月別アーカイブ: 3月 2022

【DUNLOP】SX300TOURが再入荷!ご予約いただいていた分は順次を出荷開始!!

ラフィノの冨貴塚です。

欠品しておりました【DUNLOP】SX300TOURが再入荷となりました!
二次予約という形でご予約を受け付けておりましたので、順次お張り上げ出荷も開始しております!

今作ではスペックの変更もあり「フェイスサイズ98、重量305g、バランス315mm」
シリーズをまたいでCX200、FX500TOUR、SX300TOURという形で同じスペックがありますね♪

同スペックでもシリーズが変わると当然コンセプトが変わり、使用感も大きく変わります!
先日は【ボンズテニスアカデミー】國司コーチに3機種打ち比べてのインプレもいただいてましたね♪

プレーイメージに合わせてシリーズのコンセプトを見ていくというのもラケット選びでは非常に大事!
ぜひ参考にしていただければと思います♪

発売から黄金スペックのSX300と並ぶくらいのご注文をいただいていたSX300TOUR!
今回の入荷分もかなり少なめとなっておりますので、ご検討いただいている方はこのチャンスをお見逃しなく!!

【DUNLOP】SXシリーズ(2022年モデル)
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/dullop2022sx
#spingeneration

【Slinger Bag】ダブルスに勝つための特訓メニューを山本育史プロが直伝!(Vol.2)

ラフィノの冨貴塚です。

山本育史プロによる【Slinger Bag】を活用しての練習方法のインプレ動画Vol.2が公開に!
ダブルス連敗中「Fukky/望月さん」ペアを鍛え直すためにダブルスのゲームで使える技術をポイントを抑えながら伝授いただきます!

Vol.1ではチャンスボールをしっかりと決めるという前後の動きでかなりハードに動きながら練習をしておりました( ̄▽ ̄;)
Vol.2ではベースライン上で深いボールをショートバウンドで対応するというもの…
しかも、今度は横に動きながら…これまたハードになっております(笑)
そして、今回も山本育史プロからの名言が炸裂します!

山本育史プロのデモンストレーションを見ると超簡単そうにやっているのですが、実際にやってみるとかなり難しい( ̄▽ ̄;)
しかし、山本育史プロからの絶妙なアドバイスで徐々に形になっていっていると思います!

こういったショートバウンドでの対応が出来るとダブルスをした際のボレー対ストロークの時に下がらずに早いテンポで対応できるようになるので、メリットは大きい!
ぜひ、皆様もこういったダブルスをイメージしたシチュエーションの練習をしてみると面白いと思います!!

今回のスリンガーバッグの練習はまだまだ続きますので、続編もお楽しみに!
ほんと山本育史プロのアドバイスがピンポイントにハマるのでレッスン代払わないと申し訳ないくらい…規格した監督に払ってもらうようにします(笑)

スリンガーご購入はグローブライド社オンラインストアにて!
詳細はこちらから!

【Prince】サングラス再入荷に合わせて商品のラインナップも少し拡大中~♪

ラフィノの冨貴塚です。

3月残りわずかとなりまして、テニスシーズンインの雰囲気に♪
お張替えもちょくちょくと増えてきているのですが、その際にサングラスを新調させる方も!

先日、【Prince】の営業担当MさんがいろいろとPOPを持ってきてくれて掲示してくれていました!

プリンスのサングラスはたくさんのラインナップがあるので、一覧として表にしてくれたのと特徴、機能性をPOPとしてご用意いただきました!

「プレミアハイコントラスト偏光」「メラニン偏光」「調光偏光」「NXT調光」…などなど…
個人的な感想ではありますが…
・「プレミアハイコントラスト偏光」は眩しさを抑えてくれる偏光機能にコントラストの機能で対象物をキレイに見せてくれるサングラス
・「メラニン偏光」は偏光機能で眩しさを抑えてくれる+日焼けしにくくなるサングラス
(特に女性にお薦めしていることが多いモデルなんですよね~♪)
・「調光偏光」は紫外線の度合いによってレンズの色が変わる調光機能と眩しさをカットする偏光機能を併せ持つ機能サングラス
・「NXT調光」はレンズが凄い柔らかく丈夫な素材で作られていて、超調光機能のサングラス。
紫外線に当たると一気にレンズの色が変わるので、いろいろなシチュエーションで使えるサングラス

超簡単に説明するとこんな感じかなと♪
サングラスもニーズに合わせてチョイスをするのが大事!

まだすべてのラインナップが揃ってはいないのですが、徐々に再入荷してきていますので、入荷が確認でき次第ドンドン更新していきます♪
…ちょっと見ていない間にカラーバリエーションが増えており商品ページの改修もしておりますので、時間があるときにはチラチラとご覧いただければと思います!

