月別アーカイブ: 12月 2020

【HEAD】製品版!G360+RADICAL MP/PROを初打ちインプレ!

ラフィノの冨貴塚です。

インプレを収録した時はまだ細かいお話は出来ないタイミングでしたが、
全貌も公開となり、製品版でのインプレ動画も公開に!

そういえば、この時の種氏は謎のポーズをとるなど、不思議な空気が…
なぜか、無茶ぶりに近い大喜利まで始まる始末(笑)
えっと…ちゃんとお仕事もしておりますのでご安心ください( ̄▽ ̄)

MPとPROともにモールドの変更、スペックの変更もあり、
前作と比べてもよりコントロール性の高い柔らかいフィーリングに♪
…ただ、パワー感がそこまでハードな印象ではないので、
個人的にはよりオールラウンドな印象が強くなってきているイメージ!


「みんなのラジカル」という言葉通り、スペックを選んで使用することでオールラウンド印象が多くの方に扱いやすいといってもらえる感じになっているのではないかと♪
PROを使用した山ちゃんも相変わらず好調でしたし( ̄▽ ̄)

発売は1月下旬を予定しており、絶賛予約受付中も開始!
詳細はこちらから!
↓↓↓
【HEAD】RADICALシリーズ2021年モデル
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/g360plusradical
#PEOPLESRACKET
#HEADTENNIS

波形純理プロをお招きして【Prince】フェイスサイズ100のモデルを4機種打ち比べ!

ラフィノの冨貴塚です。

波形純理プロをお招きしての【Prince】のラケットインプレ収録!

前回ご紹介したのは波形純理プロが使用するBEAST100についてとそこに至るまでのラケットの遍歴!
そして、お次のお題は関口監督がご用意したフェイスサイズ100のモデルを4機種打ち比べ!

—–
BEAST100
X100TOUR
TOUR100(290)
PHANTOM GRAPHITE100
(セッティングはエンブレムタッチSFを50P)
—–
この4機種を打ち比べてどういった差があるのか…。
あまりシリーズを跨いでの収録はないので貴重な機会!
引き続き、波形純理プロにはご協力いただき、
【クレール】藤田コーチ、工藤コーチも加わりいろいろな意見を伺っていきます!

ヒッティングはラリーではなく球出し機のスリンガーを使って安定したボールをヒッティング!
この方が純粋にラケットの差が分かりやすい感じになりますね♪
さて、みんなの意見はどうなのか…詳細は動画にて!

この後は恒例の(?)ダブルス編へ!
コーチ陣に私は同い年の波形純理プロの力を借りて挑みます( ̄▽ ̄)
続きもお楽しみに!

【Prince】ラケット一覧はこちらから!
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/ra-28

【Fukkyの独り言】年末に今年初の試合…(笑)怪我なく楽しめました♪

ラフィノの冨貴塚です。

年末に今年初の試合…(笑)
まぁ、滅多に試合にも出ないですし、こういうパターンは何年か前も(;^_^A
怪我なく楽しめることを目標に行ってまいりました( ̄▽ ̄)

大学の先輩、コーチ時代の先輩たちにお誘いいただいた団体戦!
(写真掲載の許可は頂いております♪)
試合の結果はちょっとトラブルもありましたが3位入賞♪
僕にとっては十分過ぎる結果です(^^♪

今年はいろいろ大変な状況もあり、こういった集まりも出来ないかと思っていたので嬉しかったですね。
そして、久しぶりに試合というものに出るとテニス熱が…( ̄▽ ̄)
(毎度言っているけどなかなか続かない…(笑))
来年はもう少し自分自身のテニスも頑張れるようにしたいなと♪

今年も残すところあと僅か…。
やり残しがいっぱいあるので、頑張って片付けていかないと( ̄▽ ̄;)
皆様も体調には気を付けながら、お過ごしください!

