ラフィノの冨貴塚です。
徐々に涼しくなってきて過ごしやすい日も増えてきました♪
今年の夏もまた暑かったですね~( ̄▽ ̄;)
グリップテープもドライグリップのご要望をかなりいいただきました!
左から…
【TOURNA】のドライグリップ
【Kimony】ラストドライグリップ
【LUXILON】エリートドライグリップ
この辺りはリピート率も高く、お買い上げいただくケースも多かったですし、
初めてドライグリップを使用する方にも定番としてお薦めしています♪
そして、少し涼しくなってくると今度はウェットタイプの方に切り替える方も増えてきます!
個人的にお薦めしているのが…
【BOWBRAND】グリップテープ
【Wilson】プロオーバーグリップ
ちょっと厚めで柔らかい感触のある【BOWBRAND】グリップテープ
薄めで比較的ウェット感の強い感覚の合う【Wilson】プロオーバーグリップ
涼しくなってくると汗の量も少なくなってくるので、グリップテープ自体のウェット感が大事になってくるので、この夏から秋にかけてこちら切り替えていくという方もチラホラといらっしゃる感じに。
季節で変えていくという方もいれば、年中同じグリップを使う方もいらっしゃいます。(ちなみに私は後者です( ̄▽ ̄))
普段何気なく握っているかもしれませんが、グリップはラケットと体を繋ぐ大事なアイテムなのです。
こだわってみるとパフォーマンスアップに繋がることも!?
グリップテープの感触は好みがあったりもしますので、興味のある方はいろいろ試して自分の感覚に合うものを見つけていきましょう!
今回ご紹介のグリップテープはこちら!
↓↓↓
【TOURNA】のドライグリップ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ac-1/acc-tourna-0002
【Kimony】ラストドライグリップ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd12072
【LUXILON】エリートドライグリップ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ac-1/gd9613
【BOWBRAND】グリップテープ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ac-1/bow-griptape-062201
【Wilson】プロオーバーグリップ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ac-1/gd3189
「グリップテープ」一覧はこちらから
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/ac-1