【Prince】サングラス一覧!
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/sung-3

【HEAD】BOOMシリーズのインプレ収録!さらに快適に楽しくテニスを♪

ラフィノの冨貴塚です。

本日は【HEAD】BOOMシリーズのインプレ収録!

ちょっと気になる写真…
中村コーチの右手…
髪をサッパリして春仕様の山ちゃん(笑)

今回はBOOMシリーズのラケットを使って楽しくテニスを!
…という勝手なイメージを作ってのインプレ収録でした(笑)

発売から好評いただいているBOOMシリーズ!
柔らかいフィーリングとホールド感、適度なアシスト感は中厚ラウンドフレームとボックスフレームの中間的な要素のイメージのBOOM!
メーカー在庫がなく、当店の在庫のみで対応しているモデルが多くなってきておりますので、ご検討いただいているお客様はお早めにご注文ください!

動画の内容詳細はまた後日となりますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【HEAD】BOOMシリーズ:http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/boom2022

#HEADyougotthis
#きみならできる
#ぼくに任せて

新色のデリ張りーバッグ+【GOSEN】ラクシアシリーズのモニターキャンペーンを実施中!詳細を動画にてご紹介!!

ラフィノの冨貴塚です。

先日浦安店内にて収録しておりました【GOSEN】佐藤さんとのキャンペーンご紹介動画!

キャンペーンの内容としては主に通販ガット張替えサービスでお使い頂いている「デリ張りーバッグ」の2022年モデル発売に合わせて【GOSEN】ラクシアシリーズのモニターキャンペーンを実施ということに♪

お張り替えにあたりこの「デリ張りーバッグ」は非常に便利!
ダンボールを用意したり、ラケットを傷つけないように緩衝材を巻いたり…
結果的にこういったものは廃棄することになってしまうので…
準備が楽になるということもありますが、それと合わせてゴミになってしまうものを減らすということではとってもECOでもあります♪

ということで、改めて「デリ張りーバッグ」のご紹介と【GOSEN】佐藤さんと共にラクシアシリーズのご紹介、キャンペーンのご案内を動画にて!

ということで!
数量限定となりますが、ただ「デリ張りーバッグ2022年モデル」と合わせて【GOSEN】ラクシアシリーズのモニターキャンペーンとなります!
通販ガット張替えサービスご利用を定期的にご検討の方やラクシアシリーズに興味のある方はこの機会にぜひ!
ご注文、詳細はこちらからご確認いただけます!
↓↓↓

“ラクシア『無料』体感キャンペーン”
ラクシアバイト or ラクシアアシスト+デリ張りーバッグ(ラケット収納バッグ(最大3本用)
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd14876

【GOSEN】ラクシアアシスト
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gut-17/gd14585

【GOSEN】ラクシアバイト
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gut-17/gd14585

【GOSEN】ストリング一覧はこちらから
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gut-17

【DUNLOP】SXシリーズ(2022年モデル)レビューキャンペーンの当選者発表です!

ラフィノの冨貴塚です。

先日収録しておりました【DUNLOP】SXシリーズ(2022年モデル)のレビューキャンペーンの当選者発表の動画収録!
今回の動画では【DUNLOP】綾部氏のソロ出演!そして、【フェローズ】近藤コーチの復活の動画にもなりました♪

メインのお題は「SXシリーズのレビューキャンペーンの当選者発表」
プレゼントするのはご紹介しておりました「SX300の入った貴重なシーディング」

せっかくなので綾部氏より頂いたレビューを紹介しながら当選者の発表をしていきます!
レビューを頂いた方は特にじっくりとご覧ください!

レビューを頂いた皆さま、本当にありがとうございます!
こういった実際に使ってみてのレビューは今後お買い上げをご検討頂く方にとってはとても参考になると思いますし、メーカーとしても率直な感想はとても貴重なご意見となります!

残念ながら落選してしまった方にもお楽しみがあります…♪
次の動画でプレゼントストリングの詳細をご紹介させて頂きますので、お楽しみにお待ちくださいませ!

【DUNLOP】SXシリーズ2022年モデル
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/dullop2022sx

#spingeneration

【YONEX】REXISシリーズに追加ラインナップ!最も柔らかい「FEEL」をインプレ収録!

ラフィノの冨貴塚です。

【YONEX】のストリング「REXISシリーズ」の新作が発売となります!
発売となっている「コンフォート」「スピード」が発売となっており、そこに「フィール」が追加ラインナップされます!

コンセプト的には「コンフォート」よりも柔らかい「フィール」となる形です!

早速ですが、【YONEX】モリモリ君と共にオンコートでインプレ収録!
「フィール」だけ打ってもあまり分からないかなということで「レクシスシリーズ」で打ち比べをすることに!

