月別アーカイブ: 9月 2022

【GOSEN】G-Spin3ブラックの太ゲージ「16L(1.28mm)」発売開始!

ラフィノの冨貴塚です。

先日、オンコートにてインプレ収録しておりました【GOSEN】G-Spin3 16L(1.28mm)ブラックが発売開始となりました!

16L(1.28mm)はブラックのカラーに追加という形になるので、17(1.23mm)と16L(1.28mm)
レッドのカラーは17(1.23mm)のみの展開となります。

ゲージが太くなることで耐久性というのはもちろんですが、よりホールド感のある柔らかい感じも確保できるようになります!

使用感についてはオンコートにて車いすテニスの齋田選手と共にインプレ収録済み!

久しぶりの直接会っての撮影で緊張する養畑氏も面白かったですね( ̄▽ ̄)
そして、今思い出しても齋田選手のプレーと鍛えられた肉体の凄さが…

オンコートインプレについてはまた動画公開時に使用感と共にご紹介させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ♪
店頭ではもちろんですが、商品ページも完成しておりますのでお張替えやラケット購入時にご検討くださいませ!

発売開始!【GOSEN】G-Spin3 16L(1.28mm)
https://www.lafino.co.jp/c/top/gut/gut-17/gd15392

【GOSEN】ストリング一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/gut/gut-17

【blueeq】ちょっと肌寒い感じがするときに重宝するロングスリーブシャツ!そして、もう少し寒くなったらフーディーが活躍します!

ラフィノの冨貴塚です。

先日は群馬県伊香保にある「エリステニスクラブ」にて【blueeq】のアイテムの撮影へ!

アパレルやテニスバッグなどを撮影しつつ、オンコートのプレーシーンを撮ったりしておりましたので、その様子はまた後日改めてご紹介させていただきます♪

撮影日はとても天気が良くて日中の撮影中はかなり汗だくに…( ̄▽ ̄;)
(…まぁ、ご一緒した方々がとんでもない人だったので、振り回されたのもありますが…(笑))

日中は暑いくらいだと思っていても、若干標高が高いということもあり、朝晩はけっこうヒンヤリ肌寒いくらい…こういう季節には長袖シャツ(ロングスリーブシャツ)が重宝しますね!

今年のモデルからカラーとデザインも追加になったモデルなので勝手にお薦めの逸品!

そして、これからまだまだ気温は下がって寒くなってきたらフーディーの活躍の場面も増えてきます!

フーディーを切るにはまだちょっと早いかなという気もしますが、実際問題「欲しい!」と思った時に完売しているということはよくあることなので、早めにご購入いただいておくのがお薦め!

長袖系のアイテムは一枚持っていると使えるシチュエーションも多く、とても便利なのでぜひこれからの季節に役立つと思って、早めにご購入いただくのがお薦めです♪
…特に寒いのが苦手な私は使うことも多いのロングスリーブシャツの方は少し多めにゲットしておきました(笑)

まだお持ちでない方はちょうどいいタイミングだと思いますので、ぜひご検討くださいませ♪

【blueeq】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/brand/blueeq

【Prince】から発売されるジュニア用ダイヤルシステム搭載のシューズ「DPS253」の詳細をご紹介!

ラフィノの冨貴塚です。

すでに発売となっている【Prince】の新作ジュニア用シューズ「DPS253」

ジュニア用のシューズというとベルクロタイプ(マジックテープタイプ)のものが多くなっています。
靴紐タイプもありますが、なかなか上手に紐が結べなかったりすることもあり、けっこう悩ましいところだったりします…

それを解決するのがこの「D.D.SYSTEM」搭載の「DPS253」がお薦めになります!
「D.D.SYSTEM」=「ダイレクトダイヤルシステム」という簡単に締めることができるという優れもの!
この「D.D.SYSTEM」の機能はフィッシングのダイワの技術を採用した機能性もバッチリ!
簡単にしかもしっかりと足とシューズのフィット感を実現できるのです!

ということで、今回も【Prince】柿本氏よりシューズの機能性と仕様について熱く語っていただきます♪

すでに店頭でも展開してご案内も始めているのですが、思った以上にピッタリとシューズと足を固定できるので、お客様からの反応も非常に良い印象!
…一つ悩みはこのダイヤルを回すのが面白いみたいでお子様がずっと回し続けて遊んでしまうことですね(笑)
簡単に壊れるものではありませんが、プレーをするときはしっかりと締めて、脱ぐときにしっかりと緩めて…こういったシューズの履き方という部分を学んでいくという意味でもお薦めです!

店頭でも在庫をしてご案内しておりますので、興味のある方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください♪

通販をご利用のお客様はこちらから!
↓↓↓
【Prince】「D.D.SYSTEM」搭載
ジュニアテニスシューズ DPS253
https://www.lafino.co.jp/c/top/junior/junior-shoes-unisex/gd15234

【blueeq】群馬県伊香保にある「エリステニスクラブ」にてスペシャルゲストの方々と共にインプレ収録!