【Fukkyの独り言】年末に控える今年初の試合に備えて…

ラフィノの冨貴塚です。

大学とコーチ時代の先輩から冬前くらいにお声がけいただいていた年末に開催の試合が近づいてきました!
撮影でちょくちょくテニスをしていますが、試合となると緊張します( ̄▽ ̄;)
「年末のお楽しみの試合だから~」とは言われましたが、団体戦ということもあり、足を引っ張るわけにはいきません…
とりあえず、準備としてマイラケットを張り替えるところから!
何を張ろうか迷いましたが、このタイミングで冒険するのはちょっと危険な気がしたので、直近で張っていた【TOALSON】バイオロジックXX128にしました!
(ラケットが1本しかないので、切れたらマズいのでお張替えです(笑))

もちろん、グリップテープも新調します!
冬場の乾燥に備えてウェット感の強い【kimony】ハイソフトEXにしました!
(これも最近巻いていたものです♪)

とりあえず、準備だけは完了したので後は当日に忘れ物がないようにしないと( ̄▽ ̄;)
試合の結果は…いい感じだったらご報告するかもしれません…
あまりにひどくてもネタとしてもありかな(笑)
とりあえず、怪我しないように頑張ってきます~♪

【Prince】TOURシリーズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2480

【TOALSON】ストリング一覧
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gut-26

【kimony】商品一覧はこちらから
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/kimony

【 Fukkyの独り言…】2020年仕事納め!ちょっとだけ一年を振り返ってみたり…。

ラフィノの冨貴塚です。

2020年は12月27日にて年内の浦安店の営業を終えました。
年始は1月4日10時30分からの営業となります。


これを準備すると「あ~今年も終わりか~…」という気持ちになります。

2020年は年明けにオーストラリアテニス夢ツアーという形で
人生初のグランドスラム観戦という経験をしました。
まさか、その数か月後に緊急事態宣言が発令されるとは思ってもおらず…
テニス業界に限らずですが、本当に苦しい1年になってしまったのではないかと思います。
またこの状況はまだ続いており、大変な状況は続きそうです…。
来年以降が少しずつ良い方向へ動いていくように自分が出来ることを考え、行動していきたいと思います。

まずは今年1年を無事に乗り切れたこと。
お客様に支えられているというのをより強く実感した気がします。
本当に有り難いと思えます。

今年も残すところあと数日となりますので、
体調には気を付けつつ過ごしたいと思います。

本年もたくさんの方に大変お世話になりました。
皆様良いお年をお迎えください。
最終日の閉店時メンバー、早川と相田一磨
お客様にもスタッフにも感謝。
本当にありがとうございました。

「みんなのラジカル」【HEAD】RADICALシリーズ2021年モデル全貌公開!

ラフィノの冨貴塚です。

ジワリジワリと情報が公開となっておりましたがいよいよ…
G360+を搭載したラジカルシリーズ(2021年モデル)の全貌が公開!

プロトタイプのデザインから始まり…

デザインが公開となったタイミングではまだ発売モデルやスペックの詳細は語られず…

先日、いよいよ全貌が公開となりました!
Mr.HEADこと小林氏の解説で詳細をご覧くださいませ!!

プロトタイプの時にもジロジロとフレームを見ながら違いがある感じはありましたが、
MPもPROもフレームのモールドに変更が!
打球感的にはやはり全体的に柔らかい方向へシフト…
幅広いプレーヤーのニーズに応えるよりオールラウンドなモデルに!

デザイン入りのラケットでのインプレも徐々に収録、公開していきますのでお楽しみにお待ちくださいませ!

発売は1月下旬を予定しており、予約も開始となりました!
詳細はこちらから!
↓↓↓
【HEAD】RADICALシリーズ2021年モデル
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/g360plusradical
#PEOPLESRACKET
#HEADTENNIS

2020年ラストインプレ収録は【Babolat】EVO DRIVEシリーズのインプレ!

ラフィノの冨貴塚です。

2020年ラストインプレ収録は【Babolat】となりました!
お題となるラケットがこちら!
…ピュアドライブ??
かと思ってしまいますが、こちらはバボラのEVO DRIVEシリーズのラケットとなります!
…並んでいたらぱっと見で間違えそうな感じです(;^_^A

このEVO DRIVEシリーズのターゲットはジュニアやテニスを始める方に向けてお薦めしたいというラケット!
スペックによってはカラー展開もあります♪

ということで、オンコートインプレを収録!
ご説明いただくのはMr.バボラこと大塚氏!
そして、ご一緒したのは【フェローズ】大岡コーチ!

