長い歴史を持つ【Prince】「グラファイト」についてフローラン・ダバディさんと語る!

ラフィノの冨貴塚です。

先日、「インドアテニススクールノア横浜綱島校」さんにて【Prince】のインプレ収録!

お題はプリンスのラケットの中でも特に長い歴史をもつ「グラファイト」について語るということに!

ただ、お話をする…というわけではなく、スペシャルゲスト「フローラン・ダバディさん」をお招きしてのスペシャルインプレに!

WOWOW全仏オープン「ローランギャロス」のナビゲーターでもお馴染みのフローラン・ダバディさんですが、筋金入りのラケットマニア!
マイラケットはファントムグラファイト97byハイドロゲンを愛用中とのこと!

ラケットの使用感的なところもですが、なによりもグラファイトの歴史についてじっくりと語っていただきました!
勝手にすごい緊張していたのですが、話始めるととても和やかな雰囲気になりました♪

私が知らなかったような当時のお話などもチラホラと出てきまして、興味深いお話だったかと思います♪
ダバディさんが仰っていた「世代を繋ぐラケット」としてグラファイトの名前があるというのはすごいことだと思います!
つい「グラファイト」というとクラシックなラケットで…というイメージになりがちですが、最新のテクノロジー、素材を使用して発売をしている「ファントムグラファイト」に関しては年代を問わずにラケットの特徴を見ながらお選びいただきたいと思います!
そして、続いてオンコート編へと行きまして、ダバディさんと一緒に「ファントムグラファイト4機種打ち比べ」編に♪
ここで各々のスペックの特徴も分かってくると思いますので、またいろいろお話が盛り上がります!
詳細はまた後日!お楽しみにお待ちくださいませ♪

【Prince】ファントムグラファイトシリーズ一覧はこちらから
https://www.lafino.co.jp/c/top/racket/ra-28/phantom2020
#やっぱりグラファイト

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中