月別アーカイブ: 12月 2022

【Fukkyの独り言】今年の打ち納めも恒例の試合となりました(笑)

ラフィノの冨貴塚です。

ここ数年12月30日に出ている試合で打ち納めとなっておりましたが…
今年もそうなりました(笑)

大学時代の先輩でアリ、コーチ時代にもお世話になり…そのまま今でもつながりのある方々との団体戦です♪
結果としては…まぁまぁということで…深くは聞かないでください( ̄▽ ̄;)

毎年このタイミングで出ている試合なのですが、毎年「来年はちゃんと練習する時間を作ろう…」と思っていますが、今年ももれなく同じことを思いました(^◇^;)

ちなみに、12月31日はテニスらしい予定がなくお家のお掃除に追われて終わりました(笑)

2022年最後のブログとなります。
今年もいろいろなことがありましたが、たくさんの方にお世話になりながら乗り越えてこれました。
来年もまた日々コツコツと頑張っていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
それでは、良いお年をお迎えください!

【YONEX】「#跳高弾道スピン」VCOREシリーズ2023年モデル初打ちインプレ公開!(商品仕様説明&VCORE100編)

ラフィノの冨貴塚です。

予約開始とともにバーッと予約が入りましてあっという間に初回分が完売となっているモデルが…
それだけ注目度が高いということが分かる【YONEX】VCOREシリーズ2023年モデル

撮影には高石コーチのホームコート「あじさいインドア」にて昼間の収録でした♪

まずはモリモリ君による商品の仕様説明、一番人気のあるVCORE100の初打ちインプレから公開!
新キャラ「シモシモ君」も参加してのインプレ動画!

…みんなでハードルをグイグイ上げて登場のシモシモ君ですが…これまた濃いキャラが登場です(笑)

しかし…高石コーチ、根本コーチ、私とオジサン組がみんな揃って別々に負傷中ということで…(T . T)
あまり動けない状態の中でのインプレとなってしまい申し訳ございません…m(_ _)m

なんかいつも以上にワチャワチャしておりますが、まぁ和やかな雰囲気だと思って温かい目で見守りつつご覧くださいませ(笑)

前作と比べてシャフト部のしっかりとした感じがあり、より弾いて飛ばしてくれるパワフルな印象!

そこにVCOREらしい引っかかるスピンコンセプトの感覚があり、前作からのアップデートを実感!!
後編の公開は年明けの予定となりますが、お楽しみにお待ちくださいませ♪

現状で完売となってしまっているモデルが多くなっており申し訳ございません。
追加の手配につきましては現在調整中となりますので、詳細が分かりましたらまた改めてご案内させていただきます。

また、先日の悪天候(新潟工場周辺での大雪による停電など)の影響でラケットの生産が遅れており、発売が1週間ほど遅れるという連絡がありました…
お待たせする形となってしまい、申し訳ございませんが何卒ご了承ください。

【YONEX】VCOREシリーズ2023年モデル
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-32/2023vcore
#跳高弾道スピン

【DUNLOP】の「#ガチ進化宣言」FX500TOURをマッスル國司コーチがインプレ!

ラフィノの冨貴塚です。

ボンズテニスアカデミーにて収録していたDUNLOP】の「#ガチ進化宣言」FXシリーズのインプレ動画!

國司コーチはこのタイミングで初めて新しいFXシリーズを使用することになり、普段使っているSX300TOURと同スペックであるFX500TOURを打っての感想をいただきます!

アップデートされた部分を【DUNLOP】綾部氏が説明していくのですが、これがまた不思議な空気感に…(笑)

まぁ、これもまた良い味ということでぜひ温かい目で見守りください♪
動画の最後にはボンズテニアカデミーの衛藤コーチ、河野コーチも加わりビッグニュースの告知があります!

…みんな自由に発言しまくるのでカメラワークが追い付かなくなるトラブルが…( ̄▽ ̄;)
まぁ、そういった和やかな雰囲気もまた良い所ということで…(笑)

前作の時にはちょっと苦手意識の有ったFXシリーズですが、今作ではかなり好印象の様子!
「#ガチ進化宣言」の部分をしっかりと体感いただけたようです!

この後も続きで「#98ならダンロップ」の撮影も行っておりますので!
続報をお楽しみにお待ちくださいませ♪

【DUNLOP】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22
#ガチ進化宣言

【DIADEM】新「ELEVATE」の初打ちインプレ公開!

ラフィノの冨貴塚です。

先日、情報公開となりました【DIADEM】新「ELEVATE」

ブラックコスメの状態でもインプレは収録していましたが、ついに情報公開となりデザインも決まった状態でのインプレも公開となります!