ラフィノの冨貴塚です。

【blueeq】のインプレ収録で群馬県伊香保にある「エリステニスクラブ」さんへ!

【blueeq】の新作アイテムの撮影もありましたが、その辺りはまた後日…。
それ以外にもいろいろ取材のような形でお話を伺って参りました!

ブルイクのアイテムを発売当初からご愛用いただく重鎮の方々と共に…

【エリステニスクラブ】の渡邉哲さん、【テニスウィット東松山】四十八願さん、
【ブルイク応援団】山根知さん、バモス!わたなべさん。

普段からご愛用いただくアイテムのご紹介をいただき、その後はダブルスでお相手いただくというなんとも贅沢な撮影に!
(ご一緒いただいた方々はベテランのテニスで名を馳せている方々です( ̄▽ ̄;))

ペアは私とバモス!さんが固定で、ベテランの猛者の方々にペアを変えながらお相手していただくというある意味贅沢な展開!

詳細はまた後日動画公開時にご紹介させていただきますのでお楽しみにお待ちくださいませ!

【blueeq】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/brand/blueeq

【HEAD】のスピンラケットEXTREMEシリーズ2022モデル「TOUR/MP」発売開始!

ラフィノの冨貴塚です。

発売遅延となってしまい、ご迷惑をおかけしております…
【HEAD】のスピンラケットEXTREMEシリーズ2022モデルから「TOUR/MP」が発売開始に!

また、発売のタイミングがモデルによって異なりますが、一足先に発売になったモデルから順次張り上げ手配を進めております!
ご予約いただいているお客様には週明けから出荷の対応をしてまいりますので、お手元への到着まで今しばらくお待ちくださいませ。

店頭にも入荷しておりますので、ご入用のお客様はスタッフまでお気軽にお声がけください♪
また、試打ラケットのご用意もございますので、こちらも順番にご案内をしております!

エクストリーム2022年モデルの軽量スペック、バッグに関しては10月1日(土)発売予定となります。
詳細はこちらになります
*235322 EXTREME MP L 2022  
*235332 EXTREME TEAM 2022  
*235352 EXTREME Jr. 2022 
*260303 Pro Duffle Bag L LNLL
*260313 Pro Duffle Bag M LNLL
*260323 Pro Backpack 30L LNLL

お待たせする形となってしまい、大変申し訳ございません。
こちらも順次対応してまいりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

【HEAD】EXTREMEシリーズ2022モデル詳細はこちらから!
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-29/extreme2022

【LUXILON】ALU POWER VIBEのインプレ動画公開!振動止めの振動吸収素材を使用したストリングの打球感はどうなのか!?

ラフィノの冨貴塚です。

【LUXILON】の新作ストリング!「ALU POWER VIBE」

発売開始ということで一足先にお試しいただいている方もいらっしゃるかと思いますが…
オンコートにて【Wilson】上田氏と共に収録したインプレ動画公開です!

触った感じはアルパワーのように滑らかな感じというよりは少ししっとりとした柔らかい感じがあります…さて、実際に打ってみてどういった感じになっているのか!?

アルパワーとして想像していた感覚よりもかなり柔らかい感じはあります。
打球音的にも少し低めでホールド感がある感じ。
ただ、あくまでもアルパワーとの比較でのお話なのでエレメントよりは明らかに弾く飛ぶ感じはあります。

動画内でも上田市からお話を頂いておりましたが、「振動止めの素材を使用しているといっても振動止めがいらない、同様の打球音になるわけではない」ということ。
また、やはりポリエステルではありますので、それなりの硬さはあります。
(ナイロンと比べれば確かに硬い、弾く感じにはなりますので)

ポリエステルの使用感を持ちつつ、その中では柔らかく振動吸収性が高い。
こういった柔らかめのポリエステルの感触が好き。
始めてポリエステルにトライするときに。

ニーズとしてはこんな感じかな。
最近では柔らかめのポリエステルは人気がありますので、興味のある方は多いと思います。
ぜひ、お張り替えなど一度お試しください!

【LUXILON】ALU POWER VIBE White/Pearl
https://www.lafino.co.jp/c/top/gut/gut-20/alu-power/alu-power-vibe

通販ガット張替えサービスはこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/gut/harikae-service

「#やっぱりボールはダンロップ」【DUNLOP】の試合球「AO」と「FORT」を使ってダブルスインプレ!

ラフィノの冨貴塚です。

「#やっぱりボールはダンロップ」という形でSNSなどで情報の発信や使用感をお伝えいただいているので、先日近藤コーチ共に改めてダンロップのボールを比較インプレ!

一通り近藤コーチに打っていただいて各々のボールの特徴をお話いただいたので、後編ではMC綾部の段取りでダブルスをしていくことになりました!