今回も「あの方」がご一緒…
ラケットのコンセプトを疑うようなボールが飛んできました(笑)
そういったプレーにも対応できる完成度ということをバッチリ証明してくれました( ̄▽ ̄;)

詳細はまた後日となりますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【Babolat】EVO DRIVEシリーズ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/2021evo

早朝【Wilson】からの午後から【blueeq】ダブルインプレ収録♪

ラフィノの冨貴塚です。

ダブルでインプレ収録!
まずは早朝にクレールさんにて【Wilson】新作ラケットの収録!
撮影前のオフショットですが、【クレール】村松コーチにはある変化が…

何やら緑色のラケットお持ちでして…
この辺りもインプレの中でお話をすることになります(笑)

本題は新しいBurnシリーズ!
速いもので今作で4代目となるんですね~♪
見た目では分からない変化を遂げたBurnシリーズ!
詳細はまた後日ご紹介させていただきます♪

午後からはアウトドアにてインプレ収録!
バモス!わたなべさんと2020年を振り返るというお題でいろいろお話をしました♪

この機会に【blueeq】のアスリートフェイスマスクを使ってみてもらってのインプレも頂きました!
さらにバッグも見てもらって感想をいただきまして…
と~っても気に入った様子でバッグを背負ったままプレーをする姿も(笑)

こちらの詳細もまた後日改めてご紹介させていただきますので、
お楽しみにお待ちくださいませ♪

【blueeq】ハイブリッドバックパック
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gr2379/gd13789

【blueeq】ハイブリッドボストンバッグラージ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gr2379/gd13788

【blueeq】アスリートフェイスマスク
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/mask

【blueeq】商品一覧はこちらから!
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/blueeq

気が付いたら【blueeq】のアイテムでフル装備になっていました♪

ラフィノの冨貴塚です。

先日のインプレ収録の時からバッグを新調~♪
【blueeq】ハイブリッドバックパックです!
カラーはちょっと迷いましたが、「ブラック×ホワイト」にしてみました♪
やっぱりバッグが新しいのって気持ちがいいですね( ̄▽ ̄)

そして、朝早くの撮影ということもありまして、
寒いのが苦手私は【blueeq】のフィールドコートは欠かせません( ̄▽ ̄;)

実は中はすぐ動き出せるようにけっこう薄着だったりするのですが、それでも全然寒くないという優れもの♪
今年の冬は寒そうなので重宝しています(^^♪

そして、ただ今予約受付中の【blueeq】アスリートフェイスマスクを着用♪

インプレ収録というとオンコートでの撮影ではありますが、
打ち合わせで話をすることが多いので、マナーとしてはマスクは必須!
やっぱり呼吸しやすいというのは感じますし、何よりもカッコいい( ̄▽ ̄)
(カッコいいのはマスクですけどね(笑))

…なんやかんやで、全身持っているものが【blueeq】になっていました(笑)
【blueeq】さんのこだわりの部分をインプレ収録などで聞いているので、実際に使ってみてそのこだわりの部分を実感できていると手元に集まってきてしまいます(笑)
デザイン的にもシンプルであるものが多いので、いろいろなところにお伺いにいく仕事のシチュエーションでも非常に使いやすい♪
テニスだけにしてしまうのはもったいないので、これからもガシガシ使っていきたいと思います( ̄▽ ̄)
ぜひ、皆様も【blueeq】のこだわりのアイテムを使って体感してみてくださいね♪

最近発売になったバック、予約受付中のマスクなど…
私も愛用しているアイテムたちはこちらから!

【blueeq】フィールドコート
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/blueeq/gd13731

【blueeq】ハイブリッドバックパック
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gr2379/gd13789

【blueeq】ハイブリッドボストンバッグラージ
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gr2379/gd13788

【blueeq】アスリートフェイスマスク
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/mask

【blueeq】商品一覧はこちらから!
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/blueeq

【Prince】TOUR PRO LITE Ⅵ(ツアープロライトⅥ)発売開始!

ラフィノの冨貴塚です。

【Prince】新作シューズTOUR PRO LITE Ⅵ(ツアープロライトⅥ)が発売開始となりました!

私もインプレでもちょくちょく履いていたりしていますが、
仕様詳細は【Prince】シューズ企画担当の柿本氏の解説で♪

今回発売となったカラーは数量限定の「50周年記念カラー」となります!
付属のシューレースはブラックベースにゴールドのプリンスネームです♪

ご用意出来る限りで在庫のフォローもしていきますが、なくなり次第終了になっていきますので…
ご検討中の方はお早めにご注文ください!

【Prince】テニスシューズ一覧はこちらから!
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/shm-14