デザインについてもそうですが、やっぱり気になるのはその使用感!
ブラックコスメの時にも話をしていましたが、どういった進化を遂げているのか…
詳細を野竹氏、大友氏と共にお話をしていきます!

撮影の日がとても寒かったので私はフィールドコート着用のまま…
なのに、大友氏はショートパンツという熱の入りっぷり!
それくらいホットなお話になっておりますので、ぜひ動画にてご確認下さい!!

途中で野竹氏が暴走しかけましたが…
まぁ、いつものことなので温かい目でご覧くださいませ(笑)

インプレのコメントでここまで褒められることもあまりありませんが…
野竹氏にお褒め頂き光栄です(笑)

デザインもこのタイミングで公開!
元々のエレベートのイメージカラーが印象として強いかもしれませんが…
個人的には新しいエレベートのブルーもカッコいいと思います♪

「#アルティメットコントロール」「#オールウェイズフルスイング」この二つのキャッチコピー…
ハードヒッター向けのイメージではありますが、良い意味で安心して振っていけるラケットに進化していると思います!

元々エレベートを使っていた方はもちろんですが、よりハードヒットしていきたいという方にはうってつけのラケットになっていると思います!
発売は2023年1月後半となりますが、初回入荷分には限りがありますので…
ご検討いただいている方はお早めにご予約を!!

【DIADEM】ELEVATE V3シリーズ
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/diadem-racket/diadem-elevate-V3

【DIADEM】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/diadem-racket

【Fukkyの独り言】2022年も無事に仕事納めです…

ラフィノの冨貴塚です。

本日、12月27日(火)20:00をもちまして、2022年の営業が終了となりました!
毎年思いますが、「いろいろあったな…」という気持ちと「あっという間だな…」という気持ちが入り混じった感じです…。

なにはともあれ、2022年も無事に仕事納めまで来れたことを嬉しく思いつつ、来年もまたより一層頑張れるようにしていきたいと思います!

2023年の営業は【1月4日(水)10時30分から】となります!
(普段、水曜日は定休日ですが営業します!)
来年も皆様のテニスライフをサポートできるようにしていきたいと思いますので、変わらず宜しくお願い致します!

それでは、ちょっと早いのですがラフィノの営業としては2022年の締めとなりますので…
よいお年をお迎えください!

 

2022年ラストインプレ収録は【HEAD】の新作ラケット!

ラフィノの冨貴塚です。

2022年もたくさんのインプレ収録をしてきました!
ラストインプレ収録は【HEAD】の新作ラケットとなりました!!
ヘッドのラケットインプレのホームコートクレールインドアテニススクールにて♪

いつも元気な【クレール】山ちゃんコーチ!
【HEAD】種さんはいつも通りマイペースでした(笑)

もちろん【クレール】中村コーチも一緒に収録です♪

新しいラケットなのでまだ詳細は秘密ですが…
商品の仕様や動画の様子の公開は年明けしてからになりますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

今年もたくさんインプレ収録を行って、いろんなことがありましたが何とか無事に終えられたことで一安心。
このインプレ動画をご覧いただきたくさんの方から「動画見てますよ!」と声をかけていただけています。
本当に有り難いこと。
来年もまた地道にせっせと頑張っていきますので、引き続き宜しくお願い致します。

ラフィノ浦安店の営業はあと一日…
12月27日20時までとなりますので、お買い物忘れのないように宜しくお願い致します!

【Fukkyの独り言】まだまだ注目は途絶えない振動減衰素材FLAX!実際に使った方はかなりの高確率でリピート♪

ラフィノの冨貴塚です。

ラケット購入と同時に装着するという方も増えてきた振動減衰素材FLAX!

先日も新たにラケットを購入したのと同時に張り上げ&FLAX装着のご依頼♪

ラケットは先日発売になった【Prince】TOUR98!
(ご予約でG2は完売しており、ちょっとだけ在庫があったG3をギリギリでGETしたお客様でした!)
そして、ちゃんと装着している証拠写真を…(笑)

FLAXを装着するときはリプレイスメントグリップを外して、両面テープを敷いてから装着していきます!
実際に使うときには見えない部分ではありますが、手に平に伝わる打球時の感覚にはしっかりと違いが出ます♪
今のところ使っていただいた方ほぼ全て好印象のお話をいただいています!

寒くなるとボールもストリングも体も硬くなり打球時の印象は硬く感じやすくなります…。
こういった点でも怪我の原因となる部分をいろいろなものでケア、予防していくというのは大事なことかと思いますので、興味のある方はぜひ一度お試しください!

