子ダブルスのインプレにて痛い記憶のある【Prince】宮田さんが今回も頑張ります!
…ラケットも前回ダブルスに参加して頂いた時と同じEMBLEMです(笑)
予約受付中の数量限定カラーを使用して頑張って頂きます( ̄▽ ̄)

ダブルス編の様子、サングラスの使用感についてはダブルス編の公開時に改めてご紹介させて頂きますのでお楽しみにお待ちくださいませ♪

【Prince】NXT調光一眼サングラス PSU240
https://www.lafino.co.jp/c/top/sung/sung-3/nxt/gd15131

予約特典はエントリー性となりますのでご注文の際にはお忘れなく!
NXT調光一眼サングラス PSU240 購入者特典グラスストラップ
https://www.lafino.co.jp/c/top/sung/sung-3/gd15130

【Prince】サングラス一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/sung/sung-3

数量限定カラーのEMBLEMも予約受付中です!
【Prince】EMBLEMシリーズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/emblem2020

【Fukkyの独り言】「バモス!わたなべ」さんの一日店長企画!予告編公開♪

ラフィノの冨貴塚です

先日、ラフィノ浦安店に襲来した「バモス!わたなべ」さん!

「1日店長企画!」だったのですが、いろいろありまして半日店長!
(実質は3時間半店長になりました(笑))

当日はたくさんのお客様にもご来店いただき大賑わい♪
(一部、業界の方が多くいらっしゃいましたが…(笑))

完全プライベートで遊びに来た【DUNLOP】上條氏、平川氏!

そして、弊社代表の相田とも初のコンタクトを取りましたが、これまたすごいやり取りを繰り広げております( ̄▽ ̄)
企画の詳細についてはバモス!わたなべさんのYoutubeチャンネルにて紹介する形になるのですが、まずはラフィノとして予告動画を公開します♪

バモス!わたなべさんの動画はまだ動き出したばかりなので、まだ登録者数も少なめ…
ぜひ、ラフィノの動画をご覧いただいている方はバモス!わたなべさんの動画の方もチェックしていただいて、チャンネル登録をよろしくお願い致します!

ちなみに、バモス!わたなべさんのチャンネルでは金曜日に1つ目の動画が公開とのこと!
ぜひチェックしてください!!
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC7y4xorTUE6wQncj64lGBkw

【Fukkyの独り言】メーカーの垣根を越えて!「何でも返る魔法系ラケット」3機種打ち比べインプレ!

ラフィノの冨貴塚です。

先日収録をしてきましたラケット比較インプレ!
メーカーの垣根を越えてのインプレなので、私一人でのインプレです(笑)
(あっ…撮影のスタッフ太田は一緒です♪)

比較したのはこちら!

【HEAD】SPEED PWR L
【DUNLOP】LX1000
【Prince】EMBLEM120(数量限定色)

こちらの3機種!各メーカーの一番パワーレベルの高い、アシスト感のあるオーバーサイズラケット!
形状もティアドロップと呼ばれる形状をしているというのも共通点としてあげられます。
…いわゆる「何でも返る魔法系」と呼ばれるラケットです♪

一言に「何でも返る魔法系」といっていても各ラケットの特徴というのはあるはず…
そんな思いから敢えて一緒のタイミングで打って各モデルのイメージをお伝えしていきます!

何でも返る魔法系…といいながら何球かミスが出たのは私の技術不足です(笑)

こうやって同時に打ち比べをしてみることではっきりと違いは出ました!
(セッティングも一緒なので純粋にラケットの違いが出ますし)

【HEAD】SPEED PWR L —攻撃的な魔法系
【DUNLOP】LX1000 —守備に特化した魔法系
【Prince】EMBLEM120(数量限定色) —バランス型の魔法系

こんなイメージですが、なんかRPGに出てきそうな表現ですが…( ̄▽ ̄)
飛んでいるボールのイメージもけっこう違うと思いますし、ぜひ参考にしていただければと思います♪

オーバーサイズ系のラケットだと各モデルに一回り小さいスペックのラケットがありますね!
…「しっかり打てる魔法系」と勝手に名前を付けましたので…
次はそちらも打ち比べていきたいと思います♪
動画の公開をお楽しみにお待ちくださいませ!

▼動画内で比較した3機種はこちら

【HEAD】SPEED PWR L
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-29/speed2022/gd14843

【DUNLOP】LX1000
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22/2021lx/gd14348

【Prince】EMBLEM120(数量限定色)
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/emblem2020/gd15121

【Prince】TOURPROLITEの新色「DPSLA9/DPSLC/9」がまもなく発売!一足先にインプレ撮影でも使用開始♪

ラフィノの冨貴塚です。

先日のインプレ収録~皆様より一足先に使い始めました♪

TOURPROLITEの新色「DPSLA9/DPSLC/9」です♪
(コートがハードコートだったのでオールコート用を使用開始!)

6月下旬発売ということで、まもなく発売となりますが、先日の柿本氏との紹介動画でもご案内の通りメーカー在庫はほぼなく…現状のご注文は当店の発注分より対応させていただいております!
次回入荷も少し先になりそうなので、ご検討中の方はお早めに!

カラーチェンジ、限定カラーの発売で同じシューズをこれほど長く販売してるモデルは非常に珍しい!
その人気の秘密を改めてご紹介しておりますので、ご覧くださいませ♪

【Prince】TOURPROLITEシリーズはこちらから!
https://www.lafino.co.jp/c/top/shm/shm-14/tourprolite

余談ですが…
先日のインプレ動画でも連敗更新なるか!?のダブルス編がありまして…
関口監督から激励のお品をいただいたので一応ご紹介(笑)

「もっちー/Fukky」ダブルスペアに「プリンスの必勝ソックス」をいただきました( ̄▽ ̄)
インプレ中に履き替えてみて…
なんかすごい硬派な感じになりましたが…(笑)
ご要望がありましたら商品ページも作ってみようかな…( ̄▽ ̄)
肝心のダブルスの結果は…動画公開時に分かることですし、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【Prince】スピン系の「BEAST MAX」/フラット系の「PHANTOM F1」をスペシャルゲストと共に改めてインプレ収録!

ラフィノの冨貴塚です。

【Prince】のラケットインプレ!
コンセプトが異なる2機種を打って改めて感想をいただくというお話に!

スピン系の「BEAST MAX」/フラット系の「PHANTOM F1」

ゲストは前回もご協力いただいております【フェローズ】花輪コーチ!

そして、ジュニア時代からプリンスのラケットを愛用している「下地奈緒さん」をお招きしております♪

…私は一方的に存じ上げておりましたが…( ̄▽ ̄;)
今回もすんごいキャリアをお持ちになる方を監督が呼んでくれました(笑)

ということで!お約束の(?)「もっちー/Fukky」のボコボココーナーもございます(笑)

(写真の角度的に私が殴られているみたい(笑))

ダブルス編の前にスピン系の「BEAST MAX」/フラット系の「PHANTOM F1」を打っていただいて使用感を改めてご紹介をさせていただき、その後にお楽しみのコーナーへと続いてまいります(笑)

詳細は動画公開時にご紹介させていただきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【Prince】スピン系の「BEAST MAX」
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/beast2021/gd14802

【Prince】フラット系の「PHANTOM F1」
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/phantom2022/gd14803