ラフィノの冨貴塚です。
続・クエークバスター」と「イオミックショックレス」の比較比較検証です!
前回は「硬めのストリングの方が違いが分かりやすいかな…」と思って、ポリエステルで比較をしたので、今回はナイロンマルチでの比較!

セッティングは超迷走しているのでナイロンマルチ「エンブレムコントロール」の細ゲージ。
(この辺りのお話はまた今度…)

前回試した時にはイオミックショックレスの方がストリングの撓み感が小さく感じ、打球感もちょっと硬めに感じ、クエークバスターの方がストリングの撓み感が分かりやすく打球感的には柔らかく感じて。
振動をとるという意味だとイオミックショックレスの方にメリットがあるのですが、その分飛びも抑えてくれる感じになっていた印象。
クエークバスターの方が飛び感はあまり変わらず、打球感的には柔らかく飛ばしやすい印象。
今回はナイロンマルチで試してみたわけですが…結果は…
ポリエステルと試した時とほとんど変わらない結果となりました(笑)
ナイロンマルチの方がよりストリングの撓み感が分かりやすいという意味ではイオミックショックレスの撓みを抑えてくれる感じは顕著だったかな。弾道をアシストするという感じはストリングの撓みを抑えて弾道を安定させやすくするというイメージでもあるというのがより分かりやすかった気がします!
結果的にどっちが良いというお話ではなく、比べると違いがあるアイテムとしてニーズが異なる振動止めであるということ。おそらく個人差も出てくると思いますので、興味のある方はぜひ試してイメージに合う方をチョイスしていただきたいと思います!
比較検証のためイオミックショックレスとクエークバスターを両方お買い上げいただく方もけっこういます(笑)
イオミックショックレスはただ今メーカー在庫も欠品しており次回入荷待ち…
お問い合わせも多く頂いていたので、次回入荷分を予約にて受付中!
(次回入荷分もそこまで多くないのでお早めにご注文ください!)
【IOMIC】×【TOALSON】「イオミックショックレス」
https://www.lafino.co.jp/c/top/ac/ac-3/gd15461
【kimony】クエークバスター(振動止め一覧)
https://www.lafino.co.jp/c/top/brand/kimony/shockbuster