実際に打ってみて比較するわけですが…「スピード」との違いは大丈夫かと思いますが、元々柔らかい「コンフォート」と「フィール」の違いが分かるのか…
詳細はまた動画公開時にご紹介させていただきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

新しく発売となる「レクシスフィール」は4月上旬に発売予定です!
商品ページは一足先に作成しておりますので、仕様の確認や予約注文いただけます♪

【YONEX】ストリング一覧はこちらから
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gut-18

【Prince】新作ラケットバッグをご紹介!第三弾はビジネスシーンにもマッチするシンプルデザインのブラックシリーズの2本収納ラケットバッグ「BK225」

ラフィノの冨貴塚です。

【Prince】新作ラケットバッグの紹介シリーズがまだ続きます!
第三弾は2本収納ラケットバッグ「BK225」

デザインはシンプルなブラックカラーなので、ビジネスシーンなどで持っていくのもアリ!
ブラックカラーになってはいますが、内部はプリンスらしいグリーンのカラーに…
これは視認性が高くなるように敢えて目立つカラーにしているそうです♪

コンパクト、シンプルなバッグ…ではありません!
収納ポケットは細かく分かれており、パソコンを収納するスペースもあったりと細かい部分にもこだわりが詰まっています!

ということで、まだまだ続く新作ラケットバッグ紹介の動画…
今回も【Prince】柿本氏と共にお送りします!

コンパクトないサイズ感という部分では近くのテニスコートやスクールに通われる方からはこのサイズがちょうどいいということでご要望をいただくこともあるサイズ感!
お使いになる方のプレー環境によっては非常に重宝するサイズ感だと思います!

…そして、新作ラケットバッグの紹介は…まだまだ続きます…
続報をお楽しみに!(笑)

【Prince】ラケットバッグ 2本収納型(BK225)
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd14639

【Prince】バッグ一覧はこちらから!
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/bag-14

【Slinger Bag】ダブルスに勝つための特訓メニューを山本育史プロが直伝!(Vol.1)

ラフィノの冨貴塚です。

先日、収録しました【Slinger Bag】を活用しての練習方法のインプレ!
…ダブルス編連敗中の「Fukky/望月さん」を鍛え直すために、関口監督が山本育史プロに依頼してダブルスで勝つための重要なポイントを抑えての練習となりました!

…私個人はBEAST MAX戦でこっそり勝てたので連敗回避してますが…(笑)
望月さんは見事なほど勝てておりません( ̄▽ ̄)

Vol.1はしっかりとポイントをとるための「サービスライン付近のアタック強化メニュー!」
繋いでいるだけでは勝てませんので、攻める時はしっかりとせめてポイントを取りにいくということなのですが、ショットの練習かと思いきやかなり動きもありましてなかなかにハード( ̄▽ ̄;)

収録中に飛び出す山本育史プロの名言がまた面白く的を射ていて大変ためになります(笑)
ということで、じ~っくりとご覧くださいませ♪

チャンスボールはいつも以上に上から目線で…(笑)思い切っていかないといけませんね( ̄▽ ̄)

フットワークもかなりハードな感じでしたが、しっかりと決めきるというのは大事な練習です!
チャンスボールの練習ではありますが、ゲーム中のことを考えればこういった動きを入れての練習にするのは大事!!ぜひ参考にして練習してみて下さい♪

スリンガーご購入はグローブライド社オンラインストアにて!
詳細はこちらから!

使っていれば消耗しますので…そろそろ変えなきゃと思いつつなかなか新調できなかった【SUPER feet】をやっと交換!

ラフィノの冨貴塚です。

変えなきゃ変えなきゃと思いつつ…ズルズルと使い続けてしまっていた【SUPER feet】をやっと交換しました!

シューズはもちろんインソールも使っていれば消耗します。
シートの部分は潰れて薄くなってきますし、踵のパーツ(スタビライザー)の部分は使用するにあたり変形したり柔らかくなってサポート感が弱くなります。
見た目的に大丈夫かなと思っても定期的に交換をしておくのがお薦め!
…というよりは、シューズを交換する際には一緒に変えておくといいですね♪

普段使い(店頭勤務時のシューズ)には【NWPL】LifeOTCを使っていますが、

ランニング(ウォーキング)、テニスをするときはトリムのシリーズのインソールを使っています!
いろいろ使いながら違いというか各々のメリットを探してまたご案内できるようにしていこうと思います♪

ご来店時には商品の使用についてはもちろんですが、私の個人感想もお話しながらご案内させて頂きますので、興味のある方はお気軽におこえがけください(^^♪

通販でも【SUPER feet】【NWPL】の取り扱いがありますので、詳細はこちらから!

【SUPER feet】商品一覧
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2081

【NWPL】LifeOTC
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd14882