ラフィノの冨貴塚です。
先日公開しました【Wilson】のしなる系ラケットの比較動画!
後編では「CLASH98 」vs 「BLADE98 16×19 」で比較をしていきます!!
前編の比較動画の中でもお話をさせていただきました「しなる系」のラケットでの比較ということですが、CLASHとBLADEではラケットのカーボンの編み方が違ってくる点もあります!
・CLASHは「フリーフレックス」
・BLADEは「フィールフレックス」
(なんかその名前的にもCLASHの方が柔らかいのイメージがありますね)
そして、ちょっとお話はそれて塗装のお話にも…
・CLASHは「ベルベットペイントコーティング」
・BLADEは「エラスティックコーテイング」
いざ、打ってみるわけですが、ツアー系のスペックになっても使用感的には同じ感覚になるのは予想通りなのですが、
より速いスイングをした時にパワーが出ている感じがするのはBLADEの方でした!
CLASHの方がよりホールド感が感じやすくコントロール性に秀でている印象。
個人的にはバランスの重さによる影響もあるのかなと思っています。
BLADEの方がバランスがトップヘビーであるがゆえに最終的にヘッドスピードが加速しやすいということもあり、パワーが出しやすいのかも!
ただ、しなる柔らかさはスイートエリアを外した時にも硬く感じにくいので、その点ではアシスト感が強いという表現ができるのかも。
この辺りがお使いになる方のニーズによってチョイスしていただくのがいいのかなと(^^♪
後半で村松コーチが感覚的なお話をしていますが、この内容はけっこう興味深く私も「なるほど…確かに!」と思ってしまいました!
ぜひぜひ、じ~っくりとご覧くださいませ!
「良い悪い」、「優劣」というよりは「どういった感覚を求めているのか」というニーズによってラケットを選んでいただくとご自身のプレーパフォーマンスをより一層高めてくれると思います!
ぜひぜひ、ラケット選びの参考にしてみてください(^^♪
「#ウイルソンの革命」【Wilson】CLASHシリーズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/clash
「#BLADERの覚醒」【Wilson】BLADEシリーズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/blade2019