FLAX詳細はこちらから!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス)
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15044

当店で加工対応の際には工賃を合わせてご注文下さい!
【振動減衰素材】 FLAX (フラックス) 加工工賃
※別途FLAX(フラックス)を購入してください。
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/gd15046

そうそう!
大人気の【Prince】TOUR98は来年1月入荷の予約を開始しています!
次回入荷分もそこまで多くないようなので、ご検討いただいている方はお早めによろしくお願いします!!

【Prince】TOURシリーズ2023年モデル
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/prince2023tour

【Wilson】「SHIFT」について改めてオンコートインプレ収録!「#wshift」

ラフィノの冨貴塚です。

【Wilson】から届いていたラケット「SHIFT」

このラケットともにレターが入っており改めてじっくりと見てみると…

全世界8,700万人のテニスプレーヤーの中から、
まず最初にあなたに試してもらいたい。
(ちゃんと和訳があってよかった(笑))
選ばれた感じがしてこういうのは嬉しいですね♪

いろいろありまして、改めてオンコートで打ってみるということになりまして♪

メッチャ寒かったのですが、頑張りました(笑)

SHIFTを直訳すると「態勢・配置の変更」「切りかえ」というような意味合いですが…これは何かが「SHIFT」するのか…いろいろなイメージを膨らませながら打ってお話をしていきます!

すでに使用された方の意見はSNS等で見ていましたが、実際に打ってみて感じるものがたくさん!
使用感、インプレの詳細はまた動画公開時にご案内させていただきます!
…勝手なイメージでお話をしていましたが、見当違いだったらどうしよう…(笑)

まぁ、詳細が分かるまで時間があると思いますし、私自身も楽しみにしていきたいと思います!

【Fukkyの独り言】今年もやってきました「バモス!わたなべ」さんと共に一年を振り返る日です♪

ラフィノの冨貴塚です。

今年もやってきました「バモス!わたなべさん」と共に一年を振り返る日!天気はバッチリだったのですが、なんせ風が強い!気温が低い!!
寒すぎてフィールドコートを着たまま収録を進めさせていただきました(笑)

寒すぎるので足元だけでも暖かくしてもらおうとブルイクのカーフウォーマーを用意しての収録…

バモス!わたなべさんはこういったアイテムの装着は初めての事でしたが、非常に好評でした♪

今年は【blueeq】のインプレ収録ということで群馬県への泊りでの撮影があったり、ラフィノ浦安店での一日店長企画などもあったり…振り返るといろいろなことがありました!
もちろん、その横には【blueeq】のアイテムたちがあります♪

今年もクリスマス近くでの収録となりましたので、プレゼントを用意しての収録!

ボストンバッグミディアムのお問い合わせも多いということで、改めて見て頂きながらお話をして頂くことに♪

先日、完売していたボストンバッグミディアムやハイブリッドケースなど、ハイブリッドシリーズの増産予定のご連絡もありました!
詳細はまた動画公開時にご紹介していきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【blueeq】商品一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/brand/blueeq

【DUNLOP】「#ガチ進化宣言」FX500(2023年モデル)をフェローズ近藤コーチと共にインプレ!

ラフィノの冨貴塚です。

ダンロップの「#ガチ進化宣言」新しいFXシリーズをフェローズにてインプレ収録!
久しぶりに近藤コーチと共にインプレです♪

いつも通り【DUNLOP】綾部氏にもご協力いただいております!

そして、今回の撮影にはダンロップさんからの撮影も入りまして…
撮影の風景を撮影するという不思議な感じでした(笑)

綾部氏の仕事ぶりを収録するということでこれはダンロップさんの方で何かに使われるそうです…
オンコート以外にも店頭でも撮影が入ったりしたのできっと私の方にも公開の時には連絡があるはずです♪

で!肝心の本題はラケットのインプレ収録!
普段近藤コーチが愛用しているSX300と同スペックのFX500を比較しながらお話をしていただくことに!

SXシリーズとはガラッとコンセプトが変わるわけでその違いがどうなのか…
そして、「#ガチ進化宣言」を果たした新しいFXシリーズは近藤コーチにはどう感じるのか!?
普段使っているセッティング「26P」用意されたFX500を打って、近藤コーチのマイラケは変わるのか!?
気になるところ満載のインプレ収録となりました!!
詳細はまた後日!動画公開時にご案内させていただきますので、お楽しみにお待ちくださいませ♪

【DUNLOP】ラケット一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-22
#ガチ進化宣言