今回は女性陣田中さんと藤枝さんいらっしゃるのでミックスダブルスにするということで…
ペアリングもMC綾部の段取りで進みます(笑)

ダブルスのゲームということで、試合球「FORT」と「AO」を使用していくことに!
区切りが良い所でボールを変えてみて、ゲームの展開にも違いが出るのかな…という感じでお話を進めていきます!
(相変わらず、綾部さんのマイペースで不思議な段取りでお話が進んでいきます(笑))

前半は「FORT」後編は「AO」のボールで試合を進めていきまして…思ったよりもせってしまったこともありまして、近藤コーチがタイムアップ…代打で綾部氏が入りまして…さてどうなることやら(笑)

近藤コーチの比較インプレでもお話をしていましたが、明らかに差が出ますね!
前半では「AO」を使用しての展開なので比較的軽くよく飛んでいる感じがしますね。
表現を変えると少し硬めでよく飛ぶ感じ。
後半で使用した「FORT」は私は特に馴染みがあると思っていたのですが、「AO」と比較をしてみると明らかに柔らかい感じ。でも、しっかりとボールは飛ぶ感じがありますね。
2種類で比較をすれば「AO」の方が硬めで軽い感じ、「FORT」の方が少し柔らかい感じで打球感的にもちょっと重めの感じがありますね。

良い悪いというよりは普段の練習をどういった形でイメージをしているのか、近々ある試合で使用するボールがどういったボールなのかによって使い分けていくのもいいのかなと思います!

こういった形で種類も豊富に展開しているダンロップのボール!
ぜひいろいろ試していただきながらお好みのボールを探してみるのも面白いと思います♪

そして、【#やっぱりボールはダンロップ】キャンペーンにもぜひ使用感を載せてみてください!

【DUNLOP】テニスボール一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/ball/ball-7
#やっぱりボールはダンロップ

#やっぱりボールはダンロップ】キャンペーンはこちら
・ダンロップ公式サイト
https://sports.dunlop.co.jp/tennis/contents/ball_campaign22/index.html
・instagram
https://www.instagram.com/p/Cgga6nBtM8Q/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
・Twitter
https://twitter.com/dunloptennisjp/status/1552193670803496960?s=21&t=2PbktrH4mlRqvFw30jxH-w

【Prince】新作ラケット「Xシリーズ」/「TOUR100(290g)(310g)/TOUR O3 100(305g)」発売開始!

ラフィノの冨貴塚です。

9月後半に発売となるラケットも目白押し!
発売開始となったモデルは【Prince】Xシリーズ

左右非対称のシャフト構造でフォアとバックで異なる性能を発揮するモデルとして前作も人気がありましたが、今作ではテキストリームトワロン、ATS搭載となりバージョンアップして発売!

そして、同じく【Prince】のTOURシリーズからトラディショナルのTOUR100が発売開始!
さらに少し発売が早まりTOUR O3 100の305gが発売となります!
(290gの方は10月に発売予定です!)
TOUR98/TOUR95は11月発売予定!
店頭にカラフルなTOURシリーズが並ぶのもまた待ち遠しい♪

新発売のモデルがいくつか重なりますため、お張り上げが大変混み合っております…
順番に発送の手配を進めてまいりますので、お手元への到着まで今しばらくお待ちくださいませ!

【Prince】Xシリーズ一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/X2022

【Prince】TOURシリーズ(2023年モデル)
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/prince2023tour

9月23日開催のLAVER CUPまであと僅か!そして、【HEAD】のLAVER CUPモデルもあと僅かに!

ラフィノの冨貴塚です。

いろいろな話題で注目が集まるLAVER CUPの開催まであと僅かとなりました!
今年は特に注目度の高い試合になっていると思います。

LAVER CUPといえば、やはり【HEAD】から発売される限定のラケット2機種!

「グラビティ/ラジカル」のLAVER CUPの限定デザインのモデルというのはもちろんですが、オーセチック搭載のモデルということで機能性の面でも注目が集まっており、情報公開発売開始とともにたくさんのご注文をいただいております!

ご注文状況としてはほぼ同じくらいのペースというイメージですが、発注数の少なかったグリップ3は完売鳥、グリップ2も残り僅かとなってきました!
LAVER CUPの開催が早いか、LAVER CUPモデルの完売が早いか…微妙ところです…

このチャンスを逃すと再入手は出来なくなってしまいますので、ご検討いただいている方はお早め!

【HEAD】Laver Cup Editionはこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-29/laver-cup-edition

【TOALSON】から発売するイオミック ショックレスのお話をじっくりと…

ラフィノの冨貴塚です。

先日、ご来店いただきました【TOALSON】の寺澤さん!

スタッフに新商品を説明しているところを盗み撮りしました(笑)

新商品というのは振動止め「イオミックショックレス」という商品!

振動止め…なのですが、正確な弾道をアシストするというコンセプトもあり、また興味が出てきました♪

「イオミック」はゴルフのグリップメーカーでゴルフの方ではすでにこういった振動吸収性などに定評のあるアイテムを作っているということで、今回「トアルソン×イオミック」という形でコラボレーションしてテニス界にも登場します!

発売は9月末ごろを予定ということで、ラフィノでも扱う予定です♪
商品ページも順次作成していきますので、また完成時にご案内させていただきます!
…サンプルをゲットできたし僕もテニスをするときに使ってみようかなぁ…( ̄▽ ̄)